2月16日は「天気図記念日」です。
他には「寒天の日」など全3個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
2月15日 | 「春一番名付けの日」「横手の雪まつり(かまくら)」 |
2月16日 | 「天気図記念日」 |
2月17日 | 「天使のささやきの日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
2月15日 | メイン号事件 – 原因不明の爆沈から米西戦争へ(1898年) |
2月16日 | 薬害エイズ事件 – 厚生大臣が謝罪(1996年) |
2月17日 | 中越戦争 – 中国軍がベトナムに侵攻(1979年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
2月15日 | ガリレオ・ガリレイ(天文学者) |
2月16日 | 狩野永徳(狩野派の画家) |
2月17日 | マイケル・ジョーダン(バスケットボール選手) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
2月15日 | デイジー | 「純潔」「美人」「平和」「希望」 |
2月16日 | ゲッケイジュ | 「栄光」「勝利」「栄誉」 |
2月17日 | スノーフレーク | 「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」 |
「要領よく」という考えは、人生を意義あるものにしてくれない。
- 藤原東演 -
(日本の臨済宗僧侶 / 1944~)
以下では2月16日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、2月16日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
2月16日の記念日・行事
2月16日の記念日・行事は「天気図記念日」などです。
天気図記念日
1883年(明治16年)2月16日、ドイツの気象学者エルヴィン・クニッピングの指導のもと、東京気象台で日本初となる天気図が作成されました。
1844年にプロイセン王国(現在のドイツ)に生まれたエルヴィン・クニッピングは、1871年(明治4年)に航海士として来日。
たまたま乗船していた蒸気船が日本に売却されることになり、クニッピングは東京で下船し、開成学校(現在の東京大学)でドイツ語や数学を教えることになりました。
1876年(明治9年)に逓信局に雇用されたクニッピングは、暴風警報の必要性を説いた建白書を提出。
1881年(明治14年)から内務省のお雇い外国人となり、1882年(明治15年)に東京気象台に入りました。
クニッピングは天気図を作成するために、地方測候所を整備し、気象電報の通信体制を築きました。
そして1883年(明治16年)2月16日に各地の測候所から気象電報を受信し、日本初の天気図を作成しました。同年3月1日からは天気図を毎日印刷して役所や新聞社などに配布しました。
1883年5月26日には日本で初めての暴風警報を発令し、翌1884年(明治17年)6月1日からは全国の天気予報の発表を開始しました。
クニッピングは1891年(明治24年)にドイツに帰国し、ハンブルクの気象台の助手を務めました。
お雇い外国人(おやといがいこくじん)とは、幕末や明治にかけて、日本政府や各府県、学校などによって指導者・教師として雇用された外国人のことです。
明治の日本は、近代化に向けてお雇い外国人から様々な技術や考え方を学び、殖産興業・富国強兵を推し進めました。
国別ではアメリカ・イギリス・ドイツ・フランスから多く雇用されました。
医学教育ではドイツから、鉄道・鉱山はイギリスから、造船・陸軍教育はフランスから、教育・農業はアメリカから多く採用されました。
【関連・参考サイト】
エルヴィン・クニッピング(Wikipedia)
天気図(Wikipedia)
2月16日の記念日一覧
2月16日の記念日は全部で3個あります。
はじまり
初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
天気図記念日 | 1883年(明治16年)2月16日、ドイツの気象学者エルヴィン・クニッピングの指導のもと、東京気象台で日本初となる天気図が作成されました。 |
---|
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
寒天の日 | 寒天のPRのため、茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が共同で制定。 日付は、2005年2月16日にテレビの全国放送で寒天が健康食品として紹介され、その後の大ブームにつながったことから。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
似合う色の日 | 似合う色を身につけることで、心豊かに人生を満喫してほしいと、(一社)日本パーソナルファッションカラーリスト協会が制定。 日付は「似(2)合う色(16)」と読む語呂合わせから。 |
---|
毎月16日の記念日一覧
トロの日 | 美味しいトロのネタでお客様に喜んでもらい、また業界を活気づけたいと、カッパ・クリエイト(株)が制定。 日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日に。 |
---|---|
十六茶の日 | 健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にしてほしいと、アサヒ飲料(株)が制定。 日付は、一年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。 |
いい色髪の日 | 自分で髪を自由に染められるセルフへアカラーの正しい使用方法や楽しさなどを伝えるため、花王グループカスタマーマーケティング(株)が制定。 日付は「いいい(1)ろ(6)」(いい色)と読む語呂合わせと、一年を通じてセルフヘアカラーを楽しんでもらいたいとの思いから毎月16日に。 |
【関連・参考サイト】
2月16日(Wikipedia)
日本記念日協会
2月16日の出来事
2月16日の出来事は「薬害エイズ事件 – 厚生大臣が謝罪(1996年)」などです。
薬害エイズ事件 – 厚生大臣が謝罪(1996年)
薬害エイズ事件は、1980年代に血友病患者の治療に、加熱処理をせずウイルスの不活性化を行わなかった血液凝固因子製剤(非加熱製剤)を使用したため、多数のHIV感染者やエイズ患者を生み出した事件です。
日本では血友病患者約5000人のうち、約1400名がHIVに感染したとされています。また、多くの患者にHIV感染が告知されなかったため、妻や子どもへの二次・三次感染も引き起こしました。
1996年(平成8年)1月に厚生省(現在の厚生労働省)が非加熱製剤の危険性を知っていたことを示すファイルが発見されたため、同年2月16日に当時の菅直人厚生大臣が原告患者らに謝罪しました。
製薬会社と非加熱製剤を承認した厚生省に対して、損害賠償を求める民事訴訟が提起されていましたが、同年3月29日に和解が成立しました。
刑事裁判では、帝京大学の副学長や厚生省の元課長、血液製剤メーカー・ミドリ十字の代表取締役らが業務上過失致死の罪で起訴されました。
【関連・参考サイト】
薬害エイズ事件(Wikipedia)
2月16日の出来事一覧
2月16日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
年月日 | 出来事 |
---|---|
1959年2月16日 | キューバ革命により親米バティスタ政権を打倒したフィデル・カストロがキューバ首相に就任。1976年以降は国家評議会議長(国家元首)となり、2008年に退任するまで指導的役割を果たす。 フィデル・カストロ(Wikipedia) |
1996年2月16日 | 非加熱製剤を使用したため、多数のエイズ患者を生み出した事件で、厚生省が非加熱製剤の危険性を知っていたことを示すファイルが発見されたため、菅直人厚生大臣が原告患者に謝罪。(薬害エイズ事件) 薬害エイズ事件(Wikipedia) |
2005年2月16日 | 京都議定書が発効。地球温暖化の主原因物質である二酸化炭素の排出量を削減することを先進国に義務付ける。 気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書(Wikipedia) |
2月16日生まれの偉人・有名人
2月16日生まれの偉人・有名人は「狩野永徳(狩野派の画家)」「高倉健(俳優)」「オダギリジョー(俳優)」などです。
狩野永徳(狩野派の画家)
1543年2月16日、狩野永徳は、絵師である狩野派3代目棟梁・狩野松栄の長男として京都に生まれました。
永徳は、祖父の狩野派2代目・狩野元信や父について絵を学びました。
9歳のときに祖父の元信に伴われ、将軍・足利義輝に謁見したとされています。
33歳の頃から織田信長や豊臣秀吉に仕え、御用絵師として安土城・大阪城・聚楽第の障壁画を描きました。
1589年、46歳のときには後陽成天皇の内裏の障壁画を描いています。
1590年、過労がたたってか、東福寺法堂の天井画制作中に病に倒れて死去、47年の生涯を閉じました。
時代の覇者たちとともにあった永徳の作品は、そのほとんどが戦火で焼失してしまいました。
現存する代表作には、『花鳥図』(大徳寺 / 国宝)、『唐獅子図屏風』(宮内庁蔵 / 国宝)、織田信長が上杉謙信に贈った『洛中洛外図屏風』(山形県米沢市上杉博物館蔵 / 国宝)などがあります。
【関連・参考サイト】
狩野永徳(Wikipedia)
2月16日生まれの偉人・有名人一覧
2月16日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1543年2月16日 | 狩野永徳 | 狩野派の画家 | 47歳没 |
1931年2月16日 | 高倉健 | 俳優 | 83歳没 |
1951年2月16日 | 多岐川裕美 | 女優 | 73歳 |
1959年2月16日 | ジョン・マッケンロー | プロテニス選手 | 65歳 |
1975年2月16日 | 相川七瀬 | 歌手 | 49歳 |
1976年2月16日 | オダギリジョー | 俳優 | 48歳 |
1995年2月16日 | 松岡茉優 | 女優 | 29歳 |
1996年2月16日 | 小松菜奈 | 女優 | 28歳 |
2月16日の誕生花
2月16日の誕生花は「ゲッケイジュ」「セントポーリア」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ゲッケイジュ | 「栄光」「勝利」「栄誉」 |
セントポーリア | 「小さな愛」 |
ゲッケイジュの花言葉は「栄光」「勝利」「栄誉」です。
古代ギリシアでは太陽神アポロンの聖樹であるゲッケイジュの葉で月桂冠をつくり、勝利と栄光のシンボルとして勝者や優秀な者たちの頭にかぶせました。花言葉もこれに由来します。
ゲッケイジュ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「栄光」「勝利」「栄誉」
西洋の花言葉:「glory(栄光)」「victory(勝利)」
セントポーリア(開花時期:9月~6月)
花言葉:「小さな愛」