HOME > 記念日・行事 > 恋愛・結婚の記念日

恋愛・結婚の記念日

初恋や恋人、夫婦など、「恋愛・結婚」に関する記念日をご紹介します。

記念日・行事(TOP) 恋愛の名言

1月の恋愛・結婚の記念日

1月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
1月3日 駆け落ちの日 1938年(昭和13年)1月3日、女優の岡田嘉子と日本共産党員の演出家・杉本良吉が、当時日本領土であった樺太の国境を超えてソ連に越境しました。
杉本良吉は妻を置いて岡田嘉子と共にソ連へ渡ったことから、日本では駆け落ち事件として連日新聞で報じられました。
しかし、不法入国した二人はソ連でスパイ容疑で逮捕され、岡田嘉子は強制収用所送りとなり、杉本良吉は1939年10月に銃殺されました。
岡田嘉子は後に市民権を得て、モスクワ放送局に入局。日本語放送のアナウンサーを務めました。
1月14日 マンリーデー 女性から男性に愛の告白をする2月14日の「バレンタインデー」よりも先に、男性から女性に愛の告白をする日にしてほしいと、J.AIDING&Co.が制定。
日付は「バレンタインデー」の1か月前でわかりやすいことから1月14日に。
1月14日 婚活作戦会議の日 年初に婚活や結婚に向けての目標(婚活作戦会議)を立ててもらいたいと、(株)エクスマリーが制定。
日付は、2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーのプレ的な位置づけとしてバレンタインデーの1か前の1月14日に。
1月27日 求婚の日 1883年(明治16年)1月27日、日本の新聞に初めて求婚広告が掲載されました。
この日、「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を論ぜず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ」という求婚の広告が伊勢新聞と三重日報に掲載されました。
これに近所に住む19歳の女性が応募し、めでたく結婚したといいます。
1月31日 愛妻の日 この日の午後8時に日本中の夫が食卓につき妻に感謝とねぎらいの言葉をかけると、日本は少し平和になるかもしれないという壮大な社会実験のため、群馬県吾妻郡嬬恋村(つまごいむら)の日本愛妻家協会が制定。
日付は「愛(I)妻(31)」と読む語呂合わせから。
1月31日 愛妻感謝の日 愛妻に感謝の気持ちを表し、愛妻感謝を世界に広める日にしたいと、愛妻感謝ひろめ隊が制定。
日付は「愛(I)妻(31)」と読む語呂合わせから。
1月31日 チューリップを贈る日 チューリップの花言葉は「思いやり」であり、中でも赤いチューリップは「真実の愛」とされることから、この日に大切なパートナー(愛妻)にチューリップを贈ってほしいと、砺波切花研究会が制定。
日付は「愛(I)妻(31)」と読む語呂合わせから。

2月の恋愛・結婚の記念日

2月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
2月2日 夫婦の日 「CouplesDay」として国際的にも定着させて、仲の良い夫婦を増やしたいと、大阪市の末広幸子氏が制定。
日付は「ふう(2)ふ(2)」(夫婦)と読む語呂合わせから。
2月2日 街コンの日 街コンとは「街を盛り上げる合コン」の略。出会いの場の創出や地域の活性化などに役立つ街コンをPRするため、(株)リンクバルが制定。
日付は「2」と「2」で男女が共に2人1組で参加することを意味している。
2月2日 カップルの日 「世界中のカップルの愛と幸せを応援するブランド」としての認知度を向上させたいと、ジュエリー・アクセサリー・ショップを全国展開する(株)ザ・キッスが制定。
日付は「カップル=2人」ということから、数字の「2」が並ぶ2月2日に。
2月13日 豊後高田市恋叶ロードの日 大分県豊後高田市の海岸線を走る国道213号線沿いには「縁結びのパワースポット・粟嶋神社」「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」「花とアートの岬・長崎鼻」などのロマンティックなスポットが点在しています。
このスポットを結ぶドライブルートを恋が叶う道「恋叶ロード(こいかなロード)」と命名。恋人同士はもちろん、多くの人に訪れてほしいと、大分県豊後高田市が制定。
日付は国道213号線から2月13日に。
2月14日 バレンタインデー バレンタインデー(Valentine’s Day)の由来は諸説ありますが、一般に兵士の自由結婚禁止政策に反対し、ローマ皇帝の迫害により西暦269年2月14日に処刑された聖バレンタインに由来する記念日であるとされます。
キリスト教圏では、この日に恋人や家族、友人などの大切な人に贈り物をする風習があります。
日本では、女性から男性に恋を打ち明ける日とされ、愛の印としてチョコレートを贈ります。
2月20日 夫婦円満の日 濃くてまろやかなおいしいお茶「こいまろ茶」を飲んで、夫婦円満に暮らしてもらいたいと、(株)宇治田原製茶場が制定。
日付は「ふ(2)うふ(2)円(0)満」と読む語呂合わせから。
2月27日 冬の恋人の日 恋人同士の絆を深める日にしてほしいと、結婚カウンセラーなどが制定。
日付は、2月14日の「バレンタインデー」と3月14日の「ホワイトデー」の中間の日から。

3月の恋愛・結婚の記念日

3月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
3月10日 見合いの日 結婚相談所ならではの記念日を通じて、出会いの機会を提供し、幸せな結婚を推奨していきたいと、エン婚活エージェント(株)が制定。
日付は、3と1と0で「み(3)あい(1)=見合い」「ミー(3)ト(10)=meet」「0=円=縁」と読む語呂合わせから。
3月14日 ホワイトデー ホワイトデーは、2月14日のバレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しとして1か月後の3月14日にクッキーやキャンディ、マシュマロ、チョコレート、マカロンなどのプレゼントを女性へ贈る日です。
ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中国や韓国、台湾などの東アジアにも広まっています。
3月29日 八百屋お七の日 1683年(天和3年)旧暦3月29日(新暦4月25日)、恋人に会いたい一心で放火事件を起こした八百屋のお七が火刑に処されたことに由来します。

4月の恋愛・結婚の記念日

4月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
4月14日 オレンジデー 愛し合う二人が愛情を確かなものとする日として、JA全農えひめが制定。
日付は、2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」に続く愛の記念日として4月14日に。
オレンジの樹はたくさんの実をつける「繁栄」のシンボルであり、オレンジの花言葉が「花嫁の喜び」であることから、オレンジが愛の記念日にふさわしいとしています。
この日は、恋人や夫婦がオレンジやオレンジ色のプレゼントをお互いに贈り合い、愛をさらに深める日とされています。
4月18日 準婚カップルの絆を確認し合う日 さまざまな理由で婚姻しない、できない準婚カップルに、あらためて二人の絆を確認し合い、より良き人生を歩んでもらいたいと、(一社)ディアパートナー推進機構が制定。
日付は、絆を確認し合う準婚カップルにとって「幸せ(4)が いちばん(18)」という思いの語呂合わせから。
4月22日 よい夫婦の日 国連総会が1994年(平成6年)を「国際家族年」と定めたことをきっかけに、(株)講談社が制定。
日付は「よ(4)い夫婦(22)」と読む語呂合わせから。
4月27日 悪妻の日 紀元前399年4月27日に獄中で毒を飲んで亡くなった哲学者ソクラテスの妻が「世界三大悪妻」の一人とされていることに由来します。
ソクラテスは「とにかく結婚したまえ。良妻を持てば幸福になれるし、悪妻を持てば哲学者になれる」という名言も残しています。

5月の恋愛・結婚の記念日

5月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
5月1日 扇の日 扇子・うちわをPRするため、京都扇子団扇商工協同組合が制定。
日付は、『源氏物語』で愛し合う男女が扇を贈り合う様子が描かれていることから、「こ(5)い(1)」(恋)と読む語呂合わせ。
5月1日 恋がはじまる日 男子の立身出世を願う「鯉のぼり」を女性向けにアレンジした「恋のぼり」で恋の成就を応援したいと、(株)ナチュラルプランツが制定。
日付は「こ(5)い(1)」(恋)と読む語呂合わせから。
5月1日 恋の予感の日 気軽に参加できる健全な婚活パーティを普及させたいと、婚活支援サービス「恋の予感」が制定。
日付は「こ(5)い(1)」(恋)と読む語呂合わせから。
5月2日 婚活の日 婚活をバックアップする姿勢をさらに明確にしたいと、結婚情報サービスの(株)サンマリエが制定。
日付は「こ(5)んかつ(2)」(婚活)と読む語呂合わせから。
5月10日 こいのわの日 出会い・結婚支援事業「こいのわプロジェクト」を推進している広島県が、社会全体で若者の結婚を応援する機運を高めたいと制定。
日付は「こ(5)い(1)のわ(0)」と読む語呂合わせから。
5月13日 メイストームデー 5月13日は、2月14日のバレンタインデーから88日目にあたり、「八十八夜の別れ霜」にちなんで、恋人に別れ話を切り出すのに最適な日とされています。
「八十八夜の別れ霜」とは、立春から88日目(5月2日頃)の「八十八夜」頃に降りる霜で、その頃から霜が降りなくなるとされています。
5月23日 ラブレターの日 恋人や家族など大切な人に想いを届ける日として、松竹(株)が制定。
日付は「こ(5)いぶ(2)み(3)」(恋文)と読む語呂合わせから。また、浅田次郎の短編小説が原作の映画『ラブ・レター』が1998年(平成10年)5月23日に公開されたことから。
5月23日 キスの日 1946年(昭和21年)5月23日、日本初のキスシーンが登場する映画『はたちの青春』(佐々木康監督)が公開されました。
キスシーンは軽く唇をあわせただけでしたが、日本映画初のキスシーンが話題となり、連日満員となる大ヒットとなりました。

6月の恋愛・結婚の記念日

6月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
6月9日 胸キュンの日 2006年(平成18年)に公開された映画『ラブ☆コン』のPRを目的に、松竹(株)が制定。
日付は「む(6)ねきゅ(9)ん」(胸キュン)と読む語呂合わせから。
同映画で描かれる若い男女のときめきを表現した言葉「胸キュン」を広めたいとの願いが込められています。
6月12日 恋人の日 ブラジルでは、縁結びの聖人とされる「パドヴァの聖アントニオ」の命日の前日となる6月12日に、恋人同士がフォトフレームに写真を入れて交換しあう風習があるそうです。
日本におけるこの風習の普及と、フォトフレームのPRを目的に、全国額縁組合連合会が制定。
6月19日 ロマンスの日 大切なパートナーとの仲がいつまでも続くように、この日に非日常的な演出をしてふたりの関係にトキメキを蘇らせてもらおうと日本ロマンチスト協会が制定。
日付は「ロ(6)マンティ(1)ック(9)」と読む語呂合わせから。
同協会は「本当に大切な人と極上の一日を過ごす」ことを推奨し、ロマンチストの聖地・長崎県雲仙市愛野町で「ジャガチュー(ジャガイモ畑の中心でロマンスを叫ぶ)」などのイベントを行っています。

7月の恋愛・結婚の記念日

7月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
7月7日 メリーのサマーバレンタインデー 家族や恋人や友だちなどに愛情や友情、感謝の気持ちなどを伝えるためにスイーツを贈る日にしてほしいと、(株)メリーチョコレートカムパニーが制定。
日付は、七夕の伝説により夏の愛の日とされる7月7日に。
7月7日 ナツコイの日 夏のレジャーが盛り上がるこの季節に、出会いや恋愛(夏の恋=ナツコイ)のきっかけの日にしたいと、(株)エクスマリーが制定。
日付は、七夕の物語が恋愛への期待を感じさせること、「7」という数字がラッキーセブンなど好印象を与え覚えやすいことから7月7日に。
7月8日 ナンパの日 7月8日は「七夕」の翌日であり、サマーバレンタインデーがうまくいかなかった男女が新たな恋を目指すという意味で、見知らぬ異性を誘っても良い日とされています。雑誌『ポパイ』が1991年(平成3年)に提唱。
日付は「ナン(7)パ(8)」と読む語呂合わせから。
7月21日 ウェディングビデオの日 この日に懐かしいウェディングビデオを夫婦や家族で見ることで、絆を深めて幸せや感動を再発見してもらいたいと、日本綜合テレビ(株)が制定。
日付は同社の設立日(1976年7月21日)から。
7月21日 神前結婚記念日 日本の神様の前で結婚の誓いを立てる神前結婚式は、日本古来の伝統文化を継承したものであり、未来に伝えていきたいと、東京大神宮の宮司・松山文彦氏が制定。
日付は、日比谷大神宮(現在の東京大神宮)が神社では初となる一般人向けの神前結婚式を執り行った日(1901年7月21日)とから。

8月の恋愛・結婚の記念日

8月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
8月1日 リゾートウェディング(リゾ婚)の日 リゾート地でのウェディング(リゾ婚)の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、ワタベウェディング(株)が制定。
日付は、温かい気候やバカンス休暇などリゾートのイメージを想起する8月の最初の日であり、同社のリゾ婚のメインエリアであるハワイから「ハワイ(8)いい(1)」と読む語呂合わせ。
8月4日 アニバーサリースカイダイビングの日 スカイダイビングの魅力を多くの人に知ってもらうことと、結婚10周年を記念してこの日に夫婦でスカイダイビングする「アニバーサリースカイダイビング」を提唱するため、えんどう企画の遠藤伸也氏が制定。
日付は、「山の日」の8月11日から週間カレンダーで真上にくる8月4日は山の上にある「空」を意味し、スカイダイビングのイメージにふさわしいことから。
8月7日 パートナーの日 パートナーの存在の大切さをより多くの人に認識してもらいたいと、タメニー(株)が制定。
日付は「パー(8)トナー(7)」と読む語呂合わせから。
8月9日 ハグの日 ハグで愛情や感謝、信頼の気持ちを伝えてほしいと、広島市の「89(ハグ)の会」が制定。
日付は「ハ(8)グ(9)」と読む語呂合わせから。
8月10日 夏の恋を熱くするラブラブハートの日 お付き合いをスタートする、結婚をするなど、カップルがお互いの熱い意思を固める日にしてほしいと、ハピ婚相談所が制定。
日付は「ハー(8)ト(10)」と読む語呂合わせから。
8月10日 ウエディングフォトの日 結婚写真(ウエディングフォト)を通じて結婚に対する憧れや共感を生む機会をつくりたいと、(株)ウエディングパークが制定。
日付は、愛情やウエディングを連想させる「ハー(8)ト(10)」「パー(8)ト(10)ナー」の語呂合わせから。
8月14日 ハッピーサマーバレンタインデー 漫画『テニスの王子様』に登場するキャラクターたちに贈られるバレンタインチョコレートのお返しをする日として原作者・許斐剛氏が制定。
日付は、2月14日の「バレンタインデー」には伝えられなかった気持ちも、夏ならチョコレートのように溶けやすいよとの思いから半年後の8月14日に。
8月31日 I Love Youの日 英語圏では「831 = I Love You」として広く知られていることから、青雲舎(株)が制定。
その意味は「8つの文字(アルファベット)」と「3つの単語」、「1つの意味」になります。
日付は「831」から8月31日に。

9月の恋愛・結婚の記念日

9月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
9月5日 球根で求婚記念日 女性から男性へ恋を打ち明けるバレンタインデーとは逆に、男性から女性へ求婚(プロポーズ)するきっかけ作りとして、この日に球根をプレゼントしてほしいと、フラワーガーデン花恋が制定。
日付は「きゅう(9)こん(5)」(球根・求婚)と読む語呂合わせから。
9月14日 コスモスの日 3月14日の「ホワイトデー」から半年後となる9月14日は、プレゼントにコスモスの花を添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日とされています。
9月14日 セプテンバーバレンタイン 3月14日の「ホワイトデー」から半年後となる9月14日は、女性から別れを切り出す日。
1967年から1982年まで放送されていたTBSラジオの深夜番組『パックインミュージック』がこの記念日の発祥とされています。
恋人と別れたい女性が、紫色の物を身につけ、白いマニキュアを塗って、緑のインクで書いた別れの手紙を直接相手に手渡すというのがルールとされています。

10月の恋愛・結婚の記念日

10月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
10月1日 永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 愛を永遠へと繋ぐ証としての婚約指輪の価値を広め、結婚へのスタートを応援したいと、(株)ビジュトリーヨシダが制定。
日付は、「と(十)わ(0)のあい(I)」(永遠の愛)と読む語呂合わせと、クリスマスまでに選ぶためのスタートラインの日にと10月1日に。
10月11日 ウィンクの日 10月11日の「10」と「11」を横に倒すと、ウィンクをしているように見えることに由来します。
この日の朝、起きてすぐに好きな人の名前の数だけウィンクをすると、その人に想いが届くというおまじないがあるそうです。
10月20日 はっかない恋デー はかない恋に悩んでいる人の手助けをし、まちづくりに役立てたいと、かつてハッカの名産地だった北海道北見市の「まちづくりプランニング」が制定。
日付は、ハッカの収穫期であり、恋の神様のいない神無月である10月と、「はっか(20日=はつか)ない」と読む語呂合わせから。
10月22日 今、夫婦が生まれる結婚指輪の日 結婚式で結婚指輪を交わす場面はまさに「今、夫婦が生まれる」という感動の瞬間。結婚指輪は贈り合う二人の分身であり、二人を一つにする役割があることを伝えたいと、(株)ビジュトリーヨシダが制定。
日付は「いま(10)ふうふ(22)」(今、夫婦)と読む語呂合わせから。
10月30日 初恋の日 1896年(明治29年)10月30日に島崎藤村が「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表しました。
これを記念して、藤村ゆかりの宿の長野県小諸市の老舗旅館「中棚荘」が制定。

11月の恋愛・結婚の記念日

11月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
11月2日 ペア活の日 大切な人と大切な時間を二人で過ごして楽しむ「ペア活」を勧め、そのファッションアイテムを同社のウェブストアから購入してもらいたいと、(株)ワコールが制定。
日付は「11」を1人+1人と見立て、「2」で2人(ペア)となることから。
11月2日 いいふたりの日 夫婦、恋人、友人、親子など、さまざまな「ふたり」の関係性を見つめ直し、指輪というジュエリーを通してお互いの存在に感謝し、気持ちを伝え合う日にしてほしいと、(有)ソラが制定。
日付は「いい(11)ふたり(2)」と読む語呂合わせから。
11月5日 縁結びの日 出雲地方では「神在月」(かみありづき)と呼ばれる旧暦の10月、全国から神々が集まり、結婚、恋愛、健康などさまざまな縁について会議が行われることから、人々の良いご縁が結ばれる日にと、(公社)島根県観光連盟が制定。
日付は「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)と読む語呂合わせから。
11月6日 お見合い記念日 1947年(昭和22年)11月6日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されました。
結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争で婚期を逃した人たちに結婚の機会を与えるという趣旨のもと開催され、男女386人が参加しました。
参加者は会場で相手を探し、終了後に最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだったそうです。
11月11日 いい出会いの日 11月11日に出会った独身の男女が、翌年の11月22日に結婚をして「いい夫婦」になることを祈って、11月22日の「いい夫婦の日」をすすめる会が制定。
日付は、11月11日を「1111」として、中の「1」を1本横にすると1+1(=2)となり、独身の2人が「いい出会い」をして「いい夫婦」になることを意味することから。
11月22日 いい夫婦の日 夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを提案した余暇開発センター(現在の日本生産性本部)が制定。
日付は「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)と読む語呂合わせと、11月は政府が提唱した「ゆとり創造月間」であることから。
11月23日 いい夫妻の日 すてきな夫妻を応援する日として、アニヴェルセル(株)が制定。
日付は「いい(11)ふさい(23)」(いい夫妻)と読む語呂合わせから。
11月25日 ランジェリー文化の日 女性美を引き立て、自尊心を輝かせるランジェリーを11月25日に夫から妻へ、彼から彼女へなど大切な人にプレゼントする習慣を広め、ファッション文化のひとつとして定着させたいと、加藤綾乃氏が制定。
日付は、12月25日のクリスマスのちょうど1か月前で、プレゼントにふさわしい日との思いから。

12月の恋愛・結婚の記念日

12月の記念日(恋愛・結婚)
月日 記念日 由来
12月4日 プロポーズで愛溢れる未来を創る日 プロポーズは二人で創る未来を表現する機会であり、パートナーがいることの喜びを感じるきっかけ。プロポーズを通じて多くの人が愛のある人生を送り、愛に溢れた世の中にしたいと、(有)オゥドゥビッシュが制定。
日付は「いつも(1)二人(2)幸せ(4)」と読む語呂合わせから。
12月12日 ダズンローズデー ヨーロッパに古くから伝わる結婚式の儀式「ブーケ・ブートニア」にならって、愛情のしるしとして恋人にダズンローズ(12本のバラの花束)を贈る日。
ブライダルファッションデザイナーの桂由美氏らが提唱。
12月21日 遠距離恋愛の日 遠距離恋愛の恋人たちにエールを送る日。また、遠距離恋愛中の恋人同士がクリスマス前にお互いの気持ちを伝え合う日とされています。
日付は、「1221」の両端の「1」を離れている恋人同士に見立て、中央の「22」を距離が近づき想いがひとつになった2人に見立てています。
12月24日 クリスマス・イヴ クリスマス・イヴ(Christmas Eve)は、キリストの降誕を記念するクリスマスの「夜」という意味であり、常用時における12月24日の夜を指します。
日本ではクリスマス・イヴが「クリスマス(12月25日)の前夜」と認識されることが多いのですが、キリスト教で用いられる教会暦では、一日が日没から始まり日没に終わるため、クリスマス・イヴは前夜ではなく、クリスマス当日の夜ということになります。
教会においては、クリスマス・イヴに多くの教派で晩の礼拝が行われます。
テキストのコピーはできません。