11月4日は「ユネスコ憲章記念日」「かき揚げの日」です。
他には「いい推しの日」など全8個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
11月3日 | 「文化の日」「アロマの日」 |
11月4日 | 「ユネスコ憲章記念日」「かき揚げの日」 |
11月5日 | 「津波防災の日」「いいりんごの日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
11月3日 | カモミール | 「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」 |
11月4日 | サフラン | 「歓喜」「過度をつつしめ」「濫用するな」 |
11月5日 | ペンタス | 「希望がかなう」「願い事」 |
許すことは忘れることとはちがう。
つらい記憶を水に流し、心の痛みを消すことなのです。
- メアリ・マクロード・ブスーン -
(米国の黒人女性教育者 / 1875~1955)
以下では11月4日の記念日の由来、11月4日生まれの誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
11月4日の記念日・行事
11月4日の記念日・行事は「ユネスコ憲章記念日」「かき揚げの日」などです。
ユネスコ憲章記念日
1946年(昭和21年)11月4日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足しました。
「教育や文化の振興を通じて、戦争の悲劇を二度と繰り返さない」との理念のもと、1945年(昭和21年)11月に「国際連合教育科学文化機関憲章」(ユネスコ憲章)が採択され、翌1946年11月4日にユネスコ憲章が発効し、フランス・パリを本部としたユネスコが発足しました。
日本の国連加盟は1956年(昭和31年)12月ですが、ユネスコには1951年(昭和26年)7月に加盟しています。
ユネスコは、識字率の向上、義務教育の普及、教育における男女差別の解消、貧困の解消などの活動を行っています。また、人類共通の財産の保護を目的に、世界遺産の登録・保護などの事業も行っています。
「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」
「相互の風習と生活を知らないことは、人類の歴史を通じて世界の諸人民の間に疑惑と不信をおこした共通の原因」
【関連・参考サイト】
国際連合教育科学文化機関(Wikipedia)
日本ユネスコ協会連盟(Wikipedia)
かき揚げの日
サクサクとした食感と野菜などの具材の美味しさで人気のかき揚げを多くの人に食べてもらいたいと、株式会社味のちぬやが制定。
日付は、かき揚げはうどんや蕎麦などの麺類に乗せて食べられることが多いことから、週間カレンダーで「めんの日」(11月11日)の真上にくる11月4日に。
かき揚げは、小さく切った魚介類(エビ、小柱、イカなど)や野菜(玉ねぎ、にんじんなど)などを小麦粉の衣でつないで揚げた天ぷらの一種。
その名前は「かき混ぜて揚げる」ことに由来するといいます。
【関連・参考サイト】
かき揚げ(Wikipedia)
11月4日の記念日一覧
11月4日の記念日は全部で8個あります。
歴史的な出来事
歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧
ユネスコ憲章記念日 | 1946年(昭和21年)11月4日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足しました。 ユネスコは、識字率の向上、義務教育の普及、教育における男女差別の解消、貧困の解消などの活動を行っています。また、人類共通の財産の保護を目的に、世界遺産の登録・保護などの事業も行っています。 |
---|
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
かき揚げの日 | サクサクとした食感と野菜などの具材の美味しさで人気のかき揚げを多くの人に食べてもらいたいと、(株)味のちぬやが制定。 日付は、かき揚げはうどんや蕎麦などの麺類に乗せて食べられることが多いことから、週間カレンダーで「めんの日」(11月11日)の真上にくる11月4日に。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
いいよの日 | ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」と受け止めるのが聴くということ。「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればと、聴きプロ、北原由美氏が制定。 日付は「い(1)い(1)よ(4)」と読む語呂合わせから。 |
---|---|
いい推しの日 | アニメやアイドルが好きな人たちが、一番好き、一番応援している相手(推し)について語り合う日として、(株)ゴシンボクが制定。 日付は「いい(11)推し(04)」と読む語呂合わせから。 |
いい刺しゅうの日 | 手刺しゅうや機械刺しゅうなど、さまざまな刺しゅうについて関心を持ってもらいたいと、日本ジャガード刺繍工業組合が制定。 日付は「いい(11)刺(4)しゅう」と読む語呂合わせから。 |
おしりたんてい・いいおしりの日 | 絵本やアニメで活躍する「おしりたんてい」は、見た目はおしりでも推理はエクセレントな名探偵。さらに多くのこどもと大人にその名前と魅力を知ってもらいたいと、(株)ポプラ社が制定。 日付は「いい(11)おしり(04)」と読む語呂合わせから。 |
その他
その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。
文化放送の日 | 自社のラジオ番組の魅力を知ってもらいたいと、東京のAMラジオ局の文化放送が制定。 日付は、周波数の1134kHzから11月3日と4日に。 |
---|---|
40祭の日 | 山形県初の「2回目の成人式40歳」を開催することで、人々との交流を深め、地域の活性化につなげたいと、山形52会が制定。 日付は「2回目の成人式40祭」の開催日(2017年11月4日)から。 |
毎月4日の記念日一覧
みたらしだんごの日 | みたらしだんごの販売促進のため、山崎製パン(株)が制定。 日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月3日・4日・5日に。 |
---|
【関連・参考サイト】
11月4日(Wikipedia)
日本記念日協会
11月4日の誕生花
11月4日の誕生花は「サフラン」「ムラサキシキブ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
サフラン | 「歓喜」「過度をつつしめ」「濫用するな」 |
ムラサキシキブ | 「聡明」「上品」「愛され上手」 |
サフランの花言葉は「歓喜」「過度をつつしめ」などです。
古代ヨーロッパではサフランの花には酒の酔いをさます性質があると信じられていました。一方で、過度に用いると脳を刺激し、歓楽の度を過ごすようになるともいわれました。花言葉もこれに由来します。
サフランとクロッカス
サフランはクロッカスの仲間(ともにアヤメ科クロッカス属)です。
秋に花を咲かせるサフランは、薬用やスパイスとしても用いられるため、薬用サフランや秋咲きクロッカスと呼ばれることもあります。
一方、春に花を咲かせるクロッカスは、観賞用に栽培されるため、花サフランや春サフランなどと呼ばれます。
サフラン(開花時期:10月~11月)
花言葉:「歓喜」「過度をつつしめ」「濫用するな」
西洋の花言葉:「mirth(歓喜)」「beware of excess(過度をつつしめ)」「Do not abuse(濫用するな)」
ムラサキシキブ(実は9月~10月)
花言葉:「聡明」「上品」「愛され上手」
【関連・参考サイト】
11月4日の誕生花