2月25日の誕生花は「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」「ユッカ」です。
| 誕生花 | 花言葉 |
|---|---|
| カランコエ | 「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「あなたを守る」「おおらかな心」 |
| ラナンキュラス | 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」 |
| バラ | 「愛」「美」 |
| ユッカ | 「颯爽とした」「勇壮」 |
以下では花言葉の由来や西洋の花言葉、この日に生まれた偉人・有名人などをご紹介します。
誕生花(366日カレンダー)
目次
2月25日の誕生花「カランコエ」

| 花言葉 | 「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「あなたを守る」「おおらかな心」 |
|---|---|
| 西洋 (英語) |
「popularity(人気、人望)」 |
花言葉の由来
カランコエの花言葉は「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」などです。
「幸福を告げる」は幸せを告げる鐘のようなベル形の花を咲かせる品種にちなみます。
| 科・属 | ベンケイソウ科カランコエ属(別名:リュウキュウベンケイ属) |
|---|---|
| 学名 | Kalanchoe blossfeldiana |
| 和名 | 紅弁慶(ベニベンケイ) |
| 別名 | カランコエ |
| 英名 | Kalanchoe |
| 原産地 | マダガスカル島 |
| 開花時期 | 11月~5月 |
| 出回り時期 | 周年 |
| 花色 | 赤、ピンク、白、黄、オレンジなど |
| 誕生花 | 2月25日、12月11日 |
2月25日の誕生花「ラナンキュラス」

| 花言葉 | 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」 |
|---|---|
| 西洋 (英語) |
「radiant charm(晴れやかな魅力)」「I am dazzled by your charms(あなたの魅力に目を奪われる)」 |
花言葉の由来
ラナンキュラスの花言葉は「とても魅力的」「晴れやかな魅力」などです。
これらの花言葉は、シルクのドレスのような肌触りの花びらやその明るく鮮やかな色合いに由来するといわれます。
| 科・属 | キンポウゲ科キンポウゲ属 |
|---|---|
| 学名 | Ranunculus asiaticus |
| 和名 | 花金鳳花(ハナキンポウゲ) |
| 別名 | ラナンキュラス |
| 英名 | Ranunculus, Persian buttercup |
| 原産地 | 西アジア、ヨーロッパ東南部、地中海沿岸 |
| 開花時期 | 4月~5月 |
| 出回り時期 | 4月~5月(最盛期は4月) |
| 花持ち日数 | 3~7日程度 |
| 花色 | 赤、ピンク、白、黄、オレンジ、紫など |
| 誕生花 | 1月20日、1月29日、2月25日、3月2日、5月25日 |
2月25日の誕生花「バラ」

| 花言葉 | 「愛」「美」 |
|---|---|
| 西洋 (赤いバラ) |
「I love you(あなたを愛してます)」「love(愛情)」「beauty(美)」「passion(情熱)」「romance(ロマンス)」 |
花言葉の由来
バラの花言葉は「愛」「美」です。
愛と美の象徴であるバラには、色別、つぼみ、トゲなどにも花言葉がつけられています。
古くから想い人へ気持ちを伝える花として用いられ、花言葉のほとんどが恋愛に関するものです。
| 科・属 | バラ科バラ属 |
|---|---|
| 学名 | Rosa spp. |
| 和名 | 薔薇(バラ) |
| 別名 | ソウビ、ショウビ |
| 英名 | Rose |
| 原産地 | 北半球の温帯域 |
| 開花時期 | 5月~11月 |
| 出回り時期 | 周年(最盛期は5~6月) |
| 花持ち日数 | 3~7日程度 |
| 花色 | 赤、ピンク、白、青、黄、オレンジ、緑、紫、複色など |
| 誕生花 | 2月25日、3月26日(ピンク)、6月1日(赤)、6月7日(黄)、6月19日、7月14日、7月15日、7月17日(白)、7月29日(黄)、11月15日(オレンジ)、12月11日(白)、12月15日(赤)、12月25日 |
2月25日の誕生花「ユッカ」

| 花言葉 | 「颯爽とした」「勇壮」 |
|---|
花言葉の由来
ユッカの花言葉は「颯爽とした」「勇壮」です。
これらの花言葉は、剣状の美しい緑色の葉を茂らせながら、空に向かってまっすぐに伸びる、ユッカのさわやかで勇ましい姿にちなみます。
| 科・属 | キジカクシ科(リュウゼツラン科)イトラン属(ユッカ属) |
|---|---|
| 学名 | Yucca gigantea(Yucca elephantipes) |
| 和名 | メキシコチモラン |
| 別名 | 青年の木、ユッカ・エレファンティペス、ユッカ・ギガンティア |
| 英名 | Spineless yucca, Soft tip yucca, Giant yucca |
| 原産地 | 中央アメリカ |
| 出回り時期 | 周年 |
| 花色 | 白など |
| 誕生花 | 2月25日、6月12日 |
2月25日生まれの偉人・有名人
| 誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
|---|---|---|---|
| 1841年2月25日 | ルノワール | フランスの印象派の画家 | 78歳没 |
| 1934年2月25日 | ケーシー高峰 | 漫談家 | 85歳没 |
| 1943年2月25日 | ジョージ・ハリスン | イギリスのミュージシャン(ビートルズ) | 58歳没 |
| 1972年2月25日 | 有野晋哉 | お笑いタレント(よゐこ) | 53歳 |
| 1978年2月25日 | 中澤佑二 | プロサッカー選手 | 47歳 |
| 1984年2月25日 | 越智志帆 | ミュージシャン(Superfly) | 41歳 |
| 1989年2月25日 | 最上もが | タレント、モデル、女優 | 36歳 |
| 1992年2月25日 | 松山英樹 | プロゴルファー | 33歳 |
| 1996年2月25日 | ウルフ・アロン | 柔道選手 | 29歳 |
| 1997年2月25日 | 相馬勇紀 | プロサッカー選手 | 28歳 |
2月25日の主な記念日と出来事
| 記念日 | 「ヱビスの日」「夕刊紙の日」 |
|---|---|
| 出来事 | 日本軍機の来襲?ロサンゼルスの戦い(1942年) |
2月の誕生花一覧
| 月日 | 誕生花 |
|---|---|
| 2月1日 | 「ウメ」「マーガレット」「サクラソウ」 |
| 2月2日 | 「スノードロップ」「パンジー」 |
| 2月3日 | 「ツバキ」 |
| 2月4日 | 「ボケ」 |
| 2月5日 | 「オキナグサ」「サクラソウ」「ボケ」 |
| 2月6日 | 「ナノハナ」「ブルーベル」 |
| 2月7日 | 「ワスレナグサ」「ウメ」「ヒヤシンス」 |
| 2月8日 | 「シャクヤク」「キンセンカ」「ユキノシタ」「ホトケノザ」 |
| 2月9日 | 「ストック」「キンセンカ」 |
| 2月10日 | 「ジンチョウゲ」「ヒマラヤユキノシタ」 |
| 2月11日 | 「フリージア」「ガーベラ」「オオイヌノフグリ」「カルミア」 |
| 2月12日 | 「レンギョウ」「マンサク」「ヤドリギ」 |
| 2月13日 | 「エーデルワイス」「ローダンセ」 |
| 2月14日 | 「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」 |
| 2月15日 | 「デイジー」「ミツマタ」 |
| 2月16日 | 「ゲッケイジュ」「セントポーリア」 |
| 2月17日 | 「スノーフレーク」「ボケ」 |
| 2月18日 | 「タンポポ」「アルストロメリア」 |
| 2月19日 | 「モクレン」「プリムラ」「タンポポ」 |
| 2月20日 | 「カルミア」「シャクナゲ」「オウバイ」 |
| 2月21日 | 「スミレ」「ネモフィラ」「サンシュユ」 |
| 2月22日 | 「ムクゲ」「ローダンセ」「ウスベニタチアオイ」 |
| 2月23日 | 「ポピー」「ジンチョウゲ」「アンズ」 |
| 2月24日 | 「アマリリス」「クロッカス」「ツルニチニチソウ」 |
| 2月25日 | 「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」「ユッカ」 |
| 2月26日 | 「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」「ローダンセ」 |
| 2月27日 | 「オーニソガラム」「シラー」 |
| 2月28日 | 「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」 |
| 2月29日 | 「ワスレナグサ」「アルメリア」「カネノナルキ」 |
【関連・参考サイト】
2月25日の誕生花(花言葉-由来)