5月25日の誕生花は「ラナンキュラス」「パンジー」「ユズ」「ヒソップ」です。
| 誕生花 | 花言葉 | 
|---|---|
| ラナンキュラス | 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」 | 
| パンジー | 「もの思い」「私を思って」 | 
| ユズ | 「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」 | 
| ヒソップ | 「清潔」「浄化」 | 
以下では花言葉の由来や西洋の花言葉、この日に生まれた偉人・有名人などをご紹介します。
 誕生花(366日カレンダー)
目次
5月25日の誕生花「ラナンキュラス」

| 花言葉 | 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」 | 
|---|---|
| 西洋 (英語) | 「radiant charm(晴れやかな魅力)」「I am dazzled by your charms(あなたの魅力に目を奪われる)」 | 
花言葉の由来
ラナンキュラスの花言葉は「とても魅力的」「晴れやかな魅力」などです。
これらの花言葉は、シルクのドレスのような肌触りの花びらやその明るく鮮やかな色合いに由来するといわれます。
| 科・属 | キンポウゲ科キンポウゲ属 | 
|---|---|
| 学名 | Ranunculus asiaticus | 
| 和名 | 花金鳳花(ハナキンポウゲ) | 
| 別名 | ラナンキュラス | 
| 英名 | Ranunculus, Persian buttercup | 
| 原産地 | 西アジア、ヨーロッパ東南部、地中海沿岸 | 
| 開花時期 | 4月~5月 | 
| 出回り時期 | 4月~5月(最盛期は4月) | 
| 花持ち日数 | 3~7日程度 | 
| 花色 | 赤、ピンク、白、黄、オレンジ、紫など | 
| 誕生花 | 1月20日、1月29日、2月25日、3月2日、5月25日 | 
5月25日の誕生花「パンジー」

| 花言葉 | 「もの思い」「私を思って」 | 
|---|---|
| 西洋 (英語) | 「think of me(私を思って)」「memories(思い出)」「merriment(陽気さ)」 | 
花言葉の由来
パンジーの花言葉は「もの思い」「私を思って」です。
「もの思い」は、花姿が思索にふける人の顔に見えることにちなみます。
| 科・属 | スミレ科スミレ属 | 
|---|---|
| 学名 | Viola x wittrockiana | 
| 和名 | 三色菫(サンシキスミレ) | 
| 別名 | パンジー、遊蝶花(ユウチョウカ) | 
| 英名 | Pansy | 
| 原産地 | 北ヨーロッパ | 
| 開花時期 | 10月~5月 | 
| 出回り時期 | 10月~6月(最盛期は10~12月、2~3月) | 
| 花持ち日数 | 3~7日程度 | 
| 花色 | 紫、黄、白、青、ピンク、赤、オレンジ、茶、黒、複色など | 
| 誕生花 | 2月2日、4月10日、5月25日、12月27日 | 
5月25日の誕生花「ユズ」

| 花言葉 | 「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」 | 
|---|
花言葉の由来
ユズの花言葉は「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」です。
「健康美」は、ユズが純白の可憐な花を咲かせ、さわやかな香りの黄色い果実を結実することを象徴したものです。
| 科・属 | ミカン科ミカン属 | 
|---|---|
| 学名 | Citrus junos | 
| 和名 | 柚子(ユズ) | 
| 別名 | 本柚子(ホンユズ) | 
| 英名 | Yuzu | 
| 原産地 | 中国 | 
| 開花時期 | 5月~6月(実の収穫期は9~12月) | 
| 花色 | 白 | 
| 誕生花 | 5月25日、12月31日 | 
5月25日の誕生花「ヒソップ」

| 花言葉 | 「清潔」「浄化」 | 
|---|---|
| 西洋 (英語) | 「cleanliness(清潔)」「sacrifice(犠牲)」 | 
花言葉の由来
ヒソップの花言葉は「清潔」「浄化」です。
これらの花言葉は、かつて西洋において、ヒソップにけがれを取り除く働きがあるとされ、神殿などの神聖な場所を清めるのに用いられたことに由来します。
| 科・属 | シソ科ヤナギハッカ属 | 
|---|---|
| 学名 | Hyssopus officinalis | 
| 和名 | 柳薄荷(ヤナギハッカ) | 
| 別名 | ヒソップ | 
| 英名 | Hyssop | 
| 原産地 | 南ヨーロッパ、中央アジア | 
| 開花時期 | 7月~9月 | 
| 花色 | ピンク、青、紫、白など | 
| 誕生花 | 5月25日、9月10日 | 
5月25日生まれの偉人・有名人
| 誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 | 
|---|---|---|---|
| 1803年5月25日 | ラルフ・ワルド・エマーソン | アメリカの思想家、哲学者、詩人 | 78歳没 | 
| 1938年5月25日 | レイモンド・カーヴァー | アメリカの小説家 | 50歳没 | 
| 1947年5月25日 | 小倉智昭 | フリーアナウンサー | 78歳 | 
| 1955年5月25日 | 江川卓 | プロ野球選手(投手) | 70歳 | 
| 1972年5月25日 | 石田ひかり | 女優 | 53歳 | 
| 1986年5月25日 | 上野樹里 | 女優 | 39歳 | 
| 1994年5月25日 | 西野七瀬 | 女優、タレント | 31歳 | 
5月25日の主な記念日と出来事
| 記念日 | 「納本制度の日」 | 
|---|---|
| 出来事 | 『スター・ウォーズ』第1作がアメリカで公開(1977年) | 
記念日の詳細ページはこちら
5月の誕生花一覧
| 月日 | 誕生花 | 
|---|---|
| 5月1日 | 「エーデルワイス」「スズラン」「ミツバツツジ」 | 
| 5月2日 | 「スズラン」「フロックス」 | 
| 5月3日 | 「クレマチス」「タンポポ」「ミズバショウ」 | 
| 5月4日 | 「ヤマブキ」「ストケシア」「ミニバラ」 | 
| 5月5日 | 「アヤメ(アイリス)」 | 
| 5月6日 | 「クチナシ」 | 
| 5月7日 | 「モクレン」「スターチス」「エゴノキ」 | 
| 5月8日 | 「シャクナゲ」「ベルフラワー」 | 
| 5月9日 | 「クレマチス」「キリ」 | 
| 5月10日 | 「アヤメ(アイリス)」「アゲラタム」 | 
| 5月11日 | 「リンゴ」「ナスタチウム」 | 
| 5月12日 | 「アスチルベ」「ツンベルギア」 | 
| 5月13日 | 「サンザシ」「ハナビシソウ」 | 
| 5月14日 | 「シャクヤク」 | 
| 5月15日 | 「ドクダミ」「カンパニュラ」 | 
| 5月16日 | 「アリウム」「イキシア」 | 
| 5月17日 | 「フクシア」「エキザカム」 | 
| 5月18日 | 「ペチュニア」「サクラソウ」「バイカウツギ」 | 
| 5月19日 | 「サツキ」「ブラシノキ」 | 
| 5月20日 | 「カタバミ」「シャスタ・デイジー」 | 
| 5月21日 | 「カスミソウ」「ラークスパー」 | 
| 5月22日 | 「フクシア」「ミツバツツジ」 | 
| 5月23日 | 「ジギタリス」「ゴデチア」 | 
| 5月24日 | 「ヘリオトロープ」 | 
| 5月25日 | 「ラナンキュラス」「パンジー」「ユズ」「ヒソップ」 | 
| 5月26日 | 「ゼラニウム」「オリーブ」「サンダーソニア」 | 
| 5月27日 | 「マトリカリア」「エビネ」「オオデマリ」 | 
| 5月28日 | 「アマリリス」「スズラン」「グロリオサ」「ベロニカ」 | 
| 5月29日 | 「ニゲラ」「オダマキ」 | 
| 5月30日 | 「アマリリス」「ペラルゴニウム」「エキザカム」「アツモリソウ」 | 
| 5月31日 | 「ルピナス」「フジ」「シラー」 | 
【関連・参考サイト】
5月25日の誕生花(花言葉-由来)
 
			