6月2日の誕生花は「タイム」です。
| 誕生花 | 花言葉 |
|---|---|
| タイム | 「勇気」「活動力」 |
以下では花言葉の由来や西洋の花言葉、この日に生まれた偉人・有名人などをご紹介します。
誕生花(366日カレンダー)
目次
6月2日の誕生花「タイム」

| 花言葉 | 「勇気」「活動力」 |
|---|---|
| 西洋 (英語) |
「activity(活動、活発)」「courage(勇気)」「strength(強さ)」 |
花言葉の由来
タイムの花言葉は「勇気」「活動力」です。
これらの花言葉は、古代ギリシアでタイムの香りが勇気や活力を湧き立たせると信じられていたことに由来します。
| 科・属 | シソ科イブキジャコウソウ属 |
|---|---|
| 学名 | Thymus vulgaris |
| 和名 | 立麝香草(タチジャコウソウ) |
| 別名 | タイム、コモンタイム |
| 英名 | Thyme, Common thyme, Garden thyme |
| 原産地 | 地中海沿岸 |
| 開花時期 | 4月~6月 |
| 花色 | 白、ピンク、紫など |
| 誕生花 | 6月2日、6月18日 |
6月2日生まれの偉人・有名人
| 誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
|---|---|---|---|
| 1743年6月2日 | カリオストロ | イタリアの錬金術師 | 52歳没 |
| 1944年6月2日 | 平泉成 | 俳優 | 81歳 |
| 1980年6月2日 | 又吉直樹 | お笑いタレント、小説家 | 45歳 |
| 1988年6月2日 | 乾貴士 | プロサッカー選手 | 37歳 |
6月2日の主な記念日と出来事
| 記念日 | 「横浜港開港記念日」 |
|---|---|
| 出来事 | 菅生事件 – 公安警察の自作自演(1952年) |
記念日の詳細ページはこちら
6月の誕生花一覧
| 月日 | 誕生花 |
|---|---|
| 6月1日 | 「アスチルベ」「カスミソウ」「マトリカリア」 |
| 6月2日 | 「タイム」 |
| 6月3日 | 「アジサイ」「スイカズラ」 |
| 6月4日 | 「ニッコウキスゲ」「ウツギ」 |
| 6月5日 | 「ダリア」「マリーゴールド」「ホタルブクロ」 |
| 6月6日 | 「ペンステモン」「アヤメ(アイリス)」 |
| 6月7日 | 「クチナシ」「ツツジ」「ベンジャミン」「ホワイトレースフラワー」 |
| 6月8日 | 「ジャスミン」「タイサンボク」 |
| 6月9日 | 「スイートピー」 |
| 6月10日 | 「アカンサス」 |
| 6月11日 | 「アガパンサス」「ベニバナ」 |
| 6月12日 | 「ライラック」「ユッカ」 |
| 6月13日 | 「ジギタリス」「ブライダルベール」「ツンベルギア」 |
| 6月14日 | 「グラジオラス」「ハルシャギク」「シモツケ」 |
| 6月15日 | 「カーネーション」「ヤマボウシ」 |
| 6月16日 | 「チューベローズ」「ベロニカ」「ナツツバキ」 |
| 6月17日 | 「キバナコスモス」「リアトリス」 |
| 6月18日 | 「タイム」「タチアオイ」「スイセンノウ」 |
| 6月19日 | 「バラ」 |
| 6月20日 | 「ベロニカ」「クリ」 |
| 6月21日 | 「ツキミソウ」「アスチルベ」「シルクジャスミン」「マツヨイグサ」 |
| 6月22日 | 「スイカズラ」「ガマズミ」 |
| 6月23日 | 「タチアオイ」「ミヤコワスレ」「ビヨウヤナギ」 |
| 6月24日 | 「バーベナ」「オトギリソウ」 |
| 6月25日 | 「ヒルガオ」「モントブレチア」 |
| 6月26日 | 「ペンタス」「ガザニア」「ビヨウヤナギ」 |
| 6月27日 | 「カラー」「トケイソウ」「ローダンセ」 |
| 6月28日 | 「トルコキキョウ」「ゼラニウム」 |
| 6月29日 | 「アガパンサス」「ディモルフォセカ」 |
| 6月30日 | 「クチナシ」「スイカズラ」「スカビオサ」 |
【関連・参考サイト】
6月2日の誕生花(花言葉-由来)
