HOME > 今日は何の日 > 3月15日は何の日

3月15日は何の日

3月15日は「靴の記念日」「オリーブの日」です。

他には「万国博デー」「世界消費者権利デー」など全10個の記念日があります。

月日 記念日
3月14日 「ホワイトデー」「国際結婚の日」
3月15日 「靴の記念日」「オリーブの日」
3月16日 「国立公園指定記念日」
月日 出来事
3月14日 大蔵大臣の失言 – 昭和金融恐慌へ(1927年)
3月15日 ドイツ最終規定条約が発効 – 統一ドイツが主権を回復(1991年)
3月16日 マゼランが太平洋を横断してフィリピンに到達(1521年)
誕生日 偉人
3月14日 アインシュタイン(理論物理学者)
3月15日 高橋泥舟(幕末の三舟)
3月16日 渋沢栄一(実業家『論語と算盤』)
誕生日 誕生花 花言葉
3月14日 カモミール 「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」
3月15日 クンシラン 「高貴」「誠実」「情け深い」
3月16日 ハナズオウ 「裏切り」「不信仰」
今日の名言

青春が幸福なのは、美しいものを見る能力を備えているためです。
美しいものを見る能力を保っていれば、人は決して老いぬものです。

- カフカ -

(チェコ出身の小説家、『変身』の著者 / 1883~1924)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では3月15日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、3月15日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

3月15日の記念日・行事

3月15日の記念日・行事は「靴の記念日」「オリーブの日」などです。

靴の記念日

1870年(明治3年)3月15日、旧佐倉藩士・西村勝三が東京の旧築地入船町に日本初の西洋靴工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。

これを記念して、日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定。

西洋靴の製造を始めたのは日本陸軍の創始者・大村益次郎の依頼によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るためでした。

伊勢勝造靴場は、1884年(明治17年)に「佐倉」から名前をとって桜組製靴と改称し、1902年(明治35年)に日本製靴株式会社(現在のリーガルコーポレーション)となりました。

大村益次郎との出会い

佐倉藩士の西村勝三(1837~1907)は16歳のときに長崎海軍伝習所生を志しましたが落選し、脱藩しました。

その後、幕末の1865年に江戸の日本橋に鉄砲店を開きました。

旧幕臣として、西村勝三が幕府側にしか銃を販売しないことに大村益次郎が感銘し、彼の信頼を得たといいます。

革靴

【関連・参考サイト】
西村勝三(Wikipedia)
リーガルコーポレーション(Wikipedia)
大村益次郎(Wikipedia)

オリーブの日

1950年(昭和25年)3月15日、昭和天皇が香川県の小豆島にオリーブの種をまかれたことから。

これを記念して、オリーブを守る会が1972年(昭和47年)に制定。

この日に合わせて、さまざまなイベントやキャンペーンが開催されます。

日露戦争からオリーブ生産へ

日露戦争(1904~1905)の講和条約「ポーツマス条約」で日本はロシア領の沿岸地域における漁業権を獲得し、広大な漁場を手にしました。

北洋漁業で獲れる大量の海産物の保存に頭を悩ませた日本政府は、解決策として魚介のオイル漬けに着目。「オリーブオイル」の国産化をめざしました。

1908年(明治41年)、政府は三重、鹿児島、香川県小豆島でオリーブの試験栽培を開始。

唯一栽培に成功した小豆島は、その後も試行錯誤を重ねながら栽培・加工の技術を高めていきました。

現在、国内のオリーブの出荷量(2018年)は、香川県がシェア9割を超え、熊本県、広島県が続きます。需要の伸びを見込んで他県もオリーブの栽培面積を広げているそうです。

オリーブ

【関連・参考サイト】
オリーブ(Wikipedia)
北洋漁業(Wikipedia)

3月15日の記念日一覧

3月15日の記念日は全部で10個あります。

歴史的な出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧

3月15日の記念日(歴史的な出来事)
万国博デー 1970年(昭和45年)3月15日、日本万国博覧会(大阪万博)が大阪府吹田市の千里丘陵で開幕しました。
大阪万博は同年9月13日まで開催され、来場者数は約6400万人におよびました。

はじまり

初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧

3月15日の記念日(はじまり)
靴の記念日 1870年(明治3年)3月15日、旧佐倉藩士・西村勝三が東京の旧築地入船町に日本初の西洋靴工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。
これを記念して、日本靴連盟が制定。
西洋靴の製造を始めたのは日本陸軍の創始者・大村益次郎の依頼によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るためでした。
ドメインの日 新しいドメインや世界各国に割り当てられているドメインの認知度向上を目的に、(株)インターリンクが制定。
日付は、ドメイン名「symbolics.com」が世界で初めて登録された日(1985年3月15日)から。

フルーツ

フルーツに関する記念日です。
「フルーツ」記念日一覧

3月15日の記念日(フルーツ)
オリーブの日 1950年(昭和25年)3月15日、昭和天皇が香川県の小豆島にオリーブの種をまかれたことから。
これを記念して、オリーブを守る会が制定。
この日に合わせて、さまざまなイベントやキャンペーンが開催されます。

漫画・キャラクター

漫画やアニメ、キャラクターに関する記念日です。
「漫画・キャラクター」記念日一覧

3月15日の記念日(漫画・キャラクター)
最硬の盾の記念日 ライトノベル『盾の勇者の成り上がり』『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』の2つの書籍から生まれたテレビアニメ作品のPRのため、(株)KADOKAWAアニメ事業局が制定。
日付は「さ(3)い(1)こ(5)」(最硬)と読む語呂合わせから。

ゲーム

ボードゲームやコンピュータゲーム、カードゲームなどに関する記念日です。
「ゲーム」記念日一覧

3月15日の記念日(ゲーム)
SideMサイコーの日 「アイドルマスター SideM」はプロデューサーとなってアイドルの卵をトップアイドルへと育てていくソーシャルゲーム。「SideM」の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)バンダイナムコエンターテインメントが制定。
日付は、ゲーム内に登場する「315プロダクション」からと、「さ(3)い(1)こう(5)」(最高)のゲームとの意味を込めて3月15日に。

国際的な記念日

国際的な記念日です(国際デー以外)。
「国際的な記念日」一覧

3月15日の国際的な記念日
世界消費者権利デー(World Consumer Rights Day) 1962年(昭和37年)3月15日、アメリカのジョン・F・ケネディ大統領が消費者の権利(安全への権利、情報を与えられる権利、選択をする権利、意見を聴かれる権利)を初めて明確にしました。
これを記念し、消費者の権利を促進するため、国際消費者機構が制定。

誕生・開始

人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。

3月15日の記念日(誕生・開始)
温泉むすめの日 「温泉むすめ」は、各地の温泉地をモチーフとしたキャラクターを制作して、さまざまなメディア展開を行うプロジェクト。温泉むすめをさらに多くの人に知ってもらいたいと、(株)エンバウンドが制定。
日付は、温泉むすめが本格的に活動を始めた日(2017年3月15日)から。

法律

法律の制定・公布・施行に関連する記念日です。

3月15日の記念日(法律)
冠婚葬祭互助会の日 冠婚葬祭互助会とは、加入者が毎月一定額の掛金を払うことで、冠婚葬祭の儀式に対するサービスが受けられるシステムです。より多くの人に冠婚葬祭互助会のことを理解してもらいたいと、(一社)全日本冠婚葬祭互助協会
日付は、冠婚葬祭互助会が対象事業となった「割賦販売法」の施行日(1973年3月15日)から。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

3月15日の記念日(語呂合わせ)
ランドセルリメイクの日 ランドセルリメイクとは、思い出の詰まったランドセルを、財布やキーホルダーなどの革小物に作り変え、使い続けられるようにすること。ランドセルリメイクを普及させたいと、(株)Askalカバン工房が制定。
日付は、小学校の卒業式が行われる3月で、ランドセルとの「さ(3)い(1)ご(5)」(最後)の思い出づくりになる時期であることから。

毎月15日の記念日一覧

毎月15日の記念日
お菓子の日 1911年4月15日に国内最大のお菓子の祭典「全国菓子大博覧会」が初めて開催されたことから毎月15日に。
全国菓子工業組合連合会が制定。
中華の日 中華料理の普及と全国の組合員の結束を強めるため、東京都中華料理衛生同業組合が制定。
日付は、15日がひと月の「中間(ちゅうかん)=中華(ちゅうか)」であることから毎月15日に。
ひよ子の日 ひよ子本舗吉野堂が日頃の感謝の気持ちを込めて、毎月14日・15日に限定商品の販売や特典サービスなどを実施。

【関連・参考サイト】
3月15日(Wikipedia)
日本記念日協会

3月15日の出来事

3月15日の出来事は「ドイツ最終規定条約が発効 – 統一ドイツが主権を回復(1991年)」などです。

ドイツ最終規定条約が発効 – 統一ドイツが主権を回復(1991年)

戦後分割占領されたドイツ(1945~1949)

分割占領されたドイツの地図
User:52 Pickup

1991年(平成3年)3月15日に「ドイツ最終規定条約」が発効し、統一ドイツが主権を回復しました。

第二次世界大戦でドイツが1945年(昭和20年)5月に無条件降伏した後、翌月のベルリン宣言によってドイツの中央政府は存在しないと宣言されました。

これにより、ドイツの主権をドイツ占領4か国のアメリカ、ソ連、イギリス、フランスが掌握することになりました。

そして連合国とドイツとの間には停戦協定や平和条約というものが存在しないまま、東西冷戦が深刻となり1949年(昭和24年)に東西分断を迎えました。

日本も1945年8月にポツダム宣言を受諾して降伏しましたが、日本には敗戦後も中央政府が存在しており、これが日本とドイツの大きな違いでした。

「ドイツ最終規定条約」は、冷戦終結によりドイツ統一が決定したため、停戦協定や平和条約に代わるものとして連合国(ドイツ占領4か国)と統一直前の西ドイツ・東ドイツとの間で1990年(平成2年)9月に調印されました。

この条約が1991年3月15日に発効され、統一ドイツが主権を完全に回復しました。

【関連・参考サイト】
ドイツ最終規定条約(Wikipedia)
連合軍軍政期 (ドイツ)(Wikipedia)

3月15日の出来事一覧

3月15日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

3月15日の出来事
年月日 出来事
紀元前44年3月15日 【カエサル暗殺】
ガリアを平定したのちローマの終身独裁官となったカエサルが共和派のブルータスらに暗殺された。
ガイウス・ユリウス・カエサル(Wikipedia)
1970年3月15日 【大阪万博】
日本万国博覧会(大阪万博)が大阪府吹田市の千里丘陵で開幕。
同年9月13日まで開催され、来場者数は約6400万人を記録。
日本万国博覧会(Wikipedia)
1991年3月15日 【ドイツ最終規定条約が発効】
1990年9月に調印された「ドイツ最終規定条約」が発効し、統一ドイツが主権を回復。
ドイツ最終規定条約は、冷戦終結によりドイツ統一が決定したため、停戦協定や平和条約に代わるものとして連合国(ドイツ占領4か国)と統一直前の西ドイツ・東ドイツとの間で調印された。
ドイツ最終規定条約(Wikipedia)
2019年3月15日 【クライストチャーチモスク銃乱射事件】
ニュージーランド・クライストチャーチにある2つのモスクで銃乱射事件が発生し、51人が死亡。
クライストチャーチモスク銃乱射事件(Wikipedia)

3月15日生まれの偉人・有名人

3月15日生まれの偉人・有名人は「高橋泥舟(幕末の三舟)」「原敬(内閣総理大臣)」「武豊(騎手)」などです。

高橋泥舟(幕末の三舟)

高橋泥舟

1835年3月15日、高橋泥舟は、旗本・山岡正業の次男として江戸に生まれました。

生家の山岡家は忍心流槍術の名家で、泥舟も長兄・山岡静山に就いて修行し、神業に達したと称されました。

泥舟は母方の高橋包承の養子となり、高橋姓を継ぎました。

しかし、山岡家の家督を継いだ長兄の山岡静山が27歳で亡くなったため、泥舟の妹の婿養子に迎えたのが山岡鉄舟です。

1860年、25歳のときに幕府の武芸訓練機関である講武所の槍術師範役になりました。

1863年、幕府が警備組織の浪士組を新徴組として再組織すると、高橋泥舟が取締責任者に就任。また、従五位下に叙せられ、伊勢守を称しました。

1866年、幕府軍の部隊として遊撃隊が結成されると頭取を務めて徳川慶喜の護衛に当たりました。

1867年、32歳のときに第15代将軍・徳川慶喜が朝廷へ政権を返上(大政奉還)。

しかし、翌年に新政府軍と旧幕府軍との間で鳥羽・伏見の戦いが勃発。旧幕府軍が敗北すると、泥舟は一貫して徳川慶喜に恭順を説きました。

徳川慶喜は新政府軍への使者として、高橋泥舟を選びましたが、泥舟は慶喜の身を案じて主君の側を離れることができず、代わりに義弟の山岡鉄舟を推薦。鉄舟がこの大役を果たしました。

明治維新後は仕官せず東京に隠棲し、書を楽しむなどの余世を送りました。

1903年(明治36年)2月、高橋泥舟は死去、67年の生涯を閉じました。

高橋泥舟は、勝海舟、山岡鉄舟と並んで「幕末の三舟」と称されています。

【関連・参考サイト】
高橋泥舟(Wikipedia)
山岡鉄舟(Wikipedia)

3月15日生まれの偉人・有名人一覧

3月15日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

3月15日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1767年3月15日 アンドリュー・ジャクソン アメリカの第7代大統領 78歳没
1835年3月15日 高橋泥舟 幕末の幕臣 67歳没
1856年3月15日 原敬 第19代内閣総理大臣 65歳没
1939年3月15日 西部邁 評論家 78歳没
1963年3月15日 肥後克広 お笑い芸人(ダチョウ倶楽部) 61歳
1969年3月15日 武豊 騎手 55歳
1977年3月15日 山本“KID”徳郁 総合格闘家 41歳没
1982年3月15日 とにかく明るい安村 お笑いタレント 42歳
1991年3月15日 北乃きい 女優 33歳
1997年3月15日 黒島結菜 女優 27歳

3月15日の誕生花

3月15日の誕生花は「クンシラン」「イベリス」「ワスレナグサ」「ホワイトレースフラワー」です。

3月15日の誕生花
誕生花 花言葉
クンシラン 「高貴」「誠実」「情け深い」
イベリス 「心をひきつける」「初恋の思い出」「甘い誘惑」
ワスレナグサ 「真実の愛」「私を忘れないで」
ホワイトレースフラワー 「可憐な心」「細やかな愛情」「感謝」
花言葉の由来

クンシランの花言葉は「高貴」「誠実」などです。

これらの花言葉は、花名の君子(学識・人格ともにすぐれた人を指す言葉)に由来します。

クンシラン(開花時期:3月~5月)
花言葉:「高貴」「誠実」「情け深い」

クンシラン
photo: Jarek Zok

イベリス(開花時期:4月~6月)
花言葉:「心をひきつける」「初恋の思い出」「甘い誘惑」
西洋の花言葉:「indifference(無関心)」

イベリス
photo: Giancarlo Foto4U

ワスレナグサ(開花時期:3月~5月)
花言葉:「真実の愛」「私を忘れないで」
西洋の花言葉:「true love(真実の愛)」「memories(思い出)」

ワスレナグサ
photo: A_Peach

ホワイトレースフラワー(開花時期:5月~6月)
花言葉:「可憐な心」「細やかな愛情」「感謝」

ホワイトレースフラワー
photo: Mark
誕生花の詳細ページはこちら

前日  3月15日  翌日

テキストのコピーはできません。