HOME > 今日は何の日 > 1月16日は何の日

1月16日は何の日

1月16日は「禁酒の日」です。

他には「囲炉裏の日」など全3個の記念日があります。

月日 記念日
1月15日 「警視庁創設の日」「ウィキペディアの日」「フードドライブの日」
1月16日 「禁酒の日」
1月17日 「防災とボランティアの日」「おむすびの日」
月日 出来事
1月15日 ボストン糖蜜災害 – 糖蜜の波が街を襲い21人が死亡(1919年)
1月16日 イラン革命 – イラン皇帝がエジプトに亡命(1979年)
1月17日 ハワイ王国の終焉 – アメリカ人ドールらが王政の廃止を宣言(1893年)
誕生日 偉人
1月15日 モリエール(劇作家)
1月16日 井上馨(明治の元老)
1月17日 ベンジャミン・フランクリン(100ドル紙幣の建国の父)
誕生日 誕生花 花言葉
1月15日 オンシジューム 「可憐」「一緒に踊って」
1月16日 デンドロビウム 「わがままな美人」
1月17日 コチョウラン 「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」
今日の名言

一番小さなことでも満足できる人が一番裕福である。
何故なら満足を感じることが自然が与えてくれる富だからだ。

- ソクラテス -

(古代ギリシアの哲学者 / 紀元前470~399)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では1月16日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、1月16日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

1月16日の記念日・行事

1月16日の記念日・行事は「禁酒の日」などです。

禁酒の日

1920年(大正9年)1月16日、アメリカで酒の製造・販売・輸入などを禁じたアメリカ合衆国憲法修正第18条が施行されました。

禁酒法とは

日本ではアメリカ合衆国憲法の「修正第18条」とその細則の「ボルステッド法」を一般に「禁酒法」と呼んでいます。

この法律は酒を飲む側ではなく、提供する側を対象としていたため、個人の酒の所持と飲酒は合法のままでした。

禁酒法の施行後、アル・カポネをはじめとするギャングが酒の密造や密売に乗り出し、それに伴う犯罪も増加するなど多くの弊害が生じました。

1930年代に入ると禁酒法に反対する声が高まり、1933年(昭和8年)12月に「修正第18条」を廃止するための「修正第21条」が成立して、禁酒法は終りを告げました。

下水道に廃棄される密造酒
禁酒法

【関連・参考サイト】
アメリカ合衆国における禁酒法(Wikipedia)

1月16日の記念日一覧

1月16日の記念日は全部で3個あります。

歴史的な出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧

1月16日の記念日(歴史的な出来事)
禁酒の日 1920年(大正9年)1月16日、アメリカで酒の製造・販売・輸入などを禁じたアメリカ合衆国憲法修正第18条が施行されました。
禁酒法の施行後、アル・カポネをはじめとするギャングが酒の密造や密売に乗り出し、それに伴う犯罪も増加するなど多くの弊害が生じました。
やがて禁酒法に反対する声が高まり、1933年に廃止されました。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

1月16日の記念日(語呂合わせ)
囲炉裏の日 囲炉裏を囲んで暖かい会話を楽しんでもらいたいと、囲炉裏愛好家が制定。
日付は「い(1)い(1)ろ(6)」(いい炉)と読む語呂合わせから。
ヒーローの日 アニメや映画の世界におけるヒーローをさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させたいと、(株)電通が制定。
日付は「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わせから。

毎月16日の記念日一覧

毎月16日の記念日
トロの日 美味しいトロのネタでお客様に喜んでもらい、また業界を活気づけたいと、カッパ・クリエイト(株)が制定。
日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日に。
十六茶の日 健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にしてほしいと、アサヒ飲料(株)が制定。
日付は、一年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。
いい色髪の日 自分で髪を自由に染められるセルフへアカラーの正しい使用方法や楽しさなどを伝えるため、花王グループカスタマーマーケティング(株)が制定。
日付は「いいい(1)ろ(6)」(いい色)と読む語呂合わせと、一年を通じてセルフヘアカラーを楽しんでもらいたいとの思いから毎月16日に。

【関連・参考サイト】
1月16日(Wikipedia)
日本記念日協会

1月16日の出来事

1月16日の出来事は「イラン革命 – イラン皇帝がエジプトに亡命(1979年)」などです。

イラン革命 – イラン皇帝がエジプトに亡命(1979年)

イラン革命

1979年(昭和54年)1月16日、イランのパフラヴィー朝・第2代皇帝モハンマド・レザー・パフラヴィー(パフラヴィー2世)がエジプトへ亡命。

イラン革命は、1979年(昭和54年)にパフラヴィー朝の独裁体制を打倒し、イラン・イスラム共和国を樹立した革命です。

革命前、パフラヴィー朝はアメリカ資本と結んで石油資源の開発などを進め、その利益を独占する独裁体制を続けていました。

パフラヴィー2世が実施した白色革命では、政治、文化、日常生活などあらゆる面で西欧化を進めましたが、宗教勢力や保守勢力の反発を招きました。

皇帝政治を批判して国外追放になったシーア派最高指導者のホメイニ師は国外から反政府活動を指導しました。

1978年(昭和53年)1月、ホメイニ師を中傷する記事を巡り、イラン各地で反政府デモと暴動が多発する事態となりました。

事態の悪化を止められなくなったパフラヴィー2世は、1979年(昭和54年)1月16日にエジプトへ亡命、皇帝政治が倒されました。

その後、亡命先のフランス・パリから戻ったホメイニ師が1979年2月11日に政権を掌握。

1979年4月1日にイラン・イスラム共和国の樹立を宣言し、宗教上の最高指導者が国の最高権力を持つ国家が誕生しました。

ホメイニ師は厳格なイスラムの社会規範を復活させました。

【関連・参考サイト】
イラン革命(Wikipedia)

1月16日の出来事一覧

1月16日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

1月16日の出来事
年月日 出来事
1707年1月16日 スコットランド議会で合同法が可決成立。これによりイングランド王国とスコットランド王国が合併し、連合王国としてグレートブリテン王国が成立。
合同法 (1707年)(Wikipedia)
1912年1月16日 探検家の白瀬矗率いる日本の南極探険隊が南極大陸に到着。犬ゾリで南極点に向かうも、帰路の食料を考え南極点到達を断念へ。
白瀬矗(Wikipedia)
1919年1月16日 酒の製造や販売などを禁じた禁酒法がアメリカ議会を通過。翌1920年に施行。1933年に廃止。
アメリカ合衆国憲法修正第18条(Wikipedia)
1979年1月16日 イラン革命:親米派のイラン皇帝モハンマド・レザーがエジプトに亡命。イラン・イスラム共和国を樹立へ。
イラン革命(Wikipedia)
1994年1月16日 Jリーグチャンピオンシップでヴェルディ川崎が勝利し、Jリーグ初代年間チャンピオンとなる。
1993年のJリーグ(Wikipedia)
2021年1月16日 大学入試センター試験に代わり大学入学共通テストが開始される。
大学入学共通テスト(Wikipedia)

1月16日生まれの偉人・有名人

1月16日生まれの偉人・有名人は「井上馨(明治の元老)」「ケイト・モス(ファッションモデル)」「南野拓実(サッカー選手)」などです。

井上馨(明治の元老)

井上馨

1836年1月16日、井上馨は、長州藩士の次男として周防国吉敷郡湯田村(現在の山口市湯田温泉)に生まれました。

幕末、高杉晋作らとともに尊王攘夷運動に参加するも、1863年に伊藤博文らとともにイギリスに留学して開国論者になりました。

明治政府では財政、外交の両面で業績を上げ、元老の一人として政界に大きな力をもちました。
しかし、政治指導の立場にはついに立つことなく政財界の斡旋者としての役割に終始しました。

明治の元老のなかでは財界の利害を代弁することが多く「三井の番頭」という批判も受けています。

【関連・参考サイト】
井上馨(Wikipedia)
近代日本の元老たち(国立国会図書館)

1月16日生まれの偉人・有名人一覧

1月16日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

1月16日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1836年1月16日 井上馨 幕末の武士、政治家 79歳没
1959年1月16日 池上季実子 女優 65歳
1967年1月16日 ダンディ坂野 お笑いタレント 57歳
1972年1月16日 木下隆行 お笑いタレント(TKO) 52歳
1974年1月16日 ケイト・モス イギリスのファッションモデル 50歳
1995年1月16日 南野拓実 プロサッカー選手 29歳

1月16日の誕生花

1月16日の誕生花は「デンドロビウム」「キンギョソウ」「スノードロップ」です。

1月16日の誕生花
誕生花 花言葉
デンドロビウム 「わがままな美人」
キンギョソウ 「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」「推測ではやはりNO」
スノードロップ 「希望」「慰め」
花言葉の由来

デンドロビウムの花言葉は「わがままな美人」です。

この花言葉は、ときには驕慢とさえ思えるようなデンドロビウムの圧倒的な美しさに由来するといわれます。

デンドロビウム(開花時期:ノビル系 2月~5月、デンファレ 6月~9月)
花言葉:「わがままな美人」
西洋の花言葉:「selfish beauty(わがままな美人)」

デンドロビウム
photo: MaX Fulcher

キンギョソウ(開花時期:3月~6月、9月~10月)
花言葉:「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」「推測ではやはりNO」
西洋の花言葉:「graciousness(上品さ、優雅さ)」「deception(ごまかし)」

キンギョソウ
photo: Bennilover

スノードロップ(開花時期:2月~3月)
花言葉:「希望」「慰め」
西洋の花言葉:「hope(希望)」「consolation(慰め)」

スノードロップ
photo: M’s photography
誕生花の詳細ページはこちら

前日  1月16日  翌日

テキストのコピーはできません。