2月の誕生花とその花言葉をご紹介します。
花言葉の由来や西洋の花言葉(英語)などは各日の詳細ページでご覧いただけます。
西洋(アメリカやイギリスなど)では各月の誕生石(Birthstone)と同じように、生まれた月の誕生花(Birth Month Flowers)が古くから伝えられています。西洋の誕生花には季節的な理由に加えて、文化的または宗教的な背景もあります。
しかし日本では月ごとの誕生花はあまり一般的ではありません。
ちなみに2月の誕生花はアメリカが「プリムラ」、イギリスが「スミレ」です。
以下では日本の2月の各日の誕生花をご紹介します。
目次
2月の誕生花の一覧
2月の誕生花の一覧です。
日付をクリックすると各日の詳細ページへリンクします。
月日 | 誕生花 |
---|---|
2月1日 | 「ウメ」「マーガレット」「サクラソウ」 |
2月2日 | 「スノードロップ」「パンジー」 |
2月3日 | 「ツバキ」 |
2月4日 | 「ボケ」 |
2月5日 | 「オキナグサ」「サクラソウ」「ボケ」 |
2月6日 | 「ナノハナ」「ブルーベル」 |
2月7日 | 「ワスレナグサ」「ウメ」「ヒヤシンス」 |
2月8日 | 「シャクヤク」「キンセンカ」「ユキノシタ」「ホトケノザ」 |
2月9日 | 「ストック」「キンセンカ」 |
2月10日 | 「ジンチョウゲ」「ヒマラヤユキノシタ」 |
2月11日 | 「フリージア」「ガーベラ」「オオイヌノフグリ」「カルミア」 |
2月12日 | 「レンギョウ」「マンサク」「ヤドリギ」 |
2月13日 | 「エーデルワイス」「ローダンセ」 |
2月14日 | 「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」 |
2月15日 | 「デイジー」「ミツマタ」 |
2月16日 | 「ゲッケイジュ」「セントポーリア」 |
2月17日 | 「スノーフレーク」「ボケ」 |
2月18日 | 「タンポポ」「アルストロメリア」 |
2月19日 | 「モクレン」「プリムラ」「タンポポ」 |
2月20日 | 「カルミア」「シャクナゲ」「オウバイ」 |
2月21日 | 「スミレ」「ネモフィラ」「サンシュユ」 |
2月22日 | 「ムクゲ」「ローダンセ」「ウスベニタチアオイ」 |
2月23日 | 「ポピー」「ジンチョウゲ」「アンズ」 |
2月24日 | 「アマリリス」「クロッカス」「ツルニチニチソウ」 |
2月25日 | 「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」「ユッカ」 |
2月26日 | 「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」「ローダンセ」 |
2月27日 | 「オーニソガラム」「シラー」 |
2月28日 | 「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」 |
2月29日 | 「ワスレナグサ」「アルメリア」「カネノナルキ」 |
2月の誕生花と花言葉
2月1日の誕生花
2月1日の誕生花は「ウメ」「マーガレット」「サクラソウ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ウメ | 「高潔」「忠実」「忍耐」 |
マーガレット | 「恋占い」「真実の愛」「信頼」 |
サクラソウ | 「初恋」「憧れ」「純潔」 |
ウメの花言葉は「高潔」「忠実」などです。
「忠実」は、大宰府へ左遷された菅原道真の後を追って空を飛んだ梅の伝説に由来します。
2月2日の誕生花
2月2日の誕生花は「スノードロップ」「パンジー」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
スノードロップ | 「希望」「慰め」 |
パンジー | 「もの思い」「私を思って」 |
スノードロップの花言葉は「希望」「慰め」です。
これらの花言葉は、天使がアダムとイヴを慰めるため、舞い落ちる雪をスノードロップに変えたという言い伝えに由来します。
2月3日の誕生花
2月3日の誕生花は「ツバキ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ツバキ | 「控えめな優しさ」「誇り」 |
ツバキの花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」です。
“控えめ” がつく花言葉は、ツバキの花に香りがないことに由来します。
2月4日の誕生花
2月4日の誕生花は「ボケ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ボケ | 「平凡」「早熟」「先駆者」 |
ボケの花言葉は「平凡」「早熟」などです。
「平凡」は、ボケが低木で小さい庭に向いていることにちなみます。
2月5日の誕生花
2月5日の誕生花は「オキナグサ」「サクラソウ」「ボケ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
オキナグサ | 「清純な心」「告げられぬ恋」「何も求めない」「裏切りの恋」 |
サクラソウ | 「初恋」「憧れ」「純潔」 |
ボケ | 「平凡」「早熟」「先駆者」 |
オキナグサの花言葉は「清純な心」「告げられぬ恋」「裏切りの恋」などです。
「清純な心」「告げられぬ恋」は、うつむいて咲く花姿から、恥じらいにより自分の気持ちをうまく伝えられない、清純な乙女の気持ちを連想したものです。
「裏切りの恋」は、当初はうつむいて咲いていた花が盛りを過ぎると上向きに変化することにちなみます。
2月6日の誕生花
2月6日の誕生花は「ナノハナ」「ブルーベル」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ナノハナ | 「快活」「明るさ」 |
ブルーベル | 「謙遜」「変わらぬ心」 |
ナノハナの花言葉は「快活」「明るさ」です。
これらの花言葉は、春の香りを運び、人々の心を明るくするその花姿にちなみます。
2月7日の誕生花
2月7日の誕生花は「ワスレナグサ」「ウメ」「ヒヤシンス」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ワスレナグサ | 「真実の愛」「私を忘れないで」 |
ウメ | 「高潔」「忠実」「忍耐」 |
ヒヤシンス | 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」 |
ワスレナグサの花言葉は「真実の愛」「私を忘れないで」です。
これらの花言葉は、恋人のためにこの花を摘もうとして誤って川に流され、「私を忘れないで」という言葉を残して死んでしまった若い騎士の伝説にちなみます。
2月8日の誕生花
2月8日の誕生花は「シャクヤク」「キンセンカ」「ユキノシタ」「ホトケノザ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
シャクヤク | 「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」 |
キンセンカ | 「別れの悲しみ」「悲嘆」「寂しさ」「失望」 |
ユキノシタ | 「深い愛情」 |
ホトケノザ | 「調和」「輝く心」 |
シャクヤクの花言葉は「恥じらい」「はにかみ」などです。
花言葉の由来は諸説あります。はにかみ屋の妖精がこの花にかくれたところ、花も一緒に赤らんだというイギリスの民話に由来するという説や、夕方には花を閉じてしまうことに由来するという説もあります。
2月9日の誕生花
2月9日の誕生花は「ストック」「キンセンカ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ストック | 「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」 |
キンセンカ | 「別れの悲しみ」「悲嘆」「寂しさ」「失望」 |
ストックの花言葉は「永遠の美」「愛情の絆」などです。
「永遠の美」は、ストックの花持ちがよく、香りも長くつづくことに由来します。
2月10日の誕生花
2月10日の誕生花は「ジンチョウゲ」「ヒマラヤユキノシタ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ジンチョウゲ | 「栄光」「不死」「不滅」「永遠」 |
ヒマラヤユキノシタ | 「秘めた感情」「順応」 |
ジンチョウゲの花言葉は「栄光」「不死」などです。
「不死」は、ジンチョウゲが一年を通じて緑の葉をつける常緑植物であることにちなみます。
2月11日の誕生花
2月11日の誕生花は「フリージア」「ガーベラ」「オオイヌノフグリ」「カルミア」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
フリージア | 「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」 |
ガーベラ | 「希望」「常に前進」 |
オオイヌノフグリ | 「忠実」「信頼」「清らか」 |
カルミア | 「優美な女性」「大きな希望」「野心」 |
フリージアの花言葉は「あどけなさ」「純潔」などです。
これらの花言葉は、フリージアの明るくほのぼのとする花姿やさわやかさ・甘酸っぱさのある香りといった純真無垢なイメージにちなみます。
2月12日の誕生花
2月12日の誕生花は「レンギョウ」「マンサク」「ヤドリギ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
レンギョウ | 「期待」「希望」「集中力」 |
マンサク | 「呪文」「魔力」「霊感」「ひらめき」 |
ヤドリギ | 「私にキスして」「困難に打ち克つ」 |
レンギョウの花言葉は「期待」「希望」などです。
これらの花言葉は、この花が春に鮮やかな黄色い小花を枝いっぱいに咲かせることから、春の訪れを例えたものになっています。
2月13日の誕生花
2月13日の誕生花は「エーデルワイス」「ローダンセ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
エーデルワイス | 「大切な思い出」「勇気」 |
ローダンセ | 「変わらぬ思い」「終わりのない友情」 |
エーデルワイスの花言葉は「大切な思い出」「勇気」です。
「大切な思い出」は、天使に恋をした登山家の言い伝えにちなみます。
2月14日の誕生花
2月14日の誕生花は「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
カモミール | 「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」 |
ミモザ(アカシア) | 「秘密の恋」「友情」 |
シネラリア | 「いつも快活」「喜び」 |
カモミールの花言葉は「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」です。
これらの花言葉は、カモミールが地面をはうように生え、踏まれれば踏まれるほど丈夫に育つことにちなみます。
2月15日の誕生花
2月15日の誕生花は「デイジー」「ミツマタ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
デイジー | 「純潔」「美人」「平和」「希望」 |
ミツマタ | 「強靱」「肉親の絆」 |
デイジーの花言葉は「美人」「希望」などです。
「美人」は、ラテン語の「bellus(美しい)」が属名(Bellis)の語源となっていることに由来します。
「希望」は、光がさすと花を開く性質にちなみます。
2月16日の誕生花
2月16日の誕生花は「ゲッケイジュ」「セントポーリア」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ゲッケイジュ | 「栄光」「勝利」「栄誉」 |
セントポーリア | 「小さな愛」 |
ゲッケイジュの花言葉は「栄光」「勝利」「栄誉」です。
古代ギリシアでは太陽神アポロンの聖樹であるゲッケイジュの葉で月桂冠をつくり、勝利と栄光のシンボルとして勝者や優秀な者たちの頭にかぶせました。花言葉もこれに由来します。
2月17日の誕生花
2月17日の誕生花は「スノーフレーク」「ボケ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
スノーフレーク | 「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」 |
ボケ | 「平凡」「早熟」「先駆者」 |
スノーフレークの花言葉は「純粋」「純潔」などです。
これらの花言葉は、花びらの先端に入る緑の斑点が、純白で清楚な花をいっそう際立たせていることにちなむといわれます。
2月18日の誕生花
2月18日の誕生花は「タンポポ」「アルストロメリア」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
タンポポ | 「愛の神託」「神託」「真心の愛」「別離」 |
アルストロメリア | 「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」 |
タンポポの花言葉は「愛の神託」「別離」などです。
「愛の神託」は、古くからヨーロッパにおいてタンポポの綿毛で恋占いをしていたことにちなみます。
「別離」は、綿毛が飛んでいくさまに由来します。
2月19日の誕生花
2月19日の誕生花は「モクレン」「プリムラ」「タンポポ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
モクレン | 「自然への愛」「崇高」「持続性」 |
プリムラ | 「青春のはじまりと悲しみ」「青春の恋」 |
タンポポ | 「愛の神託」「神託」「真心の愛」「別離」 |
モクレンの花言葉は「自然への愛」「崇高」などです。
「自然への愛」は、春の花がいっせいに咲き誇る季節に、枝先に紫色の大きな花をつけ、自身もめいっぱい自然を謳歌しているような姿にちなみます。
2月20日の誕生花
2月20日の誕生花は「カルミア」「シャクナゲ」「オウバイ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
カルミア | 「優美な女性」「大きな希望」「野心」 |
シャクナゲ | 「威厳」「荘厳」「危険」 |
オウバイ | 「控えめな美」「期待」「恩恵」 |
カルミアの花言葉は「優美な女性」「大きな希望」などです。
「優美な女性」は、まるでレースの日傘を広げたような、しとやかで美しい花姿に由来します。
2月21日の誕生花
2月21日の誕生花は「スミレ」「ネモフィラ」「サンシュユ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
スミレ | 「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」 |
ネモフィラ | 「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」 |
サンシュユ | 「持続」「耐久」「気丈な愛」 |
スミレの花言葉は「謙虚」「誠実」などです。
これらの花言葉は、道ばたや草かげにひっそりと花を咲かせる、スミレのひかえめで奥ゆかしい姿に由来します。
2月22日の誕生花
2月22日の誕生花は「ムクゲ」「ローダンセ」「ウスベニタチアオイ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ムクゲ | 「信念」「新しい美」 |
ローダンセ | 「変わらぬ思い」「終わりのない友情」 |
ウスベニタチアオイ | 「恩恵」「慈善」 |
ムクゲの花言葉は「信念」「新しい美」です。
ムクゲの古い学名は「低木のタチアオイ」という意味でした。タチアオイは12世紀ごろに十字軍によってシリアから運ばれてきたことから、「信念」の花言葉もこの十字軍に由来するといわれます。
「新しい美」は、次々と新たな花が咲き続けることにちなみます。
2月23日の誕生花
2月23日の誕生花は「ポピー」「ジンチョウゲ」「アンズ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ポピー | 「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」 |
ジンチョウゲ | 「栄光」「不死」「不滅」「永遠」 |
アンズ | 「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」 |
ポピーの花言葉は「いたわり」「恋の予感」などです。また、赤いポピーの花言葉は「慰め」「感謝」、白いポピーの花言葉は「眠り」「忘却」です。
「慰め」「眠り」は、ギリシア神話の眠りの神ヒュプノスが、娘を略奪され悲しむ豊穣の神デメテルの苦しみを軽くするため、ケシの花で彼女を眠らせたという伝説に由来します。
2月24日の誕生花
2月24日の誕生花は「アマリリス」「クロッカス」「ツルニチニチソウ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
アマリリス | 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」 |
クロッカス | 「青春の喜び」「切望」 |
ツルニチニチソウ | 「楽しき思い出」「幼なじみ」 |
アマリリスの花言葉は「誇り」「おしゃべり」などです。
「おしゃべり」は、アマリリスの花が横向きにつき、となりの花とおしゃべりをしているように見えることにちなみます。
2月25日の誕生花
2月25日の誕生花は「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」「ユッカ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
カランコエ | 「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「あなたを守る」「おおらかな心」 |
ラナンキュラス | 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」 |
バラ | 「愛」「美」 |
ユッカ | 「颯爽とした」「勇壮」 |
カランコエの花言葉は「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」などです。
「幸福を告げる」は幸せを告げる鐘のようなベル形の花を咲かせる品種にちなみます。
2月26日の誕生花
2月26日の誕生花は「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」「ローダンセ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
スノードロップ | 「希望」「慰め」 |
フクジュソウ | 「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」 |
ムスカリ | 「失望」「失意」 |
ローダンセ | 「変わらぬ思い」「終わりのない友情」 |
ムスカリの花言葉は「失望」「失意」です。
ブドウのような青紫色の花を咲かせるムスカリ。英名では「Grape hyacinth」(グレープヒヤシンス)と呼ばれます。
ギリシア神話の美少年ヒュアキントスの流した血から紫色のヒヤシンスの花が咲いたといわれ、花言葉ではヒヤシンスや同じ紫系の花が悲しみのシンボルになることが多く、ムスカリの「失望」「失意」の花言葉もこれにちなみます。
2月27日の誕生花
2月27日の誕生花は「オーニソガラム」「シラー」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
オーニソガラム | 「純粋」「才能」 |
シラー | 「寂しさ」「哀れ」「多感な心」「変わらない愛」 |
オーニソガラムの花言葉は「純粋」「才能」です。
「純粋」は、オーニソガラムの清楚でけがれのない花姿にちなみます。茎の長い種はウェディングブーケにも用いられています。
2月28日の誕生花
2月28日の誕生花は「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ゲッケイジュ | 「栄光」「勝利」「栄誉」 |
ミスミソウ | 「自信」「はにかみ屋」 |
ヘリクリサム | 「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」 |
ミスミソウの花言葉は「自信」「はにかみ屋」です。
「自信」は寒さに負けず、厳しい冬を乗り切って咲くことに、「はにかみ屋」は雪の下から恥ずかしげに顔をのぞかせることに由来します。
2月29日の誕生花
2月29日の誕生花は「ワスレナグサ」「アルメリア」「カネノナルキ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ワスレナグサ | 「真実の愛」「私を忘れないで」 |
アルメリア | 「同情」「思いやり」「共感」 |
カネノナルキ | 「幸運を招く」「一攫千金」「富」 |
アルメリアの花言葉は「同情」「思いやり」「共感」です。
「共感」(西洋では「sympathy」)は、この花の英名である「thrift(スリフト)」には倹約・節約という意味もあり、それに共感(sympathy)するという意味ではないかといわれます。
西洋の各月の誕生花
西洋(アメリカとイギリス)の各月の誕生花(Birth Month Flowers)をご紹介します。
2月の誕生花はアメリカが「プリムラ」、イギリスが「スミレ」です。
月 | アメリカの誕生花 | イギリスの誕生花 |
---|---|---|
1月 | カーネーション、スノードロップ | カーネーション |
2月 | プリムラ | スミレ |
3月 | ラッパスイセン | ラッパスイセン |
4月 | デイジー、スイートピー | スイートピー |
5月 | セイヨウサンザシ、スズラン | スズラン |
6月 | バラ、スイカズラ | バラ |
7月 | スイレン、デルフィニウム | デルフィニウム |
8月 | ポピー、グラジオラス | グラジオラス |
9月 | アサガオ、シオン | シオン |
10月 | キンセンカ、マリーゴールド | マリーゴールド |
11月 | キク | キク |
12月 | セイヨウヒイラギ、スイセン | ポインセチア |
各月の誕生石
「自分の生まれた月の宝石を身につけると幸せが訪れる」といわれます。
月 | 誕生石 | 石言葉 |
---|---|---|
1月 | ガーネット | 「真実」「友愛」「忠実」 |
2月 | アメシスト | 「誠実」「心の平和」 |
3月 | アクアマリン、サンゴ、ブラッドストーン | 「沈着」「勇敢」「聡明」 (アクアマリン)、「長寿」「幸福」 (サンゴ)、「勇気」「献身」 (ブラッドストーン) |
4月 | ダイヤモンド | 「清浄無垢」 |
5月 | エメラルド、ヒスイ | 「幸運」「幸福」 (エメラルド)、「長寿」「健康」「安定」 (ヒスイ) |
6月 | パール、ムーンストーン | 「健康」「長寿」「富」 (パール)、「恋の予感」「純粋な愛」 (ムーンストーン) |
7月 | ルビー | 「情熱」「仁愛」「威厳」 |
8月 | ぺリドット | 「夫婦の幸福」「和合」 |
9月 | サファイア | 「慈愛」「誠実」「徳望」 |
10月 | オパール、トルマリン | 「希望」「幸運」 (オパール)、「寛大」「忍耐」「友情」 (トルマリン) |
11月 | トパーズ、シトリン | 「友情」「希望」「潔白」 (トパーズ)、「友愛」「希望」 (シトリン) |
12月 | ターコイズ、タンザナイト、ラピスラズリ | 「成功」 (ターコイズ)、「高貴」「冷静」 (タンザナイト)、「幸運」「健康」 (ラピスラズリ) |