HOME > 今日は何の日 > 3月28日は何の日

3月28日は何の日

3月28日は「三ツ矢サイダーの日」「八幡浜ちゃんぽん記念日」です。

他には「シルクロードの日」など全6個の記念日があります。

月日 記念日
3月27日 「さくらの日」
3月28日 「三ツ矢サイダーの日」「八幡浜ちゃんぽん記念日」
3月29日 「マリモの日」「八百屋お七の日」
月日 出来事
3月27日 マグニチュード9.2のアラスカ地震が発生(1964年)
3月28日 名張毒ぶどう酒事件 – 冤罪が指摘される(1961年)
3月29日 メキシコのエルチチョン山の大噴火(1982年)
誕生日 偉人
3月27日 遠藤周作(小説家)
3月28日 マクシム・ゴーリキー(小説家、劇作家)
3月29日 サイ・ヤング(メジャー歴代最多の通算511勝)
誕生日 誕生花 花言葉
3月27日 ジギタリス 「不誠実」「熱愛」
3月28日 ヤマブキ 「気品」「崇高」「金運」
3月29日 ゴボウ 「私にさわらないで」「しつこくせがむ」「用心」「いじめないで」
今日の名言

年をとったから遊ばなくなるのではない。
遊ばなくなるから年をとるのだ。

- バーナード・ショー -

(アイルランドの劇作家、ノーベル文学賞受賞 / 1856~1950)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では3月28日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、3月28日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

3月28日の記念日・行事

3月28日の記念日・行事は「三ツ矢サイダーの日」「八幡浜ちゃんぽん記念日」などです。

三ツ矢サイダーの日

古くから親しまれている三ツ矢サイダーのおいしさを再発見してもらいたいと、アサヒ飲料株式会社が2004年(平成16年)に制定。

日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。

この日に合わせて、三ツ矢感謝祭などのイベントが開催されます。

約140年の歴史 三ツ矢サイダー

1881年(明治14年)、イギリス人の化学者ウィリアム・ゴーランド(「日本アルプス」の命名者)が、兵庫県多田村平野(現在の川西市平野)の平野鉱泉から涌き出る炭酸水を分析し、「理想的な飲料鉱泉」と賞賛。炭酸水の工場が建設されることになりました。

1884年(明治17年)から平野鉱泉工場で炭酸水の瓶詰めが始まり、「平野水」として発売されました。(三ツ矢サイダーのラベルにも「SINCE 1884」と記載されています)

1897年(明治30年)に宮内省から東宮殿下(後の大正天皇)の御料品(皇室で使用される衣服、器物、飲食物など)に指定されたことで広く知られるようになりました。

1907年(明治40年)にサイダーフレーバーエッセンスを使って味付けをした「三ツ矢」印の「平野シャンペンサイダー」が発売され、1968年(昭和43年)に”シャンペン”をけずって「三ツ矢サイダー」という現在の名前になりました。

三ツ矢サイダー

【関連・参考サイト】
三ツ矢サイダー(Wikipedia)
ウィリアム・ゴーランド(Wikipedia)
三ツ矢サイダー(アサヒ飲料)

八幡浜ちゃんぽん記念日

愛媛県の八幡浜市民のソウルフードである「八幡浜ちゃんぽん」でまちを元気にしたいと、八幡浜市が2014年(平成26年)に制定。市の商工観光課にちゃんぽん係長を配置するなど知名度向上に取り組んでいます。

日付は、愛媛県西部の旧八幡浜市と旧保内町が合併して現在の八幡浜市が誕生した日(2005年3月28日)から。

八幡浜ちゃんぽんとは

愛媛県の八幡浜市(やわたはまし)は、四国の西の玄関口といわれ、古くから九州や関西地方との海上交易が盛んでした。

「八幡浜ちゃんぽん」は、長崎や神戸、横浜などと同じように中国の食文化が海を渡って伝わり、地元の食文化との融合の中で誕生したとされています。

長崎ちゃんぽんは豚骨ベースの濃厚なスープであるのに対し、八幡浜ちゃんぽんは鶏がら・鰹・昆布などでだしを取った黄金色のスープで、あっさり風味が特徴です。地元の特産品の蒲鉾やじゃこ天などが具材として使われています。

市内では、食堂やレストラン、カフェ、居酒屋、ホテル、お寿司屋など、40店をこえるお店で八幡浜ちゃんぽんを提供しています。

八幡浜ちゃんぽん

【関連・参考サイト】
八幡浜ちゃんぽん(八幡浜市)

3月28日の記念日一覧

3月28日の記念日は全部で6個あります。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧

3月28日の記念日(食べ物)
八幡浜ちゃんぽん記念日 愛媛県の八幡浜市民のソウルフードである「八幡浜ちゃんぽん」でまちを元気にしたいと、八幡浜市が制定。市の商工観光課にちゃんぽん係長を配置するなど知名度向上に取り組んでいます。
日付は、愛媛県西部の旧八幡浜市と旧保内町が合併して現在の八幡浜市が誕生した日(2005年3月28日)から。

香味野菜・香辛料

香味野菜やハーブ、香辛料などに関する記念日です。
「香味野菜・香辛料」記念日一覧

3月28日の記念日(香味野菜・香辛料)
三つ葉の日 「み(3)つ(2)ば(8)」(三つ葉)と読む語呂合わせに由来します。

飲み物

お茶やコーヒー、ジュースなどに関する記念日です。
「飲み物」記念日一覧

3月28日の記念日(飲み物)
三ツ矢サイダーの日 古くから親しまれている三ツ矢サイダーのおいしさを再発見してもらいたいと、アサヒ飲料(株)が制定。
日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。
この日に合わせて、三ツ矢感謝祭などのイベントが開催されます。

創立・設立

法人等の創立・設立に関連する記念日です。

3月28日の記念日(創立・設立)
グリーンツーリズムの日 グリーンツーリズムとは農山漁村地域において、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動のこと。グリーンツーリズムのさらなる発展を目指して、(特非)大分県グリーンツーリズム研究会が制定。
日付は、大分県安心院町グリーンツーリズム研究会の発足日(1996年3月28日)から。

その他

その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。

3月28日の記念日(その他)
シルクロードの日 1900年(明治33年)3月28日、スウェーデンの探検家スヴェン・ヘディンが廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭を発見したことに由来します。
酵水素328選の日 「酵水素328選」は328種類の原材料を使用した植物発酵エキスを使って作られる栄養機能食品。多くの人に「酵水素328選」を知ってもらい健康的な体作りの一助としてもらいたいと、ジェイフロンティア(株)が制定。
日付は、商品名の「酵水素328選」から3月28日に。

毎月28日の記念日一覧

毎月28日の記念日
にわとりの日 鶏肉・鶏卵の消費拡大のため、日本養鶏協会などが制定。
日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから毎月28日に。

【関連・参考サイト】
3月28日(Wikipedia)
日本記念日協会

3月28日の出来事

3月28日の出来事は「名張毒ぶどう酒事件 – 冤罪が指摘される(1961年)」などです。

名張毒ぶどう酒事件 – 冤罪が指摘される(1961年)

木

1961年(昭和36年)3月28日夜、三重県名張市葛尾地区の公民館で地元の懇親会が行われ、男性12人と女性20人が出席しました。

この席で男性には日本酒、女性にはワインが出されましたが、ワインに農薬が混入されており、それを飲んだ女性17人が中毒症状を起こし、5人が死亡しました。

この死亡した5人の女性の中に奥西勝氏の妻と愛人が含まれていたことから、捜査当局は「三角関係を一気に解消しようとした」ことが犯行の動機とみて追及。

奥西氏は当初否認するも農薬混入を自白したとして逮捕されました。しかし逮捕後に犯行否認に転じました。

その後の裁判では1972年(昭和47年)に死刑判決が確定するも、奥西氏は冤罪を訴えて生前9回にわたる再審請求を起こしました。

死刑確定から43年間にわたり死刑執行が見送られ続けた一方で、再審請求も認められることなく、奥西勝氏は2015年(平成27年)に八王子医療刑務所で死亡(89歳没)。

同年、奥西氏の妹は10回目の再審請求(死後再審)を申し立てました。

当事件を題材とした出版物、ドキュメンタリー番組、テレビドラマも多く制作されましたが、そのほとんどが「当事件は冤罪である」との立場に立ったものでした。

【関連・参考サイト】
名張毒ぶどう酒事件(Wikipedia)

3月28日の出来事一覧

3月28日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

3月28日の出来事
年月日 出来事
1876年3月28日 【廃刀令】
太政官は「廃刀令」を布告し、士族の帯刀を禁止しました。これにより大礼服および軍人・警察官の制服着用時以外の帯刀が禁じられました。
廃刀令は士族の誇りを傷つけるものとして、神風連の乱を誘発しました。
廃刀令(Wikipedia)
1961年3月28日 【名張毒ぶどう酒事件】
三重県名張市で開催された地元の懇親会で、女性に出されたワインに農薬が混入されており、17人が中毒症状を起こし、5人が死亡。
被告人に死刑判決が確定するも、冤罪を訴えて再審請求を起こし、それが認められることなく刑務所で死亡。
名張毒ぶどう酒事件(Wikipedia)
1979年3月28日 【スリーマイル島原子力発電所事故】
アメリカのペンシルベニア州スリーマイル島の原子力発電所で、核燃料が溶け落ちる世界初の「メルトダウン」事故が発生。
国際原子力事象評価尺度ではレベル5(事業所外へリスクを伴う事故)とされています。事故の原因として、不完全な設備保全、人間工学を重視していない制御盤配置、中央制御室運転員の誤判断などが指摘されています。
スリーマイル島原子力発電所事故(Wikipedia)

3月28日生まれの偉人・有名人

3月28日生まれの偉人・有名人は「マクシム・ゴーリキー(小説家、劇作家)」「神田うの(タレント)」「レディー・ガガ(シンガーソングライター)」などです。

マクシム・ゴーリキー(小説家、劇作家)

マクシム・ゴーリキー

1868年3月28日、マクシム・ゴーリキーは、ロシア帝国のニジニ・ノヴゴロドに生まれました。

3歳で父を失い、10歳で母が亡くなり、祖母に育てられました。

19歳のときに自殺未遂を起こし、その後は職を転々としながらロシア各地を放浪しました。

地方新聞の記者となった後、1892年(明治25年)、24歳ときに最初の短編『マカル・チュドラ』を発表。

1898年(明治31年)、30歳のときに短編集『記録と物語』を刊行し、人気作家になりました。

1901年(明治34年)発表の散文詩『海燕の歌』では迫り来るプロレタリア革命の嵐を予言。発禁となりましたが、人々の口から口へと広く伝えられました。

1902年(明治35年)に社会の底辺に生きる人々の姿を描く戯曲『どん底』を発表。モスクワやベルリンなどで上演され、大きな反響を呼びました。

1905年(明治38年)、左派の一派であるボリシェヴィキに入り、レーニンと出会いました。ゴーリキーはロシア第一革命(1905~1907)において巨額の援助をしたとされます。

第一次世界大戦後にゴーリキーの共産主義に対する考えは一変し、十月革命(1917年)の2週間後の手紙には「レーニンもトロツキーも自由と人権についていかなる考えも持ち合わせていない。彼らは既に権力の毒に冒されている」と書いています。

1921年(大正10年)、53歳のときに結核の療養のためイタリアのソレントに移住。

1932年(昭和7年)にスターリンの個人的な求めに応じてロシアに帰国。ファシスト政権のイタリアからゴーリキーが戻ったことは、ソビエト政府にとって格好の宣伝材料となりました。

1936年(昭和11年)6月、マクシム・ゴーリキーは死去、68年の生涯を閉じました。

【関連・参考サイト】
マクシム・ゴーリキー(Wikipedia)

3月28日生まれの偉人・有名人一覧

3月28日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

3月28日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1515年3月28日 アビラの聖テレサ スペインのキリスト教神秘家、聖人 67歳没
1868年3月28日 マクシム・ゴーリキー ロシアの作家 68歳没
1969年3月28日 的場浩司 俳優、タレント 55歳
1970年3月28日 水野真紀 女優 54歳
1975年3月28日 神田うの タレント 49歳
1986年3月28日 レディー・ガガ アメリカのシンガーソングライター 38歳

3月28日の誕生花

3月28日の誕生花は「ヤマブキ」「エビネ」です。

3月28日の誕生花
誕生花 花言葉
ヤマブキ 「気品」「崇高」「金運」
エビネ 「謙虚」「謙虚な恋」
花言葉の由来

ヤマブキの花言葉は「気品」「金運」などです。

春から初夏にかけて鮮やかな黄色い花を枝いっぱいに咲かせるヤマブキ。

谷底に落とした金貨がヤマブキの花になったという伝説があり、「金運」の花言葉もそれに由来します。

ヤマブキ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「気品」「崇高」「金運」

ヤマブキ
photo: Shinichi Watanabe

エビネ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「謙虚」「謙虚な恋」

エビネ
photo: Tatsuo Yamashita
誕生花の詳細ページはこちら

前日  3月28日  翌日

テキストのコピーはできません。