HOME > 今日は何の日 > 8月2日は何の日

8月2日は何の日

8月2日は「おやつの日」「カレーうどんの日」「ホコ天記念日」です。

他には「青森ねぶた祭(2~7日)」「長岡まつり大花火大会(2~3日)」など全21個の記念日・行事があります。

月日 記念日
8月1日 「バイキングの日」「水の日」
8月2日 「おやつの日」「カレーうどんの日」「ホコ天記念日」
8月3日 「ハサミの日」「はちみつの日」
月日 出来事
8月1日 家康の命でメキシコへ出航 – 初めて太平洋を横断した日本人(1610年)
8月2日 トンキン湾事件 – 米がベトナム戦争に本格介入へ(1964年)
8月3日 神野寺トラ脱走事件 – 恐怖の夏(1979年)
誕生日 偉人
8月1日 イヴ・サン=ローラン(ファッションデザイナー)
8月2日 ドミンゴス中村長八(カトリック司祭)
8月3日 尚泰王(最後の琉球国王)
誕生日 誕生花 花言葉
8月1日 オシロイバナ 「臆病」「内気」「恋を疑う」
8月2日 キキョウ 「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
8月3日 マツバボタン 「無邪気」「可憐」
今日の名言

人間の目は、失敗して初めて開くものだ。
- チェーホフ -
(ロシアの劇作家、小説家 / 1860~1904)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では8月2日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、8月2日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

8月2日の記念日・行事

8月2日の記念日・行事は「おやつの日」「カレーうどんの日」「ホコ天記念日」などです。

おやつの日

日本のおやつの魅力と文化を広め、多くの人と笑顔あふれるおやつの時間を共有したいと、一般社団法人日本おやつ協会が制定。

日付は「おや(8)つ(2)」と読む語呂合わせから。

おやつの語源

おやつとは午後の間食のこと。1日2食が一般的だったころ「八つ時(やつどき)」(午後3時頃)に小腹を満たすために食べたことから「おやつ」と呼ばれるようなりました。

世界各地に昼食と夕食の間に間食をとる習慣があり、イギリスでは午後に紅茶とともに軽食やお菓子をとることを「アフタヌーン・ティー」といいます。

アフタヌーンティー

【関連・参考サイト】
おやつ(Wikipedia)
日本おやつ協会

カレーうどんの日

1910年(明治43年)に東京目黒の蕎麦屋「朝松庵」が「カレー南蛮」を提供し、全国にカレーうどんが浸透してから100年になる2010年、カレーうどんをこよなく愛する「カレーうどん100年革新プロジェクト」が制定。

日付は、6月2日が「横浜カレー記念日」であり、7月2日が「うどんの日」とされていることから8月2日に。

カレー南蛮の南蛮とは?

カレー南蛮の「南蛮」(なんばん)は、江戸時代に来日した南蛮人(ポルトガル人やスペイン人など)が健康保持や殺菌を目的に盛んに食べていた「ネギ」を指します。

あるいは長ネギの産地である「難波」(なんば)から転じたともいわれます。

そのため、カレーうどんやカレーそばのうち、ネギをあしらったものをカレー南蛮と呼びます。

カレーうどん
photo: pelican

【関連・参考サイト】
カレーうどん(Wikipedia)
カレーうどん100年革新プロジェクト

ホコ天記念日

1970年(昭和45年)8月2日、東京の銀座・新宿・池袋・浅草の4大繁華街の目抜き通りで東京発の「歩行者天国」が実施されました。

この日、午前10時から午後5時まで車道を歩行者に開放。銀座では普段の日曜日の10倍の23万人の人出で賑わいました。

日本初の歩行者天国は諸説ありますが、大規模なものは1969年(昭和44年)8月に北海道旭川市平和通で実施されたものが始まりであるといわれます。

銀座の歩行者天国

【関連・参考サイト】
歩行者天国(Wikipedia)

8月2日の記念日一覧

8月2日の記念日・祭りは全部で21個あります。

歴史的な出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧

8月2日の記念日(歴史的な出来事)
金銀の日 1928年(昭和3年)8月2日、第9回オリンピック・アムステルダム大会で、陸上三段跳びの織田幹雄選手が日本初の金メダルを、陸上女子800メートルで人見絹枝選手が銀メダルを獲得。
これを記念して、(有)環境デザイン研究所の塩田芳郎氏が制定。

はじまり

初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧

8月2日の記念日(はじまり)
ホコ天記念日 1970年(昭和45年)8月2日、東京の銀座・新宿・池袋・浅草の4大繁華街の目抜き通りで東京発の「歩行者天国」が実施されました。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧

8月2日の記念日(食べ物)
カレーうどんの日 1910年(明治43年)に東京目黒の蕎麦屋「朝松庵」が「カレー南蛮」を提供し、全国にカレーうどんが浸透してから100年になる2010年、カレーうどんをこよなく愛する「カレーうどん100年革新プロジェクト」が制定。
日付は、6月2日が「横浜カレー記念日」であり、7月2日が「うどんの日」とされていることから8月2日に。

香味野菜・香辛料

香味野菜やハーブ、香辛料などに関する記念日です。
「香味野菜・香辛料」記念日一覧

8月2日の記念日(香味野菜・香辛料)
ハーブの日 心と身体に潤いをもたらすハーブの素晴らしさと、美味しさを広めるため、エスビー食品(株)が制定。
日付は「ハ(8)ーブ(2)」と読む語呂合わせから。

お菓子・デザート

お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧

8月2日の記念日(お菓子・デザート)
おやつの日 日本のおやつの魅力と文化を広め、多くの人と笑顔あふれるおやつの時間を共有したいと、 (一社)日本おやつ協会が制定。
日付は「おや(8)つ(2)」と読む語呂合わせから。
ベビースターの日 人気の「ベビースターラーメン」がますます多くの人に愛されるようにと、(株)おやつカンパニーが制定。
日付は「おや(8)つ(2)カンパニー」と読む語呂合わせから。

飲食店

飲食店や食品販売店に関する記念日です。
「飲食店」記念日一覧

8月2日の記念日(飲食店)
赤からの日 名古屋味噌と赤唐辛子をブレンドした秘伝のスープで味わう「赤から鍋」や「鶏セセリ焼」などを提供する「赤から」をさらに多くの人に知ってもらいたいと、(株)甲羅が制定。
日付は赤から1号店のオープン日(2003年8月2日)から。

漫画・キャラクター

漫画やアニメ、キャラクターに関する記念日です。
「漫画・キャラクター」記念日一覧

8月2日の記念日(漫画・キャラクター)
ワニ山さんの日 クレヨンしんちゃんが大好きな「チョコビ」のパッケージに描かれているキャラクター「ワニ山さん」をこれからも多くの人に親しんでもらいたいと、(株)バンダイのキャンディ事業部が制定。
日付は「ワ(8)ニ(2)山さん」と読む語呂合わせから。

生き物

動物や昆虫などの生き物に関する記念日です。
「生き物」記念日一覧

8月2日の記念日(生き物)
ハブの日 沖縄県南城市の観光施設「おきなわワールド」には「ハブ博物公園」があります。より多くの人にハブを知ってもらいたいと、(株)南都が制定。
日付は「ハ(8)ブ(2)」と読む語呂合わせから。

音楽・楽器

音楽や楽器に関する記念日です。
「音楽・楽器」記念日一覧

8月2日の記念日(音楽・楽器)
ハープの日 ハープという楽器の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、日本ハープ協会が制定。
日付は「ハー(8)プ(2)」と読む語呂合わせから。

お祭り

日本の代表的なお祭りです。
「お祭り」一覧

8月2日のお祭り
青森ねぶた祭(2~7日) 青森県青森市で開催されるお祭り。東北三大祭りの一つ。
「ねぶた」と呼ばれる人形型の灯籠が夜の町を練り歩きます。
長岡まつり大花火大会(2~3日) 新潟県長岡市で開催される花火大会。日本三大花火大会の一つ。
1879年(明治12年)から100年以上に渡り受け継がれてきた長岡の花火。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

8月2日の記念日(語呂合わせ)
パンツの日 下着メーカーが制定。
「パン(8)ツ(2)」と読む語呂合わせから。
帆布の日 帆船の帆を起源として、工業資材やトラックの幌、生活雑貨、カバンなど様々な分野に使われている帆布(はんぷ)の丈夫さや天然素材の優しさなど、その魅力をより多くの人に知ったもらいたいと、駒田織布(株)が制定。
日付は「はん(8)ぷ(2)」(帆布)と読む語呂合わせと、帆布(はんぷ)には10番糸(8+2)を使うことから。
ハラスメントフリーの日 企業・組織と従業員の双方にメリットをもたらす、ハラスメントから解放された「ハラスメントフリー」な職場づくりを啓発、推進していくため、(株)クオレ・シー・キューブが制定。
日付は「ハ(8)ラスメント フ(2)リー」と読む語呂合わせから。
オートパーツの日 毎年この日を目安としてオートパーツを点検し、消耗したパーツを取り替えることを提案するため、日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会が制定。
日付は、8月(August)を「オート」、8月2日を「パーツ」と読む語呂合わせから。
空き家ゼロにの日 空き家の買取、リノベーションをすることで、地域の不動産の価値を高め、循環を促していこうと、(株)Sweets Investmentが制定。
日付は、空き家をなくしたいとの思いから「空き家(08)ゼロに(02)」と読む語呂合わせ。
バブの日 お風呂に入らずにシャワーで済ませがちな暑い夏でも「バブ」を活用して湯船に浸かることで疲労回復をはかり、健やかな毎日を過ごしてほしいと、花王(株)が制定。
日付は「バ(8)ブ(2)」と読む語呂合わせから。
ワコールのパンツの日 心地よさはもちろん、シルエットやデザイン、機能性など、自身に合うワコールスタイルの「パンツ」を選んで、履いて、気分を上げてもらいたいと、(株)ワコールが制定。
日付は「パ(8)ンツ(2)」と読む語呂合わせから。
ハッピーパーツデー 私たちの暮らしを支えているパーツに誇りを持ち、新商品の開発を手がける企業、研究者の存在とともに、日本のパーツの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと、モリト(株)が制定。
いつも脇役のパーツを主役にする日という意味で「ハッピーバースデー」に掛けた記念日名に。
日付は「パー(8)ツ(2)」と読む語呂合わせから。

見立て

見立てや連想などによる記念日です。

8月2日の記念日(見立て)
ビーズの日 ビーズやビーズアクセサリーの素晴らしさ、手作りアクセサリーの楽しさを多くの人に知ってもらいたいと、(株)Lifeitが制定。
日付は「8」と「2」が「B2」(ビーツー=ビーズ)と見えることから。

毎月2日の記念日一覧

毎月2日の記念日
日本旅行の日 お得な旅行プランのPRのため、(株)日本旅行が制定。
Life2.0の日 前向きに自分らしく行動する生き方を「Life2.0」と名付けているマニュライフ生命保険(株)が、未来について考えるきっかけの日にしてほしいと制定。
日付は「Life2.0」から2日、さらに一年を通じて何かを始める日にしてほしいとの思いから毎月に。

【関連・参考サイト】
8月2日(Wikipedia)
日本記念日協会

8月2日の出来事

8月2日の出来事は「トンキン湾事件 – 米がベトナム戦争に本格介入へ(1964年)」「クウェート侵攻 – イラク軍がクウェートに侵攻し、湾岸戦争の発端へ(1990年)」などです。

トンキン湾事件 – 米がベトナム戦争に本格介入へ(1964年)

駆逐艦マドックスから撮影された3隻の魚雷艇
駆逐艦マドックスから撮影された3隻の魚雷艇

1964年(昭和39年)8月2日、アメリカ海軍の駆逐艦マドックスが北ベトナム沖のトンキン湾の公海上で哨戒中、北ベトナムの魚雷艇に攻撃され、直ちに反撃を行いました(トンキン湾事件)。

アメリカのジョンソン大統領は、議会に戦争遂行の権限を大統領に与えるよう求め、議会は下院410対0、上院88対2という圧倒的多数でこれを承認しました。

これによりアメリカはベトナム戦争への全面的な軍事介入を開始し、北ベトナム本土に対する北爆と地上部隊の大量派遣に踏み出しました。

しかし1971年(昭和46年)6月、ニューヨーク・タイムズが極秘文書「ペンタゴン・ペーパーズ」を入手し、トンキン湾事件の一部はアメリカの捏造だったことを暴露しました。

【関連・参考サイト】
トンキン湾事件(Wikipedia)
ペンタゴン・ペーパーズ(Wikipedia)

8月2日の出来事一覧

8月2日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

8月2日の出来事
トンキン湾事件 – 米がベトナム戦争に本格介入へ(1964年) 1964年(昭和39年)8月2日、アメリカ海軍の駆逐艦マドックスが北ベトナム沖のトンキン湾の公海上で哨戒中、北ベトナムの魚雷艇に攻撃され、直ちに反撃を行いました(トンキン湾事件)。
アメリカのジョンソン大統領は、議会に戦争遂行の権限を大統領に与えるよう求め、議会は圧倒的多数でこれを承認しました。
これによりアメリカはベトナム戦争への全面的な軍事介入を開始し、北ベトナム本土に対する北爆と地上部隊の大量派遣に踏み出しました。
しかし1971年(昭和46年)6月、ニューヨーク・タイムズが極秘文書「ペンタゴン・ペーパーズ」を入手し、トンキン湾事件の一部はアメリカの捏造だったことを暴露しました。
トンキン湾事件(Wikipedia)
クウェート侵攻 – イラク軍がクウェートに侵攻し、湾岸戦争の発端へ(1990年) 1990年(平成2年)8月2日午前1時頃(現地時間)、イラク軍がクウェートに侵攻しました。
イラク軍は2日間でクウェート全土を制圧。クウェート政府はサウジアラビアに亡命政府を作って抵抗しました。
国連安保理は、8月2日にイラクのクウェート侵攻を非難し、イラク軍の即時無条件撤退を要求する安保理決議を採択しました。
イラクはこれらの安保理決議を無視したため、1991年(平成3年)1月17日にアメリカ主導の多国籍軍がイラクに対する武力行使に踏み切り、クウェートは速やかに解放されました(湾岸戦争)。
湾岸戦争(Wikipedia)

8月2日生まれの偉人・有名人

8月2日生まれの偉人・有名人は「ドミンゴス中村長八(カトリック司祭)」「ジェイムズ・ボールドウィン(小説家)」「友近(お笑いタレント)」などです。

ドミンゴス中村長八(カトリック司祭)

ドミンゴス中村長八

幕末の1865年8月2日、ドミンゴス中村長八は、長崎の五島列島、福江島奥浦村のキリシタンの末裔として生まれました。

3歳のときに海難事故で父を失いました。

1880年(明治13年)、15歳のときに母とただ一人の姉が死去。
同年、フランス人神父の推薦により長崎の神学校に入学。哲学・神学の勉強に励み、優秀な成績を収めました。

1897年(明治30年)、32歳のときに司祭に叙階され、その年から26年間、奄美大島で布教にあたりました。

1908年(明治41年)に日本からブラジルへの移民が開始され、次の20年間にブラジルに渡った日本移民は約5万8000人に上りました。

ローマ教皇庁から、ポルトガル語の解らないブラジルの日本人移民のために司祭派遣の要請があると、中村神父が志願しました。

1923年(大正12年)、58歳のときにブラジルに渡り、日本人最初の海外派遣宣教師となりました。

中村神父の任務は広大な地域に散在する日本人カトリックの家庭を巡回訪問し、ミサなどの秘跡を授けることでした。当時の交通手段はきわめて乏しく、背中に重い荷物を背負って徒歩ないしは馬で移動。ときには野宿しながら、毎年9か月は旅に暮らす生活でした。

人々はそんな姿を見て、いつしか彼を「生ける聖人」と呼び始めました。

1938年(昭和13年)、教皇ピオ11世から大聖グレゴリオ勲章を受章しました。

1940年(昭和15年)3月、ドミンゴス中村長八はサンパウロ州で74年の生涯を閉じました。中村長八神父は「日本移民の心の父」などと称されています。

2002年(平成14年)、バチカンにおいて中村長八神父の列福調査(聖人に次ぐ福者に列するための調査)が始まりました。

【関連・参考サイト】
ドミンゴス中村長八(Wikipedia)

8月2日生まれの偉人・有名人一覧

8月2日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

8月2日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1834年8月2日 フレデリク・バルトルディ フランスの彫刻家(自由の女神像) 70歳没
1835年8月2日 イライシャ・グレイ アメリカの発明家 65歳没
1858年8月2日 成瀬仁蔵 教育者(日本女子大学を創設) 60歳没
1865年8月2日 ドミンゴス中村長八 カトリック司祭 74歳没
1924年8月2日 ジェイムズ・ボールドウィン アメリカの小説家、公民権運動家 63歳没
1958年8月2日 鴻上尚史 劇作家、演出家 66歳
1973年8月2日 友近 お笑いタレント 51歳

8月2日の誕生花

8月2日の誕生花は「キキョウ」「カンナ」「ヒマワリ」「オシロイバナ」「ヤグルマギク」「ノコギリソウ」です。

8月2日の誕生花
誕生花 花言葉
キキョウ 「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
カンナ 「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
ヒマワリ 「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
オシロイバナ 「臆病」「内気」「恋を疑う」
ヤグルマギク 「繊細」「優美」「教育」「信頼」
ノコギリソウ 「戦い」「勇敢」「治癒」
花言葉の由来

キキョウの花言葉は「永遠の愛」「誠実」などです。

これらの花言葉は、帰らぬ恋人を生涯待ち続けた女性の物語に由来するともいわれます。

キキョウ(開花時期:6月~9月)
花言葉:「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
西洋の花言葉:「endless love(永遠の愛)」「honesty(正直、誠実)」「the return of a friend is desired(友の帰りを願う)」「obedience(従順)」

キキョウ
photo: Toshihiro Gamo

カンナ(開花時期:6月~10月)
花言葉:「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
西洋の花言葉:「paranoia(妄想)」「suspicion(疑い)」

カンナ
photo: Bennilover

ヒマワリ(開花時期:7月~9月)
花言葉:「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
西洋の花言葉:「adoration(愛慕、崇拝)」「false riches(偽りの富)」

ヒマワリ
photo: tsaiproject

オシロイバナ(開花時期:7月~10月)
花言葉:「臆病」「内気」「恋を疑う」
西洋の花言葉:「timidity(臆病)」

オシロイバナ
photo: F. D. Richards

ヤグルマギク(開花時期:4月~6月)
花言葉:「繊細」「優美」「教育」「信頼」
西洋の花言葉:「delicacy(繊細、優美)」「refinement(上品、優雅)」

ヤグルマギク
photo: Hasan Karagülmez

ノコギリソウ(開花時期:5月~9月)
花言葉:「戦い」「勇敢」「治癒」
西洋の花言葉:「war(戦い)」

ノコギリソウ
photo: Mark
誕生花の詳細ページはこちら

前日  8月2日  翌日

テキストのコピーはできません。