10月6日の誕生花は「オミナエシ」「ヤブラン」です。
| 誕生花 | 花言葉 |
|---|---|
| オミナエシ | 「美人」「はかない恋」「親切」 |
| ヤブラン | 「隠された心」「忍耐」 |
以下では花言葉の由来、この日に生まれた偉人・有名人などをご紹介します。
誕生花(366日カレンダー)
目次
10月6日の誕生花「オミナエシ」

| 花言葉 | 「美人」「はかない恋」「親切」 |
|---|
花言葉の由来
オミナエシの花言葉は「美人」「はかない恋」などです。
これらの花言葉は、さびしげに秋風にゆれる繊細で女性的な花姿に由来します。
オミナエシは秋の七草の一つ
秋の七草は以下の7種の野草のことです。
- 女郎花(オミナエシ)
- 尾花(オバナ → ススキ)
- 桔梗(キキョウ)
- 撫子(ナデシコ)
- 藤袴(フジバカマ)
- 葛(クズ)
- 萩(ハギ)
「春の七草」は七草がゆとして、人日の節句(1月7日)の朝にその一年の無病息災を願って食されますが、「秋の七草」は観賞するためのものです。
| 科・属 | スイカズラ科オミナエシ属 |
|---|---|
| 学名 | Patrinia scabiosifolia |
| 和名 | 女郎花(オミナエシ) |
| 別名 | 血目草(チメグサ)、粟花(アワバナ) |
| 英名 | Golden lace, Yellow patrinia, Scabious patrinia |
| 原産地 | 日本、東アジア |
| 開花時期 | 8月~10月 |
| 出回り時期 | 6月~10月(最盛期は8~9月) |
| 花持ち日数 | 5~7日程度 |
| 花色 | 黄 |
| 誕生花 | 8月16日、9月5日、10月6日 |
10月6日の誕生花「ヤブラン」

| 花言葉 | 「隠された心」「忍耐」 |
|---|
花言葉の由来
ヤブランの花言葉は「隠された心」「忍耐」です。
「隠された心」は、葉の間に隠れるようにして咲く、ひかえめな姿に由来します。
「忍耐」は、耐寒性、耐暑性が強く、日陰でも丈夫に育つことにちなみます。
| 科・属 | キジカクシ科ヤブラン属 |
|---|---|
| 学名 | Liriope muscari |
| 和名 | 藪蘭(ヤブラン) |
| 別名 | リリオペ、山菅(ヤマスゲ)、サマームスカリ |
| 英名 | Big blue lilyturf, Lilyturf, Border grass, Monkey grass |
| 原産地 | 日本、中国、朝鮮半島、台湾 |
| 開花時期 | 8月~10月 |
| 花色 | 紫、青、藤色、白 |
| 誕生花 | 9月20日、10月6日、10月26日 |
10月6日の主な記念日
| 記念日 | 「国際協力の日」「役所改革の日」「国際文通週間」 |
|---|
記念日の詳細ページはこちら
10月の誕生花一覧
| 月日 | 誕生花 |
|---|---|
| 10月1日 | 「ハギ」「モミジアオイ」 |
| 10月2日 | 「コリウス」「アンズ」 |
| 10月3日 | 「カエデ」「ハナトラノオ」 |
| 10月4日 | 「サルビア」「ホワイトレースフラワー」 |
| 10月5日 | 「クレオメ」 |
| 10月6日 | 「オミナエシ」「ヤブラン」 |
| 10月7日 | 「キンモクセイ」「ミニバラ」 |
| 10月8日 | 「シュウメイギク」 |
| 10月9日 | 「ホトトギス」 |
| 10月10日 | 「ブバルディア」「サンビタリア」 |
| 10月11日 | 「コリウス」「ミソハギ」 |
| 10月12日 | 「ガーベラ」「ヘレニウム」 |
| 10月13日 | 「ネリネ」「モミジアオイ」「シモツケ」 |
| 10月14日 | 「カトレア」「ユウゼンギク」 |
| 10月15日 | 「シュウメイギク」「ミセバヤ」 |
| 10月16日 | 「シオン」 |
| 10月17日 | 「ネリネ」「ムラサキシキブ」「ブドウ」 |
| 10月18日 | 「ベゴニア」 |
| 10月19日 | 「グロリオサ」「アキノキリンソウ」「ハナキリン」 |
| 10月20日 | 「リンドウ」「ブッドレア」「エキザカム」 |
| 10月21日 | 「アザミ」「ステルンベルギア」 |
| 10月22日 | 「ススキ」「ミニバラ」 |
| 10月23日 | 「ダチュラ」「アケビ」 |
| 10月24日 | 「ウメ」「アゲラタム」「クリ」 |
| 10月25日 | 「カエデ」「ミセバヤ」 |
| 10月26日 | 「イチョウ」「ヤブラン」「ツンベルギア」 |
| 10月27日 | 「ランタナ」 |
| 10月28日 | 「パキラ」「ワレモコウ」 |
| 10月29日 | 「ゲッカビジン」「ストレプトカーパス」「アゲラタム」 |
| 10月30日 | 「ペチュニア」「ロベリア」「シーマニア」「サワギキョウ」 |
| 10月31日 | 「カラー」「ヘリコニア」 |
【関連・参考サイト】
10月6日の誕生花(花言葉-由来)
