8月28日は「民放テレビスタートの日」「テレビCMの日」「バイオリンの日」です。
他には「気象予報士の日」「汗の日」など全8個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
8月27日 | 「ジェラートの日」「男はつらいよの日」 |
8月28日 | 「民放テレビスタートの日」「テレビCMの日」「バイオリンの日」 |
8月29日 | 「焼き肉の日」「ケーブルカーの日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
8月27日 | 不戦条約を締結 – 自衛戦争は除外(1928年) |
8月28日 | 白人女性に口笛を吹いたとされる黒人少年がリンチ死(1955年) |
8月29日 | 豊臣秀吉が刀狩令を布告(1588年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
8月27日 | 宮沢賢治(詩人、童話作家) |
8月28日 | ゲーテ(ドイツの文豪) |
8月29日 | マイケル・ジャクソン(シンガーソングライター) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
8月27日 | ホウセンカ | 「私に触れないで」「短気」 |
8月28日 | キキョウ | 「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」 |
8月29日 | サルスベリ | 「雄弁」「愛嬌」「不用意」 |
人間にとって成功とはいったいなんだろう。
結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。
- 岡本太郎 -
(日本の芸術家 / 1911~1996)
以下では8月28日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、8月28日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
8月28日の記念日・行事
8月28日の記念日・行事は「民放テレビスタートの日」「テレビCMの日」「バイオリンの日」などです。
民放テレビスタートの日
1953年(昭和28年)8月28日、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を開始しました。
ちなみに日本初のテレビ放送は、同年2月1日にNHKが開始しました(テレビ放送記念日)。
民放では日本テレビに次いで、1955年(昭和30年)4月にラジオ東京(現在のTBSテレビ)、1956年(昭和31年)12月に大阪テレビ放送(現在の朝日放送テレビ)と愛知県の中部日本放送(現在のCBCテレビ)がテレビ放送を開始しました。
戦後、日本を間接統治したGHQは、急進的な放送局の出現を危惧し「NHK独占、民放却下」の原則を打ち出しました。
その後、1950年(昭和25年)6月に施行された「放送法」によって民間放送の設置が認められると、翌年の1951年(昭和26年)9月に愛知県の中部日本放送(現在のCBCラジオ)と大阪府の新日本放送(現在の毎日放送・MBSラジオ)がラジオ放送を開始しました。
1953年(昭和28年)8月には日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を開始しました。
関連する記念日には、2月1日の「テレビ放送記念日」、3月22日の「放送記念日」、4月21日の「民放の日」、9月10日の「カラーテレビ放送記念日」があります。
【関連・参考サイト】
民間放送(Wikipedia)
テレビCMの日
1953年(昭和28年)8月28日に民放テレビが開始され、日本初のテレビコマーシャルも放映されました。
これを記念して、一般社団法人日本民間放送連盟が2005年(平成17年)に制定。
初のテレビCMは「精工舎の時計が正午をお知らせします」という服部時計店(現在のセイコーホールディングス株式会社)の時報でした。
本来は正午に放送されるはずでしたが、フィルムが裏返しに掛けられてしまったためにわずか3秒で中止されるというハプニングがあり、同日夜7時に第2号CMとして放映されました。
日本初のテレビCM(セイコー)
バイオリンの日
1880年(明治13年)8月28日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させました。
松永定次郎は、西洋に三味線に似た音色を出す楽器があることを知り、東京・神田駿河台の大聖堂「ニコライ堂」の外国人ヴァイオリニストに楽器を見せてもらい、これをお手本にしてヴァイオリンをつくりあげたといわれます。
そして1887年(明治20年)、初めて見た松永定次郎のヴァイオリンに惹かれ、見よう見まねでヴァイオリン制作をはじめたのが後に鈴木バイオリン製造株式会社の創業者となる鈴木政吉です。
【関連・参考サイト】
ヴァイオリン(Wikipedia)
鈴木政吉(Wikipedia)
8月28日の記念日一覧
8月28日の記念日は全部で8個あります。
はじまり
初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
民放テレビスタートの日 | 1953年(昭和28年)8月28日、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を開始しました。 |
---|---|
テレビCMの日 | 1953年(昭和28年)8月28日に民放テレビが開始され、日本初のテレビCMも放映されました。 これを記念して、(一社)日本民間放送連盟が制定。 |
バイオリンの日 | 1880年(明治13年)8月28日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させました。 |
職業
職業に関する記念日です。
「職業」記念日一覧
気象予報士の日 | 1994年(平成6年)8月28日、第1回気象予報士国家試験が行われました。 |
---|
誕生・開始
人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。
一太郎の日 | 日本語ワードプロセッサ「一太郎」の発売25周年を記念して、(株)ジャストシステムが制定。 日付は初代「一太郎」の発売日(1985年8月28日)から。 |
---|---|
汗の日 | 汗についての疾患啓発や治療などに関する正しい情報を発信していきたいと、日本発汗学会が制定。 日付は、1993年8月28日に第一回日本発汗研究会が開催され研究会として発足したことから。 |
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
キャラディネートの日 | ファッションにキャラクターを上手にとりいれるコーディネート「キャラディネート」をPRするため、(株)グレイスが制定。 日付は、8月28日を「8(=ファッション)2(=TO)8(=ファッション)」と読み、ファッションとファッションをつなぐ架け橋という意味から。 |
---|---|
河内こんだ・埴輪の日 | 大阪府羽曳野市で埴輪づくり体験などを行う「河内こんだハニワの里 大蔵屋」が制定。 同社の周囲には世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群があることから、この地域の古墳についてより知識を深めて未来へ継承していくことが目的。 日付は「は(8)に(2)わ(8)」(埴輪)と読む語呂合わせから。 |
毎月28日の記念日一覧
にわとりの日 | 鶏肉・鶏卵の消費拡大のため、日本養鶏協会などが制定。 日付は「に(2)わ(8)とり」(鶏)と読む語呂合わせから毎月28日に。 |
---|
【関連・参考サイト】
8月28日(Wikipedia)
日本記念日協会
8月28日の出来事
8月28日の出来事は「白人女性に口笛を吹いたとされる黒人少年がリンチ死(1955年)」「ピアノ騒音殺人事件 – 騒音による最初の惨劇(1974年)」などです。
白人女性に口笛を吹いたとされる黒人少年がリンチ死(1955年)
1955年(昭和30年)8月28日、アメリカ南部のミシシッピ州で14歳の黒人少年エメット・ティルが殺害されました。
当時エメットは夏休みを過ごすためイリノイ州シカゴからミシシッピ州マネーに住むおじの家に遊びに来ていました。
1955年8月24日、エメットは白人店主ロイが営む雑貨店を訪れました。この店で店員をしていたロイの妻(当時21歳の白人女性)は、エメットが自分に向かって口笛を吹いたと訴え、これが事件の引き金となりました。
8月28日の夜、ロイとその兄弟ミランは、エメットをおじの家から誘拐し、納屋に連れ込んでリンチを加え、目玉を一個えぐりだしました。その後エメットは射殺され、重りをつけられ川に投げ捨てられました。エメット・ティルの死体は3日後に発見されました。
エメットの母は、世界に殺害の残忍性を示すために、彼の顔が見えるよう棺を開いたまま葬儀を行いました。
雑誌や新聞報道を通じてエメットの遺体の写真を多くの人が目にしたことで、この事件に対する抗議の気運が高まり、全米でミシシッピ州の黒人の人権に対する監視の目が集まりました。
しかし、殺人容疑で起訴されたロイとミランはエメットにつかみかかられて脅迫されたと証言。全員白人の陪審員によるわずか1時間の評議の結果、2人は無罪評決を受けました。
この事件は公民権運動に火がつくきっかけとなり、多くの活動家にも影響を与えました。
エメット・ティルの8周忌に当たる1963年(昭和38年)8月28日、キング牧師は人種差別撤廃を求めるデモ「ワシントン大行進」において、歴史に残る「私には夢がある(I Have a Dream)」のスピーチを行いました。
事件の数十年後、エメット・ティルを訴えたロイの妻は訴えの大半が嘘だったと告白しました。
【関連・参考サイト】
エメット・ティル(Wikipedia)
ワシントン大行進(Wikipedia)
8月28日の出来事一覧
8月28日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
白人女性に口笛を吹いたとされる黒人少年がリンチ死(1955年) | 1955年(昭和30年)8月28日、アメリカ南部のミシシッピ州で14歳の黒人少年エメット・ティルが殺害されました。 当時エメットは夏休みを過ごすためイリノイ州シカゴからミシシッピ州マネーに住むおじの家に遊びに来ていました。 1955年8月24日、エメットは白人店主ロイが営む雑貨店を訪れました。この店で店員をしていたロイの妻(当時21歳の白人女性)は、エメットが自分に向かって口笛を吹いたと訴え、これが事件の引き金となりました。 8月28日の夜、ロイとその兄弟ミランは、エメットをおじの家から誘拐し、納屋に連れ込んでリンチを加え、目玉を一個えぐりだしました。その後エメットは射殺され、重りをつけられ川に投げ捨てられました。エメット・ティルの死体は3日後に発見されました。 エメットの母は、世界に殺害の残忍性を示すために、彼の顔が見えるよう棺を開いたまま葬儀を行いました。 雑誌や新聞報道を通じてエメットの遺体の写真を多くの人が目にしたことで、この事件に対する抗議の気運が高まり、全米でミシシッピ州の黒人の人権に対する監視の目が集まりました。 しかし、殺人容疑で起訴されたロイとミランはエメットにつかみかかられて脅迫されたと証言。全員白人の陪審員によるわずか1時間の評議の結果、2人は無罪評決を受けました。 この事件は公民権運動に火がつくきっかけとなり、多くの活動家にも影響を与えました。 エメット・ティルの8周忌に当たる1963年(昭和38年)8月28日、キング牧師は人種差別撤廃を求めるデモ「ワシントン大行進」において、歴史に残る「私には夢がある(I Have a Dream)」のスピーチを行いました。 事件の数十年後、エメット・ティルを訴えたロイの妻は訴えの大半が嘘だったと告白しました。 エメット・ティル(Wikipedia) |
---|---|
ピアノ騒音殺人事件 – 騒音による最初の惨劇(1974年) | 1974年(昭和49年)8月28日9時10分頃、神奈川県平塚市の県営住宅で、4階に住む無職の男がピアノの音がうるさいと、階下の母娘3人を包丁で刺殺しました。 犯人は現場に「迷惑かけるんだから、スミマセンの一言位言え、気分の問題だ」などと書き残して逃走し、3日後に逮捕されました。 裁判では1976年(昭和51年)に犯人の死刑判決が確定しています。 本事件は、近隣騒音を動機とした最初の殺人事件であり、日本社会に大きな衝撃を与えました。 ピアノ騒音殺人事件(Wikipedia) |
8月28日生まれの偉人・有名人
8月28日生まれの偉人・有名人は「ゲーテ(ドイツの文豪)」「上田綺世(サッカー選手)」「福原遥(女優)」などです。
ゲーテ(ドイツの文豪)
1749年8月28日、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテは、ドイツ中部フランクフルトの裕福な家庭に生まれました。
3歳から読み書きや算数などの初等教育を受け、少年時代には6か国語を習得し、詩作も評判となりました。
16歳のときに故郷を離れてライプツィヒ大学の法学部に入学。
3年ほど大学に通うも病気のために退学。実家で療養後、21歳のときにフランス領の大学に入学し、その地で作家、詩人としての下地をつくりました。
1771年、22歳で大学を卒業し、故郷フランクフルトで弁護士事務所を開設。ゲーテは次第に仕事への興味を失い文学活動に専念するようになりました。
息子を心配した父は、法学を再修得させるためにゲーテを最高裁判所のあったヴェッツラーへと送りました。
ゲーテはヴェッツラーで熱烈な恋に落ちるも彼女が友人と婚約中であることを知り、ゲーテはヴェッツラーを去りました。その後、別の友人が人妻との失恋が原因でピストル自殺。友人の死と自身の恋の体験が代表作『若きウェルテルの悩み』の構想へとつながりました。
1774年、25歳のときに小説『若きウェルテルの悩み』を発表。若者を中心に多くの熱狂的な読者があらわれ、ヨーロッパ中にゲーテの名を轟かせました。
ゲーテは小説、叙事詩、詩劇など広い分野で名作を生みました。また、政治家としても活躍しています。
1832年3月、ドイツを代表する文豪ゲーテは82年の生涯を閉じました。
他の代表作には『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』『ファウスト』などがあります。
ゲーテの名言
本当の自由な心とは「認める」ということである。
【関連・参考サイト】
ゲーテ(Wikipedia)
ゲーテの名言
8月28日生まれの偉人・有名人一覧
8月28日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1749年8月28日 | ゲーテ | ドイツの小説家、劇作家、詩人 | 82歳没 |
1963年8月28日 | 香西かおり | 演歌歌手 | 61歳 |
1993年8月28日 | 雨宮天 | 声優、歌手 | 31歳 |
1998年8月28日 | 上田綺世 | サッカー選手 | 26歳 |
1998年8月28日 | 福原遥 | 女優 | 26歳 |
8月28日の誕生花
8月28日の誕生花は「キキョウ」「スグリ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
キキョウ | 「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」 |
スグリ | 「あなたの不機嫌が私を苦しめる」「私はあなたを喜ばせる」 |
キキョウの花言葉は「永遠の愛」「誠実」などです。
これらの花言葉は、帰らぬ恋人を生涯待ち続けた女性の物語に由来するともいわれます。
キキョウ(開花時期:6月~9月)
花言葉:「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
西洋の花言葉:「endless love(永遠の愛)」「honesty(正直、誠実)」「the return of a friend is desired(友の帰りを願う)」「obedience(従順)」
スグリ(開花時期:4月~6月 / 実の収穫期は7~8月)
花言葉:「あなたの不機嫌が私を苦しめる」「私はあなたを喜ばせる」
【関連・参考サイト】
8月28日の誕生花