4月18日の誕生花は「アルストロメリア」です。
| 誕生花 | 花言葉 |
|---|---|
| アルストロメリア | 「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」 |
以下では花言葉の由来や西洋の花言葉、この日に生まれた偉人・有名人などをご紹介します。
誕生花(366日カレンダー)
目次
4月18日の誕生花「アルストロメリア」

| 花言葉 | 「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」 |
|---|---|
| 西洋 (英語) |
「friendship(友情)」「devotion(献身的な愛)」 |
花言葉の由来
アルストロメリアの花言葉は「持続」「エキゾチック」などです。
「持続」は、アルストロメリアの花持ちのよさに由来します。
「エキゾチック」は、花びらの内側にオレンジの鮮やかな線状の斑点が入る華やかな花姿にちなみます。
| 科・属 | ユリズイセン科アルストロメリア属 |
|---|---|
| 学名 | Alstroemeria spp. |
| 和名 | 百合水仙(ユリズイセン) |
| 別名 | アルストロメリア、インカの百合、夢百合草(ユメユリソウ) |
| 英名 | Alstroemeria, Peruvian lily, Lily of the Incas |
| 原産地 | 南アメリカ |
| 開花時期 | 5月~7月 |
| 出回り時期 | 周年(最盛期は5月) |
| 花持ち日数 | 5~14日程度 |
| 花色 | 赤、ピンク、白、紫、黄、オレンジ、青、緑など |
| 誕生花 | 2月18日、3月13日、3月25日、4月18日 |
4月18日生まれの偉人・有名人
| 誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
|---|---|---|---|
| 1882年4月18日 | 五島慶太 | 東急グループの創始者 | 77歳没 |
| 1956年4月18日 | 宅麻伸 | 俳優 | 69歳 |
| 1958年4月18日 | 小宮悦子 | フリーアナウンサー、ニュースキャスター | 67歳 |
| 1979年4月18日 | 上地雄輔 | 俳優、歌手、タレント | 46歳 |
4月18日の主な記念日と出来事
| 記念日 | 「発明の日」「お香の日」 |
|---|---|
| 出来事 | 明石原人?明石市で人骨を発見(1931年) |
記念日の詳細ページはこちら
4月の誕生花一覧
| 月日 | 誕生花 |
|---|---|
| 4月1日 | 「サクラ」「マーガレット」 |
| 4月2日 | 「四つ葉のクローバー」 |
| 4月3日 | 「ゼラニウム」「アジアンタム」「エゾギク(アスター)」 |
| 4月4日 | 「カスミソウ」「スモモ」 |
| 4月5日 | 「フジ」「ワスレナグサ」「ハナカイドウ」 |
| 4月6日 | 「ナスタチウム」「アネモネ」「フクジュソウ」 |
| 4月7日 | 「ディモルフォセカ」「クロッカス」「アジアンタム」 |
| 4月8日 | 「シバザクラ」「レンゲソウ」「リンゴ」「ハナカイドウ」 |
| 4月9日 | 「ミモザ(アカシア)」「サクラ」「オキナグサ」 |
| 4月10日 | 「パンジー」「リナリア」「エゾギク(アスター)」「ツルニチニチソウ」 |
| 4月11日 | 「ヒヤシンス」 |
| 4月12日 | 「アンズ」「モモ」 |
| 4月13日 | 「イチゴ」「ハルシャギク」 |
| 4月14日 | 「ドウダンツツジ」「エニシダ」「ハルジオン」「ブルースター」「ウツギ」 |
| 4月15日 | 「キンギョソウ」「ゴデチア」 |
| 4月16日 | 「スノーフレーク」「ムシトリナデシコ」「レンゲツツジ」 |
| 4月17日 | 「アヤメ(アイリス)」「ポトス」「ラークスパー」 |
| 4月18日 | 「アルストロメリア」 |
| 4月19日 | 「アザミ」「デルフィニウム」「イチハツ」 |
| 4月20日 | 「シバザクラ」「ナシ」「ディモルフォセカ」「イキシア」 |
| 4月21日 | 「ニゲラ」「サクラ」 |
| 4月22日 | 「エゾギク(アスター)」「ムシトリナデシコ」 |
| 4月23日 | 「カンパニュラ」 |
| 4月24日 | 「ゼラニウム」「コデマリ」 |
| 4月25日 | 「ブルーベル」「バイモ」 |
| 4月26日 | 「スカビオサ」「アジュガ」「エビネ」 |
| 4月27日 | 「シャガ」 |
| 4月28日 | 「サクラソウ」「バイカウツギ」 |
| 4月29日 | 「フジ」 |
| 4月30日 | 「カルミア」「ナシ」「イチハツ」 |
【関連・参考サイト】
4月18日の誕生花(花言葉-由来)
