9月2日は「宝くじの日」「対日戦勝記念日」です。
他には「くず餅の日」「おおきにの日」など全8個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
9月1日 | 「防災の日」「レビュー記念日」「キウイの日」 |
9月2日 | 「宝くじの日」「対日戦勝記念日」 |
9月3日 | 「ホームラン記念日」「ドラえもんの誕生日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
9月1日 | 関東大震災が発生し約10万人が犠牲に(1923年) |
9月2日 | ロンドン大火 – シティの5分の4を焼失(1666年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
9月1日 | 新渡戸稲造(教育家) |
9月2日 | リリウオカラニ(ハワイ王国の最後の王) |
9月3日 | 後三条天皇(平安時代中期の天皇) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
9月1日 | スパティフィラム | 「上品な淑女」「清らかな心」 |
9月2日 | チューベローズ | 「危険な快楽」 |
9月3日 | マーガレット | 「恋占い」「真実の愛」「信頼」 |
時間を浪費するな、人生は時間の積み重ねなのだから。
- ベンジャミン・フランクリン -
(米国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者 / 1706~1790)
以下では9月2日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、9月2日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
9月2日の記念日・行事
9月2日の記念日・行事は「宝くじの日」「対日戦勝記念日」などです。
宝くじの日
宝くじ当せん金の引き換えもれを防止するため、第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)が1967年(昭和42年)に制定。
日付は「く(9)じ(2)」と読む語呂合わせから。
宝くじの日を記念して、宝くじの発売元(全国都道府県など)は「宝くじの日 お楽しみ抽せん」を実施し、宝くじ券の再確認を呼びかけています。
「宝くじの日 お楽しみ抽せん」は、抽せん済みの「ハズレ券」を対象に抽せんを行い、当せん者には賞品が当たります。
【関連・参考サイト】
宝くじの日(Wikipedia)
9月2日は「宝くじの日」(宝くじ公式サイト)
対日戦勝記念日
1945年(昭和20年)9月2日、日本が米戦艦ミズーリ号の甲板で降伏文書に調印し、第二次世界大戦が終結しました。
連合国にとってこの日は「対日戦勝記念日」であり、英語では一般に「Victory over Japan Day」(V-J Day)と呼ばれています。(中華民国、ロシアの対日戦勝記念日は9月3日)
ちなみに連合国がドイツに勝利した記念日として、5月8日が「ヨーロッパ戦勝記念日(Victory in Europe Day)」(V-E Day)となっています。(ロシアの戦勝記念日は5月9日)
1945年(昭和20年)7月26日、アメリカ、イギリス、中華民国の3首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」を発表。
日本政府は一旦これを拒否しましたが、広島や長崎への原爆投下(8月6日、8月9日)、ソ連の対日参戦(8月8日)を経て、8月14日にポツダム宣言を受諾しました。
翌日の8月15日、昭和天皇がラジオ放送を通じて日本の降伏・終戦を国民に伝えました(玉音放送)。
そして、1945年9月2日、昭和天皇は「降伏文書調印に関する詔書」を発し、降伏文書への署名及びその履行等を命じ、同日、米戦艦ミズーリ号において、日本側を代表して重光葵外相と梅津美治郎参謀総長が、連合国を代表して連合国最高司令官のマッカーサーが降伏文書に署名しました。
これにより日本が正式に降伏し、第二次世界大戦が終結しました。
署名する重光葵外相
【関連・参考サイト】
対日戦勝記念日(Wikipedia)
日本の降伏文書(Wikipedia)
9月2日の記念日一覧
9月2日の記念日は全部で8個あります。
歴史的な出来事
歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧
対日戦勝記念日 | 1945年(昭和20年)9月2日、日本が米戦艦ミズーリ号の甲板で降伏文書に調印し、第二次世界大戦が終結しました。 連合国にとってこの日は「対日戦勝記念日」であり、英語では一般に「Victory over Japan Day」(V-J Day)と呼ばれています。 |
---|
野菜・豆・きのこ
野菜や豆、きのこに関する記念日です。
「野菜・豆・きのこ」記念日一覧
根張星(ねばりスター)の日 | 北海道のJA十勝池田町で栽培される「根張星(ねばりスター)」は濃厚なうま味と強い粘りを特徴とするブランド山芋。 「根張星」をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)ワタリが制定。 日付は、「根張星」のロゴマークの商標登録日(2011年9月2日)から。 |
---|
お菓子・デザート
お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧
くず餅の日 | 小麦澱粉を発酵させて作る「くず餅」は、適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりで江戸時代から愛されている和菓子唯一の発酵食品。 くず餅の美味しさをさらに多くの人に知ってもらいたいと、(株)船橋屋が制定。 日付は「く(9)ず(2)もち」(くず餅)と読む語呂合わせから。 |
---|
飲み物
お茶やコーヒー、ジュースなどに関する記念日です。
「飲み物」記念日一覧
那須塩原市牛乳の日 | 栃木県那須塩原市が本州一の生乳生産額を誇り、全国でも有数の酪農のまちであることを知ってもらい、牛乳や乳製品により親しみを持ってもらいたいと、那須塩原市畜産振興会が制定。 日付は「ぎゅう(9)にゅう(2)」(牛乳)と読む語呂合わせから。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
宝くじの日 | 宝くじ当せん金の引き換えもれを防止するため、第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)が1967年に制定。 日付は「く(9)じ(2)」と読む語呂合わせから。 |
---|---|
ダイアナの靴の日 | ダイアナの靴の素晴らしさをより多くの人に知ってもらいたいと、ダイアナ(株)の谷口秀夫氏が制定。 日付は「く(9)つ(2)」(靴)と読む語呂合わせから。 |
おおきにの日 | 関西弁で「ありがとう」の意味を持つ「おおきに!」で、世界の人がお互いに笑顔でいられるようにと、おおきにコーヒー(株)が制定。 日付は「お(0)お(0)き(9)に(2)」と読む語呂合わせから。 |
カーサキューブの日 | 元祖キューブ型住宅の「casa cube」(カーサキューブ)が2018年に10週年を迎えたことを記念し、さらに多くの人に「casa cube」の魅力を知ってもらいたいと、カーサ・プロジェクト(株)が制定。 日付は「カーサキュー(9)ブ(2)」と読む語呂合わせから。 |
毎月2日の記念日一覧
日本旅行の日 | お得な旅行プランのPRのため、(株)日本旅行が制定。 |
---|---|
Life2.0の日 | 前向きに自分らしく行動する生き方を「Life2.0」と名付けているマニュライフ生命保険(株)が、未来について考えるきっかけの日にしてほしいと制定。 日付は「Life2.0」から2日、さらに一年を通じて何かを始める日にしてほしいとの思いから毎月に。 |
【関連・参考サイト】
9月2日(Wikipedia)
日本記念日協会
9月2日の出来事
9月2日の出来事は「ロンドン大火 – シティの5分の4を焼失(1666年)」「日本が降伏文書に署名し、第二次世界大戦が終結(1945年)」などです。
ロンドン大火 – シティの5分の4を焼失(1666年)
1666年9月2日の午前1時過ぎ、イギリス・ロンドンのプディング通りにあるパン屋から出火しました。
火は拡大しながら4日間にわたって燃え続け、ロンドン中心部(シティ)の5分の4を焼きつくしました。被災家屋は1万3000戸に達し、セント・ポール大聖堂や市庁舎、株式取引所などの公共施設も被災しました。
しかし、人命の損失はきわめて少なく、火災による直接の死者数は5~8人とされています。
復興にあたって建築家のクリストファー・レンが腕をふるい、セント・ポール大聖堂をはじめ多くの建物の設計にあたりました。
また、1667年にロンドン再建法が制定され、家屋はすべて煉瓦造または石造とされ、木造建築は禁止されました。建物の高さ、建物間の距離、道路・歩道の幅についても規定され、ロンドンは防火性の高い都市へと生まれ変わりました。
この大火の影響で、ペストを媒介するネズミやノミが減少し、当時ロンドンで流行していたペストが軽減されたともいわれています。
また、火災により多くの人が財産を失い、経済的に困窮したことから、火災保険の概念が生まれ、1681年に世界初の火災保険会社がロンドンに誕生しました。
【関連・参考サイト】
ロンドン大火(Wikipedia)
9月2日の出来事一覧
9月2日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
ロンドン大火 – シティの5分の4を焼失(1666年) | 1666年9月2日の午前1時過ぎ、イギリス・ロンドンのプディング通りにあるパン屋から出火しました。 火は拡大しながら4日間にわたって燃え続け、ロンドン中心部(シティ)の5分の4を焼きつくしました。被災家屋は1万3000戸に達し、セント・ポール大聖堂や市庁舎、株式取引所などの公共施設も被災しました。 しかし、人命の損失はきわめて少なく、火災による直接の死者数は5~8人とされています。 復興にあたって建築家のクリストファー・レンが腕をふるい、セント・ポール大聖堂をはじめ多くの建物の設計にあたりました。 また、1667年にロンドン再建法が制定され、家屋はすべて煉瓦造または石造とされ、木造建築は禁止されました。建物の高さ、建物間の距離、道路・歩道の幅についても規定され、ロンドンは防火性の高い都市へと生まれ変わりました。 この大火の影響で、ペストを媒介するネズミやノミが減少し、当時ロンドンで流行していたペストが軽減されたともいわれています。 また、火災により多くの人が財産を失い、経済的に困窮したことから、火災保険の概念が生まれ、1681年に世界初の火災保険会社がロンドンに誕生しました。 ロンドン大火(Wikipedia) |
---|---|
日本が降伏文書に署名し、第二次世界大戦が終結(1945年) | 1945年(昭和20年)9月2日、昭和天皇は「降伏文書調印に関する詔書」を発し、降伏文書への署名及びその履行を命じ、同日、米戦艦ミズーリ号において、日本側を代表して重光葵外相と梅津美治郎参謀総長が、連合国側を代表して連合国最高司令官のマッカーサーが降伏文書に署名しました。 これにより日本が正式に降伏し、第二次世界大戦が終結しました。 連合国にとってこの日は「対日戦勝記念日」であり、英語では一般に「Victory over Japan Day」(V-J Day)と呼ばれています。 日本の降伏文書(Wikipedia) |
9月2日生まれの偉人・有名人
9月2日生まれの偉人・有名人は「リリウオカラニ(ハワイ王国の最後の王)」「キアヌ・リーブス(俳優)」「国分太一(タレント)」などです。
リリウオカラニ(ハワイ王国の最後の王)
1838年9月2日、リリウオカラニは、ハワイ王国のカラカウア家(カメハメハ家の傍系)の子として、オアフ島ホノルルに生まれました。
4歳のときにロイヤル・スクールに入学し、英語や音楽などを学びました。また、好奇心旺盛であったリリウオカラニは、ハワイ諸島の島々を巡り、史跡や雄大な自然を見てまわりました。
1860年、22歳のときにアメリカ人ジョン・O・ドミニスと結婚しました。二人の間に子どもはありませんでした。
1872年(明治5年)にハワイ王国の第5代国王カメハメハ5世が死去。カメハメハ大王の直系が断絶し、後を継いだルナリロも1874年(明治7年)に亡くなったため、血縁者の中からリリウオカラニの兄であるカラカウアが第7代国王に即位しました。
カラカウア王は1881年(明治14年)に来日して明治天皇に謁見し、日本からハワイへの移民を要請しました。その後、日本とハワイ王国は「日布渡航条約」を締結し、1885年(明治18年)から制度が廃止される1894年(明治27年)までの間に約2万9千人がハワイに渡りました(官約移民)。
1891年(明治24年)1月にカラカウア王が死去し、王位継承者となっていたリリウオカラニが王国初の女王に即位しました。
リリウオカラニが即位した時期は、王政派(伝統的なハワイ王政を支持する人々)と共和党派(プランテーション所有者など、欧米からの白人移民)の間に深刻な対立がありました。
リリウオカラニ女王は「ハワイ人のためのハワイ」を掲げ、新しい憲法を制定してハワイ先住民の権利を強化し、白人の影響力を抑えようとしましたが、これが共和党派の反発を招きました。
1893年(明治26年)1月、アメリカの軍事力を背景に共和制派らはクーデターを起こし、王政の廃止と暫定政府樹立を宣言。リリウオカラニは退位を余儀なくされました。
ハワイ王国の独立を支持する日本は、邦人保護の名目で軍艦を送るなどしてこのクーデターに不快感を表明しました。
ハワイ王国は臨時政府のもとで統治され、1894年(明治27年)にハワイ共和国の成立が宣言されました。
1895年(明治28年)にはリリウオカラニが反乱を計画したとして逮捕され、イオラニ宮殿に軟禁されました。リリウオカラニは、反乱で捕らえられた約200人の命と引き換えに、女王廃位の署名を強制され、ハワイ王国は滅亡しました。
ハワイ共和国は1898年(明治31年)8月にアメリカに併合され、ハワイ準州となりました。
リリウオカラニは退位後もハワイ文化の保存と先住民の福祉向上に尽力しました。彼女は優れた作曲家でもあり、多くのハワイアンソングを作曲しています。最も有名な曲『アロハ・オエ』はハワイを代表する曲として世界中で親しまれています。
1917年(大正6年)11月、リリウオカラニは、ホノルルで79年の生涯を閉じました。
【関連・参考サイト】
リリウオカラニ(Wikipedia)
9月2日生まれの偉人・有名人一覧
9月2日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1838年9月2日 | リリウオカラニ | ハワイ王国の第8代国王 | 79歳没 |
1938年9月2日 | なかにし礼 | 作詞家、小説家 | 82歳没 |
1957年9月2日 | 増田恵子 | 歌手(ピンク・レディー) | 67歳 |
1961年9月2日 | 原哲夫 | 漫画家 | 63歳 |
1964年9月2日 | キアヌ・リーブス | カナダの俳優 | 60歳 |
1965年9月2日 | 林修 | 予備校講師、タレント | 59歳 |
1966年9月2日 | 早見優 | 歌手、女優 | 58歳 |
1974年9月2日 | 国分太一 | キーボーディスト(TOKIO)、タレント | 50歳 |
1974年9月2日 | 永野 | お笑いタレント | 50歳 |
1986年9月2日 | 今市隆二 | 歌手(三代目JSB) | 38歳 |
1998年9月2日 | やす子 | お笑いタレント | 26歳 |
2001年9月2日 | 髙橋藍 | バレーボール選手 | 23歳 |
9月2日の誕生花
9月2日の誕生花は「チューベローズ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
チューベローズ | 「危険な快楽」 |
チューベローズの花言葉は「危険な快楽」です。
この花言葉は、チューベローズの放つ魅惑的な香りに由来します。
チューベローズ(開花時期:7月~9月)
花言葉:「危険な快楽」
西洋の花言葉:「dangerous pleasure(危険な快楽)」「voluptuousness(官能的)」
【関連・参考サイト】
9月2日の誕生花