HOME > 今日は何の日 > 8月8日は何の日

8月8日は何の日

8月8日は「洋食の日」「ベーグルの日」です。

他には「たこ焼の日」「チャーハンの日」「そろばんの日」など全65個の記念日があります。

月日 記念日
8月7日 「鼻の日」「バナナの日」
8月8日 「洋食の日」「ベーグルの日」
8月9日 「長崎原爆忌(平和祈念式典)」「ムーミンの日」
月日 出来事
8月7日 本庄事件 – ヤミ業者と町議・警察らの癒着(1948年)
8月8日 稗田山崩れ – 長野県小谷村の稗田山が大崩壊(1911年)
8月9日 シンガポールがマレーシアから分離独立(1965年)
誕生日 偉人
8月7日 司馬遼太郎(小説家)
8月8日 エミリアーノ・サパタ(メキシコの革命家)
8月9日 トーベ・ヤンソン(ムーミンの著者)
誕生日 誕生花 花言葉
8月7日 ザクロ(花) 「円熟した優雅さ」
8月8日 クレオメ 「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」
8月9日 キョウチクトウ 「注意」「危険」「用心」
今日の名言

アイデアが重要なのではない。
一つのアイデアをどうやって、具体的にしていくかが重要だ。

- 井深大 -
(日本の電子技術者、実業家、SONY創業者の一人 / 1908~1997)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では8月8日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、8月8日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

8月8日の記念日・行事

8月8日の記念日・行事は「洋食の日」「ベーグルの日」などです。

洋食の日

ビーフシチューやハンバーグなどの洋食文化の魅力を多くの人に伝えたいと、福岡県北九州市の株式会社千草が制定。

日付は、洋食の代表的な料理のひとつハヤシライスを「ハ(8)ヤ(8)シライス」と読む語呂合わせから。

西洋料理と洋食

「西洋料理」は欧米諸国の料理の総称ですが、「洋食」は一般に日本で独自に発展した”西洋風の料理”を指します。

明治維新後、本格的な西洋料理が登場しましたが、庶民が口にするようになったのは、町のコックたちが日本人の口に合うように工夫を加えたポークカツレツ、ライスカレー、エビフライ、オムライスなどの「洋食」が登場した明治後期から大正にかけてです。

ハヤシライス
photo: midorisyu

【関連・参考サイト】
洋食(Wikipedia)

ベーグルの日

「おいしい本物のベーグル」をコンセプトにしたジュノエスクベーグルをより多くの人に食べてもらいたいと、株式会社Eightが制定。

日付は、16世紀のポーランドではベーグルが安産のお守りとして作られ「終わることのない人生の輪」を意味していたとの説から、数字の無限大を示す∞の形と似ている「8」を重ねた8月8日に。

ニューヨークとモントリオールのベーグル

ユダヤ人の宗教上の食べ物として知られるベーグル。

アメリカでは、1880年代にユダヤ系ポーランド人移民によってニューヨークから広まりました。

北アメリカでは、ニューヨークとモントリオールのベーグルがよく知られています。

ニューヨーク式のベーグルは、生地に塩を使い、生地を茹でたあとに普通のオーブンで焼きます。

モントリオール式ベーグルは、生地に卵を使い、塩を使わず、ハチミツを入れたお湯で茹であげ、薪を使って窯で焼き上げます。

ベーグル

【関連・参考サイト】
ベーグル(Wikipedia)
ジュノエスクベーグル

8月8日の記念日一覧

8月8日の記念日は全部で65個あります。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧

8月8日の記念日(食べ物)
洋食の日 ビーフシチューやハンバーグなどの洋食文化の魅力を多くの人に伝えたいと、(株)千草が制定。
日付は、洋食の代表的な料理の一つであるハヤシライスを「ハ(8)ヤ(8)シライス」と読む語呂合わせから。
発酵食品の日 古くから人々の食生活に大いに役立ってきたチーズや納豆などの発酵食品。優れた食品である発酵食品をPRする日として、万田発酵(株)が制定。
日付は「はっ(8)こう」(発酵)と読む語呂合わせと、末広がり「八」が発酵食品の無限の可能性を示していることから。
マルちゃん焼そばの日 「焼そば3人前」「昔ながらのソース焼そば」など、マルちゃんの焼そばシリーズをより多くの人に食べてもらいたいと、東洋水産(株)が制定。
日付は、焼そばを食べる機会が増える夏であり、「8」は「○(マル)」を重ねた形に似ていることからマルちゃんをイメージし、焼そばの「ヤ」が「8」に通じることから8月8日に。
醤油豆の日 香川県の郷土料理である醤油豆(しょうゆまめ)は、香ばしく煎ったそら豆をタレに漬け込んで味付けしたもの。その由来は、四国八十八カ所巡りのお遍路さんへの接待、あるいは弘法大師によるとのこと。
日付は、四国八十八カ所にちなんで8月8日に。記念日は香川県醤油豆協議会が制定。
たこ焼の日 この時期は花火大会など屋外のイベントが多く、たこ焼を気軽に食べてもらいたいと、(株)味のちぬやが制定。
日付は、たこの足が8本であることと、「や(8)き」(焼)と読む語呂合わせの組み合わせから。
チャーハンの日 大人から子どもまで幅広く人気のあるチャーハンは夏場に需要が高まることから、中華料理業界全体でチャーハンを盛り上げていこうと、(株)ニチレイフーズが制定。
日付は、おいしいチャーハンの特徴である「パラ(8)パラ(8)」の語呂合わせと、この頃は残暑が厳しく食欲や体力が減退する時期なので、お米のパワーが詰まった熱いチャーハンで元気に夏を乗り切ってもらいたいとの願いが込められています。
ベーグルの日 「おいしい本物のベーグル」をコンセプトにしたジュノエスクベーグルをより多くの人に食べてもらいたいと、(株)Eightが制定。
日付は、16世紀のポーランドではベーグルが安産のお守りとして作られ「終わることのない人生の輪」を意味していたとの説から、数字の無限大を示す∞の形と似ている「8」を重ねた8月8日に。

フルーツ

フルーツに関する記念日です。
「フルーツ」記念日一覧

8月8日の記念日(フルーツ)
ドール・フィリピン産パパイヤの日 甘くてビタミンCが豊富で、栄養価も高いフィリピン産のパパイヤにもっと親しんでもらいたいと、(株)ドールが制定。
日付は「パ(8)パ(8)イヤ」と読む語呂合わせから。
ブルーベリーの日 目の働きを助ける効果のあるブルーベリーを摂取することで健康な生活を送ってほしいと、(株)わかさ生活が制定。
日付は、BlueBerryの「BB」が「88」に似ていることと、ブルベリーの収穫時期に当たることから。
ふくしま桃の日 ふくしまの桃の美味しさを知ってもらいたいと、ふくしま未来農業協同組合が制定。
日付は、「ふくしまの桃」がおいしい時期である7月から8月で、福島県産桃を代表する品種「あかつき」の個体番号が「れ-13」であることから、7月13日を起点に13日周期で7月26日、8月8日の三日を記念日に。

野菜・豆・きのこ

野菜や豆、きのこに関する記念日です。
「野菜・豆・きのこ」記念日一覧

8月8日の記念日(野菜・豆・きのこ)
葉っぱの日 野菜不足を手軽に補うことのできる青汁を毎日飲んで、健康で快適な生活を送ってほしいと、ヤクルトヘルスフーズ(株)が制定。
日付は、青汁の主原料であるケールや大麦若葉などの「はっ(8)ぱ(8)」(葉っぱ)の語呂合わせから。
日本きくらげの日 無農薬にこだわる安心・安全な「日本きくらげ」を世界の食卓に届けたいと、日本きくらげ(株)が制定。
日付は、「8」が耳の形に似ており、きくらげは古来から「木耳」と呼ばれていたことから「8」が並ぶ8月8日に。

牛肉や豚肉、鶏肉などに関する記念日です。
「肉」記念日一覧

8月8日の記念日(肉)
阿波尾鶏の日 徳島の地鶏「阿波尾鶏」(あわおどり)の安全性や美味しさを多くの人に知ってもらいたいと、徳島県阿波尾鶏ブランド確立対策協議会が制定。
日付は「阿波尾鶏」の命名にも関係する徳島の夏のイベント「阿波おどり」が、徳島県内の先陣を切って8月9日に鳴門市で行われることから、その前日の8月8日に。

魚介・海藻

魚介や海藻に関する記念日です。
「魚介・海藻」記念日一覧

8月8日の記念日(魚介・海藻)
タコの日 タコ(蛸)をPRするため、広島県の三原観光協会が制定。
日付は、タコの足の数が8本であることから。
この日に合わせて、三原市の名物であるタコの豊漁を祈願する「タコ供養」が執り行われます。
湾宝の日 自慢のホタテ「湾宝」をより多くの人に知ってもらいたいと、北海道の長万部漁業協同組合が制定。
日付は、8月はホタテの貝柱が最も濃厚で大きく育つ時期であることと、「8」という数字がホタテの貝が開いた形に見えることから8月8日に。

お菓子・デザート

お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧

8月8日の記念日(お菓子・デザート)
白玉の日 米粉を使った白玉を通じて穀類を見直してもらいたいと、全国穀類工業協同組合が制定。
日付は、丸い白玉を2つ重ねると「8」の字に見えることと、「八」が重なると「米」という字になることから8月8日に。
パインアメの日 「パインアメ」の美味しさをさらに多くの人に知ってもらいたいと、パイン(株)が制定。
日付は、パイナップルが夏の果物であることと「パインアメ」の形は缶詰に入っている輪切りのパイナップルをモチーフにしていることから、輪(O)の形が4つそろう8月8日に。
ありあけハーバーの日 横浜を代表するお土産菓子として知られる洋菓子「ハーバー」をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)ありあけが制定。
日付は「ハー(8)バー(8)」と読む語呂合わせから。
三陸たこせんの日 東北の震災復興支援として三陸産のたこを使用した「三陸たこせんべい」を製造販売し、海鮮せんべい業界の発展につなげたいと、スギ製菓(株)と海鮮せんべい塩竈(株)が共同で制定。
日付は、タコの足が8本であることと数字の「8」がせんべいの形を表していること、数字の「8」がつくる2つの円や輪を、縁や和につなげていくことなどから8月8日に。
ポテコなげわの日 2023年で50周年となるポテトリングスナックの「ポテコ」と「なげわ」をより多くの人に味わってもらいたいと、(株)東ハトが制定。
日付は、リング状の「ポテコ」と「なげわ」を縦に組み合わせると「8」に見えることから「8」が並ぶ8月8日に。

お酒

日本酒やワイン、ビール、カクテルなどお酒に関する記念日です。
「お酒」記念日一覧

8月8日の記念日(お酒)
KIRISHIMA No.8の日 「KIRISHIMA No.8」は、自社で育種したさつまいも(霧島8)を使用し、芋がつくった果実感を実現した本格芋焼酎。
これまで焼酎にあまり馴染みがなかった人も含めて、より多くの人にそのおいしさを味わってもらいたいと、霧島酒造(株)が制定。
日付は、商品名の由来でもあるさつまいもの育種番号「No.8」から「8」が重なる8月8日に。

飲食店

飲食店や食品販売店に関する記念日です。
「飲食店」記念日一覧

8月8日の記念日(飲食店)
小浜水産グループ・カンパチの日 カンパチという魚とその美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、 (株)小浜水産グループが制定。
日付は、カンパチの頭部には漢数字の「八」のように見える模様があることから「八」が並ぶ8月8日に。この頭部の模様はカンパチ(間八)という名前の由来でもあります。
アンドリューのエッグタルトの日 エッグタルトをブームで終わらせず、文化・カルチャーとして日本に根付かせたいと、ケンズパス(株)が制定。
日付は「エッグタルト」の丸い形が4つ揃う8月8日に。
パブスタの日 時間無制限飲み放題のバー「The Public Stand」(通称:パブスタ)をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)セクションエイトが制定。
日付は、店内に∞(無限大)のデザインを多用していることから∞と似た形の数字である「8」が並んだ8月8日に。

漫画・キャラクター

漫画やアニメ、キャラクターに関する記念日です。
「漫画・キャラクター」記念日一覧

8月8日の記念日(漫画・キャラクター)
しろたんの日 子どもから大人まで幅広い層に愛されているたてごとあざらしのキャラクター「しろたん」。その癒やしの魅力をさらに多くの人に知ってもらいたいと、(株)クリエイティブヨーコが制定。
日付はしろたんの誕生日(8月8日)から。

生き物

動物や昆虫などの生き物に関する記念日です。
「生き物」記念日一覧

8月8日の記念日(生き物)
世界猫の日(International Cat Day) 猫に対する意識を高め、猫の保護について考える日にしてほしいと、アメリカに本部を置く国際動物福祉基金が制定。
蝶々の日 蝶々(ちょうちょう)の美しさなどの魅力を伝えるため、沖縄県の琉宮城蝶々園が制定。
日付は、「8」を横にすると蝶々の姿に似ていることと、蝶々の幼虫が「はっ(8)ぱ(8)」(葉っぱ)を食べることから。
爬虫類の日 ワニ、ヘビ、トカゲ、カメなどの爬虫類(はちゅうるい)の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、爬虫類専門店「THE・爬虫類」が制定。
日付は、爬虫類の「ハ(8)」の語呂合わせと、沖縄県初の爬虫類専門店の開店日(1996年8月8日)から。

スポーツ・運動

スポーツや運動に関する記念日です。
「スポーツ・運動」記念日一覧

8月8日の記念日(スポーツ・運動)
スタンプラリーの日 自分の足で巡り、自分の手でスタンプを押す。その過程で人と人とが出会うコミュニケーションツールでもある「スタンプラリー」の楽しさをより多くの人に知ってもらいたいと、シヤチハタ(株)が制定。
日付は、数字の「8」がスタンプラリーで巡ることを連想させ、漢字の「八」が人と人とがつながって栄える「末広がり」を意味することから「8」が並ぶ8月8日に。

健康・美容

健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧

8月8日の記念日(健康・美容)
歯並びの日 正しい矯正歯科治療の普及を目指して、(公社)日本臨床矯正歯科医会が制定。
日付は、「8」と「8」で歯(8)並びの語呂合わせと、笑いの声の「ハッハッハッ」のイメージが健康をテーマとした矯正歯科にふさわしいことから。

誕生・開始

人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。

8月8日の記念日(誕生・開始)
野島(のしま)の日 山口県防府市の野島は瀬戸内海国立公園の一角を占めており、美しい自然景観と釣りのポイントが多いことで知られます。
記念日を中心にイベントを開催して、さらなる交流人口の増加と地域振興を促進しようと、防府市離島活性化実行委員会が制定。
日付は、「いつまでも笑いを忘れずに楽しく暮らしたい」との願いを込めて笑い声のハ・ハ・ハにちなみ、1996年8月8日に「大笑い観音」が建立されたことから。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

8月8日の記念日(語呂合わせ)
そろばんの日 そろばんの普及とその優れた機能をアピールするため、(公社)全国珠算教育連盟が制定。
日付は、そろばんを弾く音を「パチ(8)パチ(8)」と読む語呂合わせから。
この日に合わせて、全日本珠算選手権大会が開催されます。
おばあさんの日 おばあさんに感謝する日にしてほしいと、伊藤忠食品(株)が制定。
日付は、おばあさんの愛称である「ばあ(8)ば(8)」の語呂合わせから。
ぱちんこの日 身近で手軽な大衆娯楽として発展を続けるぱちんこ遊技のPRのため、日本遊技機工業組合が制定。
日付は、ぱちんこの名前の由来となった玉を弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合わせから。
がま口の日 京都市のがま口専門店「あやの小路」を運営する秀和(株)が制定。
日付は、がま口を閉める音がパチンと鳴ることから、「8」をパチンと読む語呂合わせで「8」が重なる日に。
潤う瞳の日 多くの女性に潤った美しい瞳になってほしいと、粧美堂(株)が制定。
日付は「ぱち(8)ぱち(8)」のまばたきの音から。
エプロンの日 エプロンを使う楽しさ、選ぶ楽しさをさらに多くの人に広めて幸せになってもらいたいと、オリジナルのエプロンを製造販売する(株)エレグランスが制定。
日付は「ハッ(8)ピー」と「エ(8=エイト)プロン」を合わせて8月8日に。
パパの日 夫婦間のコミュニケーションのきっかけをつくり、パパの育児参加や育児への関心を高めようと、(株)カラダノートが制定。
日付は「パ(8)パ(8)」と読む語呂合わせから。
クラッピーの日 人が近づくと拍手と音声で楽しく迎えてくれる拍手ロボット「ビッグクラッピー」の認知度向上のため、バイバイワールド(株)が制定。
日付は拍手の音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合わせから。
Dr.シーバのエラスチンの日 エラスチンは肌の弾力(バネ)やハリを支える成分であることから、その知名度を高めるため、(株)Dr.シーバが制定。
日付は「バネ(8)、ハリ(8)」と読む語呂合わせと、同社のロゴマークが8を横にした「∞」であることから。
MOTHERチャレンジの日 「MOTHERチャレンジ」とは、インフルエンサーとして発信力があるママたちと企業がコラボレーションを行い、商品開発からPRまでサポート、その売上の一部を慈善団体等に寄付する活動のこと。
MOTHERチャレンジをより多くの人に知ってもらいたいと、(一社)MOTHERが制定。
日付は「ハ(8)ハ(8)」(母)と読む語呂合わせから。
親バカ愛の日 親の愛で子どもの可能性を無限に広げる親バカ愛を確認し合い、親子の絆を深め幸せな人生をともに歩んでほしいと、(一社)ひといくが制定。
日付は「パ(8)パ(8)」と「は(8)は(8)」(母)と読む語呂合わせから。

見立て

見立てや連想などによる記念日です。

8月8日の記念日(見立て)
ひげの日 漢字の「八」が口髭の形に似ていることから、シック・ジャパン(株)が制定。
ひょうたんの日 数字の「8」がひょうたん(瓢箪)の形に似ていることから、全日本愛瓢会が制定。
屋根の日 日本の家屋に良く似合う瓦屋根をアピールするため、(一社)全日本瓦工事業連盟が制定。
日付は、漢字の「八」が屋根の形に似ていることと、屋根の屋(8)を重ねるのが瓦を重ねることに通じることから。
プチプチの日 商品などのクッション材として使われる「プチプチ」のPRと、その用途の広がりをはかろうと、川上産業(株)が制定。
日付は、数字の「8」が「プチプチ」の粒々の配列を連想させることと、「8」を「パチ」と読むと「プチ」と似ていることから。
夢ケーキの日 家族で夢を語り合い、親が本気で生きる姿を子どもたちに見せることで世の中が明るくなるとの思いから、家族で夢を語るチャンスを提供したいと、長野県伊那市のケーキ店(株)菓匠shimizuの清水慎一氏が制定。
日付は、「8」を横にすると無限大の記号になることから、夢を無限に広げてもらいたいと「8」が重なる8月8日に。
チョコラBBの日 人々のキレイと元気を応援し続けてきた「チョコラBB」。記念日を通してさらなるエールを送りたいと、エーザイ(株)が制定。
日付は、「チョコラBB」のBが数字の「8」に似ていることから「8」が重なるこの日に。
こうじの日 古くから食べられてきた味噌や醤油などの発酵食品の原料となる「麹(こうじ)」をさらに広めたいと、ハナマルキ(株)が制定。
日付は、「麹」の文字の中に「米」の字があり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから、「8」を重ねた8月8日に。
ドアリースの日 季節ごとに玄関ドアに物語性のあるリースを飾り、暮らしに彩りと新しいおもてなしの文化を育むことを目的に、ドアリース普及委員会が制定。
日付は、数字の「8」はリースのように途切れない形であることと、8月8日は一年でいちばん環が多い日であることから。
コルセットの日 コルセットのファッションとしての魅力を伝えるとともに、コルセットの愛好家が集うイベントのPRを目的に、Salon Corset Nightを主宰する中嶋拓美氏が制定。
日付は、数字の「8」は中央がくびれていて、コルセットを着用した姿と似ていることから8を並べた8月8日に。
ペアリングの日 「ふたりの宝物」のペアリングの普及を目的に、(株)ザ・キッスが制定。
日付は数字の「8」が2本のリングを重ねたように見えることから「8」が並ぶ8月8日に。
タップルの日 インターネット上でのクリーンな出会いを推進するとともに、婚活アプリ「タップル」の認知度向上のため、 (株)マッチングエージェントが制定。
日付は、赤と青の円を2つ重ねた「タップル」のサービスアイコンと数字の「8」が似ていることから8月8日に。
4Cの日 ダイヤモンドの世界的評価基準である「4C」(ヨンシー=「カラット」「カラー」「クラリティ」「カット」の頭文字から)を広く普及させるため、プリモ・ジャパン(株)が制定。
日付は、8月8日の「8」と「8」はCを4つ重ねたように見え「4C」となることから。
オーシャンズ8の日 世界中で大ヒットした映画「オーシャンズ8」より多くの人に観てもらいたいと、ワーナーブラザースジャパン(同)が制定。
日付は、タイトルの「オーシャンズ8」にちなみ8月8日に。
LOVOTの日 「命はないのに、あったかい。それは、あなたに愛されるために生まれてきた」をコンセプトとする家族型ロボット「LOVOT」をより多くの人に知ってもらいたいと、GROOVE X(株)が制定。
日付は、LOVOTの形が球体を2つ重ねたイメージで、シルエットが数字の「8」に似ていることと、2体で協調して動くという特徴があることから「8」が2つ並んだ8月8日に。
挑人の日 「なにか新しいこと」に挑戦している人たちを応援し、人類の無限(∞)の可能性を引き出して、世の中に新しい無限(∞)な価値を広げていこうと、日本テクノロジーソリューション(株)が制定。
日付は、無限を示す記号(∞)が、数字の「8」を90度回転したような形であることから、「8」が二つ並んだ8月8日としたもの。
meviyの日 「meviy」は製造業における部品調達のアナログプロセスをデジタルで解決し、大幅な時間削減を実現するサービス。
「meviy」を使って削減した時間を創造的な活動に当ててもらうことで、ものづくり業界全体を活性化させたいと、(株)ミスミが制定。
日付は、「meviy」のブランド名に込められた思いである∞(無限大、メビウスの輪)を数字の「8」に見立てて「∞×∞=創造性の開放」という意味付けから8月8日としたもの。
ガシャポンの日 カプセルトイ「ガシャポン」をさらに多くの人に知ってもらいたいと、(株)バンダイが制定。
日付は、「8」という数字がガシャポンのカプセルを2つ積み重ねた形に似ていることと、一年でもっとも「丸=カプセル」が多い日であることから8月8日に。
MOMO尻の日 日ごろから理想のカラダづくりに励み、美尻を目指すすべての人々を応援したいと、(株)ウエニ貿易が制定。
日付は「8」という数字が、キュッと美しく丸みのある桃のような美尻ラインのイメージを想起させることから8月8日に。
福が留まる福の日 福を留める手立てについて考え、すべての人々とその精神を共にしたいと、「食に福あり」という考え方のもと、世の中に福を招く会社づくりを目指している福留ハム(株)が制定。
日付は、末広がりの「八」を福と見立てて8月8日に。
トイドローンを楽しむ日 小型で機体は軽く、価格的にも手ごろなトイドローンの楽しさをより多くの人に知ってもらいたいと、(一社)日本ドローンファイト協会が制定。
日付は、トイドローンの形状が「8」を並べた形(88)に似ており、その「8」を横にすると∞(インフィニティ=無限大)となることからトイドローンの無限の可能性を示そうと8月8日に。
サステナブルファッションの日 リユース率の向上をはかり、サステナブルファッションの普及を加速させたいと、岡山市でファッションアパレルリユース事業などを手がける(株)ベクトルが制定。
日付は、永遠を意味しサステナブルを予感させる∞マークを縦にすると数字の「8」となり、単体でなく共に取り組もうという思いを込めて「8」が二つ並ぶ8月8日に。

その他

その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。

8月8日の記念日(その他)
はんざき祭りの日 「はんざき」とは国の特別天然記念物のオオサンショウウオのことで、岡山県の湯原地域は生息地として国の指定を受けています。
毎年8月8日に開催される「はんざき祭り」を通じて湯原の魅力を多くの人に知ってもらいたいと、(一社)湯原観光協会と湯原町旅館協同組合が制定。
田主丸・河童の日 日本に古くから伝わる親愛なる河童を広めるとともに、河童伝説がある日本の各地と交流を広げていきたいと、河童伝説が息づく福岡県久留米市田主丸の九千坊本山田主丸河童族が制定。
日付は、8(八)は末広がりで縁起が良く、88の「はっぱ」がいつしか「かっぱ」となり、8月8日に「河童大明神夏の大祭」を開催していることから。

毎月8日の記念日一覧

毎月8日の記念日
果物の日 子どもの果物離れを防ぐため、おやつに果物を食べてほしいと、全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が制定。
日付は「おやつ(8つ)」と読む語呂合わせから毎月8日に。
信州地酒で乾杯の日 長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの販売促進のため、信州地酒で乾杯の日推進協議会が制定。
日付は、数字の「8」が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせた姿と似ていることから毎月8日に。
生パスタの日 素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、全国製麺協同組合連合会が制定。
日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。
歯ブラシ交換デー 歯ブラシを1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めようと、ライオン(株)が制定。
日付は、歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日に。
ホールケーキの日 ホールケーキをもっと身近に感じてほしいと、(有)一柳が制定。
日付は、カレンダーの1日の下には必ず8日があることから、「1」をロウソクに見立て、「8」を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日に。
スッキリ美腸の日 腸を整えることで健康と美容が維持増進できる「美腸」を広めようと、(一社)日本美腸協会が制定。
日付は、「美腸」には継続した活動が必要であることと、腸の形状から数字の「8」がイメージできることから毎月8日に。

【関連・参考サイト】
8月8日(Wikipedia)
日本記念日協会

8月8日の出来事

8月8日の出来事は「稗田山崩れ – 長野県小谷村の稗田山が大崩壊(1911年)」「金大中事件 – 後の韓国大統領が東京のホテルで拉致される(1973年)」などです。

稗田山崩れ – 長野県小谷村の稗田山が大崩壊(1911年)

稗田山崩れ

1911年(明治44年)8月8日、現在の長野県北安曇郡小谷村にある稗田山(ひえだやま)で大規模な山体崩壊(稗田山崩れ)が発生しました。

崩壊に結びつく直接的な要因は不明ですが、崩壊の4日前に台風が通過し記録的な降雨があったとされています。

崩壊地点から土砂が到達した距離は6キロメートル。大量の土砂が集落を飲み込み23人が犠牲となりました。

また、土砂や流木は姫川本川をせき止め、「長瀬湖」と呼ばれた天然ダムを形成しました。

この天然ダムにより43戸が浸水したため、地元住民らの手で排水路を設置。しかし、一部が決壊し大量の土砂が流出。新潟県糸魚川市の河口にまで被害が及び、多くの民家や水田を埋めてしまいました。

翌1912年の4月と5月にも天然ダムの崩壊があり、さらに7月の豪雨で天然ダム(長瀬湖)は完全に決壊。来馬河原全面を濁流が襲い、わずかに残っていた民家も流失してしまいました。

この稗田山崩れは、1707年の宝永地震で起きた大谷崩れ(静岡市葵区)、1858年の飛越地震で発生した鳶山崩れ(富山県立山町)とともに、日本三大崩れのひとつに数えられています。

【関連・参考サイト】
稗田山崩れ(Wikipedia)
大谷崩(Wikipedia)
鳶山崩れ(Wikipedia)

8月8日の出来事一覧

8月8日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

8月8日の出来事
稗田山崩れ – 長野県小谷村の稗田山が大崩壊(1911年) 1911年(明治44年)8月8日、現在の長野県北安曇郡小谷村にある稗田山で大規模な山体崩壊(稗田山崩れ)が発生しました。
大量の土砂が集落を飲み込み23人が犠牲となりました。さらに土砂や流木が姫川本川をせき止めて天然ダム(長瀬湖)を形成。
この天然ダムで43戸が浸水したため地元住民らが排水路を設置するも、一部が決壊し大量の土砂が流出。新潟県糸魚川市の河口にまで被害が及び、多くの民家や水田を埋めてしまいました。
この稗田山崩れは、1707年の宝永地震で起きた大谷崩れ(静岡市葵区)、1858年の飛越地震で発生した鳶山崩れ(富山県立山町)とともに、日本三大崩れのひとつに数えられています。
稗田山崩れ(Wikipedia)
金大中事件 – 後の韓国大統領が東京のホテルで拉致される(1973年) 1973年(昭和48年)8月8日午前11時頃、東京に滞在中の韓国野党政治家の金大中(後の韓国大統領)が千代田区のホテルから拉致され行方不明になりました。
犯人ら(韓国中央情報部の工作員)は神戸から出港した工作船の上で金大中を殺害しようとしましたが、海上保安庁のヘリコプターが照明弾などで威嚇したため、殺害を中止。金大中は13日にソウルの自宅前で解放されました。
事件後、拉致現場から韓国大使館の1等書記官の指紋が検出され、日韓外交問題に発展。同年11月に韓国首相が陳謝のために来日。事件の全容が分からないまま後味の悪い政治決着となりました。
金大中事件(Wikipedia)

8月8日生まれの偉人・有名人

8月8日生まれの偉人・有名人は「エミリアーノ・サパタ(メキシコの革命家)」「天海祐希(女優)」「東野幸治(お笑いタレント)」などです。

エミリアーノ・サパタ(メキシコの革命家)

エミリアーノ・サパタ

1879年(明治12年)8月8日、エミリアーノ・サパタは、メキシコ南部モレロス州の比較的裕福な農民の家庭に生まれました。

1909年(明治42年)、30歳のときに村の防衛委員会の委員長に就任。サパタは白人との混血であり純粋なインディオではありませんでしたが、インディオの権利運動に没頭しました。

1910年(明治43年)にメキシコ革命(下記参照)が勃発すると、31歳のサパタは革命家フランシスコ・マデロの指揮する革命軍に南部の農民を率いて参加。

翌1911年(明治44年)に大地主階級の利益を代弁するディアス独裁政権を倒すことに成功し、サパタは革命の指導者の一人となりました。

しかし、革命後に大統領になった地主出身のマデロは、インディオへの土地返還の要求に応じなかったため、サパタは「強奪された土地・森林・水利などの財産は、正当な権利を有する村及び人民が直ちに保有するものとする」とする「アヤラ計画」を発表。
サパタは農民軍を組織して、マデロに対する武装闘争を開始しました。

1913年(大正2年)にマデロがウエルタ将軍の反革命によって殺されると、マデロの後継者カランサに協力し、ウエルタ将軍の政府に対して、北部の農民軍の首領パンチョ・ビリャとともに戦い、ウエルタを追放しました。

しかし、サパタは第二次革命の指導者カランサと対立するようになり、1919年(大正8年)4月にカランサ派によって殺害されました。

エミリアーノ・サパタは39年の生涯を閉じましたが、彼のアヤラ計画の精神は、1917年(大正6年)の新憲法に大幅に取り入れられました。

メキシコ革命

メキシコ革命(1910~1917)とは、外国資本と大地主階級の利益を代弁するポルフィリオ・ディアス大統領の長期独裁体制の打倒を目指した革命家フランシスコ・マデロの蜂起(1910年)から、反革命クーデター、内戦を経て1917年(大正6年)に新憲法が制定されるまでの民主革命をいいます。

【関連・参考サイト】
エミリアーノ・サパタ(Wikipedia)
メキシコ革命(Wikipedia)
フランシスコ・マデロ(Wikipedia)

8月8日生まれの偉人・有名人一覧

8月8日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

8月8日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1079年8月8日 堀河天皇 第73代天皇 28歳没
1709年8月8日 徳川家継 江戸幕府第7代将軍 6歳没
1879年8月8日 エミリアーノ・サパタ メキシコの革命家 39歳没
1937年8月8日 ダスティン・ホフマン アメリカの俳優 87歳
1948年8月8日 前田美波里 女優 76歳
1952年8月8日 池畑慎之介(ピーター) 歌手、俳優 72歳
1953年8月8日 ナイジェル・マンセル イギリスのF1ドライバー 71歳
1961年8月8日 DJ KOO DJ、ミュージシャン、タレント 63歳
1967年8月8日 天海祐希 女優 57歳
1967年8月8日 東野幸治 お笑いタレント 57歳
1977年8月8日 猫ひろし お笑いタレント、マラソン選手 47歳
1978年8月8日 白石美帆 女優 46歳
1978年8月8日 コカドケンタロウ お笑いタレント(ロッチ) 46歳
1984年8月8日 橋本マナミ 女優、タレント 40歳

8月8日の誕生花

8月8日の誕生花は「クレオメ」「アンスリウム」「アザレア」です。

8月8日の誕生花
誕生花 花言葉
クレオメ 「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」
アンスリウム 「煩悩」「恋にもだえる心」
アザレア 「節制」「禁酒」「恋の喜び」
花言葉の由来

クレオメの花言葉は「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」です。

「秘密のひととき」は、クレオメの花が夕方から咲き始め、翌日の昼頃にはしおれてしまう一日花であることに由来します。

クレオメ(開花時期:7月~10月)
花言葉:「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」

クレオメ
photo: kizamaya

アンスリウム(開花時期:5月~10月)
花言葉:「煩悩」「恋にもだえる心」
西洋の花言葉:「hospitality(温かいもてなし)」

アンスリウム
photo: Bernard Spragg. NZ

アザレア(開花時期:4月~5月)
花言葉:「節制」「禁酒」「恋の喜び」
西洋の花言葉:「temperance(節制、禁酒)」「take care of yourself for me(私のためにお体を大切に)」「fragility(もろさ、はかなさ)」

アザレア
photo: Beth Coll Anderson
誕生花の詳細ページはこちら

前日  8月8日  翌日

テキストのコピーはできません。