7月27日は「スイカの日」「政治を考える日」です。
他には「ニキビケアの日」など全4個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
7月26日 | 「幽霊の日」「ポツダム宣言記念日」 |
7月27日 | 「スイカの日」「政治を考える日」 |
7月28日 | 「地名の日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
7月26日 | エジプトがスエズ運河の国有化を宣言 – 第二次中東戦争へ(1956年) |
7月27日 | フランス7月革命 – 栄光の三日間が始まる(1830年) |
7月28日 | オーストリアがセルビアに宣戦布告 – 第一次世界大戦へ(1914年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
7月26日 | ジョージ・バーナード・ショー(劇作家) |
7月27日 | 鷲見三郎(ヴァイオリン指導者) |
7月28日 | ビアトリクス・ポター(絵本作家『ピーターラビットのおはなし』) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
7月26日 | ブーゲンビリア | 「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」 |
7月27日 | ゼラニウム | 「尊敬」「信頼」「真の友情」 |
7月28日 | オシロイバナ | 「臆病」「内気」「恋を疑う」 |
天は自ら行動しない者に救いの手をさしのべない。
- シェイクスピア -
(英国の劇作家、詩人 / 1564~1616)
以下では7月27日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、7月27日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
7月27日の記念日・行事
7月27日の記念日・行事は「スイカの日」「政治を考える日」などです。
スイカの日
スイカの消費拡大を目的に、スイカ生産者のグループが制定。
日付は、スイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから。
2021年(令和3年)のスイカの出荷量が多い都道府県は、1位が熊本県、2位が千葉県、3位が山形県、4位が新潟県、5位が鳥取県となっています。
【関連・参考サイト】
スイカ(Wikipedia)
政治を考える日
1976年(昭和51年)7月27日、ロッキード事件で田中角栄前首相が受託収賄と外為法違反の疑いで逮捕されたことにちなみます。
1976年(昭和51年)2月にアメリカ議会上院で行われた公聴会で、アメリカのロッキード社が旅客機を売り込むため、各国政府関係者に巨額の賄賂をばら撒いていたことが明らかになりました。
日本でも30億円を超える工作資金をばら撒き、全日空への旅客機の売り込みに成功していました。
これを受けて、事件当時の首相であった田中角栄をはじめ政府高官や商社、航空会社幹部らの逮捕・起訴に至り、戦後最大の汚職事件となりました。
田中角栄元首相の裁判では、東京地方裁判所が、田中被告が5億円の賄賂を受け取ったことを認定し、懲役4年追徴金5億円の実刑判決を言い渡しました。
【関連・参考サイト】
ロッキード事件(Wikipedia)
7月27日の記念日一覧
7月27日の記念日は全部で4個あります。
フルーツ
フルーツに関する記念日です。
「フルーツ」記念日一覧
スイカの日 | スイカの消費拡大を目的に、スイカ生産者のグループが制定。 日付は、スイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせから。 |
---|
健康・美容
健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧
ニキビケアの日 | 夏はとくにニキビのできやすいシーズンであることから、ニキビケアを見直し、肌トラブルをなくす正しい手入れ方法を多くの人に知ってもらいたいと、(株)ディーエイチシーが制定。 日付は「しっ(7)かりとニ(2)キビをな(7)くそう」と読む語呂合わせから。 |
---|
誕生・開始
人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。
もえぴな記念日 | 佐藤日向さんと小泉萌香さんの通称「もえぴな」の二人がパーソナリティを務めるWebラジオ番組「佐藤日向・小泉萌香のバトってダイナソー☆」をより多くの人に知ってもらいたいと、タブリエ・コミュニケーションズ(株)が制定。 日付は同番組の初回配信日(2020年7月27日)から。 |
---|
その他
その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。
政治を考える日 | 1976年(昭和51年)7月27日、ロッキード事件で田中角栄前首相が受託収賄と外為法違反の疑いで逮捕されたことにちなみます。 1976年2月にアメリカ議会上院で行われた公聴会で、アメリカのロッキード社が旅客機を売り込むため、各国政府関係者に巨額の賄賂をばら撒いていたことが明らかになりました。日本でも30億円を超える工作資金をばら撒き、全日空への旅客機の売り込みに成功していました。 |
---|
毎月27日の記念日一覧
ツナの日 | 「ツ(2)ナ(7)」と読む語呂合わせから毎月27日に。 |
---|---|
仏壇の日 | 西暦685年3月27日に「諸国の家ごとに佛舎を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との勅令が天武天皇のもとに発布され、以来仏壇を拝むようになったことから毎月27日に。 全日本宗教用具協同組合が制定。 |
【関連・参考サイト】
7月27日(Wikipedia)
日本記念日協会
7月27日の出来事
7月27日の出来事は「フランス7月革命 – 栄光の三日間が始まる(1830年)」「朝鮮戦争休戦協定に調印(1953年)」などです。
フランス7月革命 – 栄光の三日間が始まる(1830年)
フランス革命(1789~1795)でブルボン朝の国王ルイ16世が廃位・処刑された後、第一共和政(1792~1804)、皇帝ナポレオン1世が支配する第一帝政(1804~1814)と続きました。
1814年に第六次対仏大同盟がナポレオンを破って第一帝政が終わると、1814年4月にルイ18世が即位し、ブルボン朝の王政が復活しました(フランス復古王政)。
しかし、ルイ18世は貴族や聖職者を優遇する政策をとり、まるで革命以前の状態に逆行してしまったようであり、後を継いだシャルル10世も言論弾圧、旧亡命貴族の保護の強化などを始めました。
さらに選挙で自由主義者が大きな勢力を持つに至ると、議会を強制的に解散させ、選挙権の大幅な縮小を命ずる勅令を発しました(七月勅令)。
これらの政策によってブルジョワジー(中産階級)の不満が高まり、1830年7月27日、学生や労働者を中心にしたパリの民衆は街頭にバリケードを築き、パリで市街戦が始まりました。
7月29日にはルーブル宮殿が民衆の襲撃によって陥落。これがフランスで “栄光の三日間” と呼ばれる「フランス7月革命」です。
1830年8月2日、ギロチンを怖れたシャルル10世は退位し、オーストリアに亡命。
後継政府には共和派の反対を押して、オルレアン家のルイ・フィリップが立ち、フランスは立憲君主制に移行しました(7月王政)。
その18年後の1848年、国王ルイ・フィリップは「二月革命」で退位し、フランスの王政は終わりを告げました。
【関連・参考サイト】
フランス7月革命(Wikipedia)
7月王政(Wikipedia)
7月27日の出来事一覧
7月27日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
フランス7月革命 – 栄光の三日間が始まる(1830年) | フランス革命で国王ルイ16世が廃位・処刑された後、第一共和政(1792~1804)、皇帝ナポレオン1世が支配する第一帝政(1804~1814)と続きました。 1814年に第六次対仏大同盟がナポレオン軍を破って第一帝政が終わると、1814年4月にルイ18世が即位しました(フランス復古王政)。 しかし、ルイ18世は革命以前に逆行するような政策を行いました。後を継いだシャルル10世も言論弾圧、旧亡命貴族の保護の強化などを始めました。さらに議会を強制的に解散させ、選挙権の大幅な縮小を命ずる勅令を発しました(七月勅令)。 これらの政策によってブルジョワジー(中産階級)の不満が高まり、1830年7月27日に学生や労働者を中心としたパリの民衆は街頭にバリケードを築き、パリで市街戦が始まりました。 7月29日にはルーブル宮殿が民衆の襲撃によって陥落。これがフランスで “栄光の三日間” と呼ばれる「フランス7月革命」です。 ギロチンを怖れたシャルル10世は退位し、オーストリアに亡命。後継政府にはルイ・フィリップが立ち、フランスは立憲君主制に移行しました(7月王政)。 その18年後の1848年、国王ルイ・フィリップは「二月革命」で退位し、フランスの王政は終わりを告げました。 フランス7月革命(Wikipedia) |
---|---|
朝鮮戦争休戦協定に調印(1953年) | 1953年(昭和28年)7月27日、板門店で朝鮮戦争の休戦協定が調印されました。休戦協定は北朝鮮軍・国連軍・中国軍との間で結ばれました。 朝鮮戦争は1950年(昭和25年)6月に、北朝鮮が武力による南北統一を目指し韓国に侵攻して勃発。アメリカ軍を中心とする国連軍と韓国軍が北朝鮮軍や中国の人民義勇軍との間で戦火を交えました。 休戦協定によって、朝鮮半島は北緯38度線付近の軍事境界線で南北に分断され、国際法上、いまも戦争は終わっていません。 朝鮮戦争休戦協定(Wikipedia) |
7月27日生まれの偉人・有名人
7月27日生まれの偉人・有名人は「鷲見三郎(ヴァイオリン指導者)」「佐藤栞里(タレント)」「ジョーダン・スピース(プロゴルファー)」などです。
鷲見三郎(ヴァイオリン指導者)
1902年(明治35年)7月27日、鷲見三郎(すみ さぶろう)は、現在の鳥取県米子市尾高町の茶商の家に生まれました。
鷲見家では夜になると、みんなで歌をうたったり、合奏したりして賑やかであったといいます。
高等小学校を卒業後は、家業を手伝いながら独学でヴァイオリンを学びました。
1924年(大正13年)、22歳のときに上京し、ヴァイオリンの専門家に師事。翌年、作曲家で指揮者の山田耕筰らが主宰する日本交響楽協会(NHK交響楽団の前身)に入団し、第一ヴァイオリン奏者となりました。
1935年(昭和10年)、33歳から東京・東久留米市の自由学園でヴァイオリンの指導に当たりました。
戦後は、日本音楽コンクールや全日本学生音楽コンクールの審査員も務めました。また、海外の国際コンクールからも審査員として招聘されています。
1946年(昭和21年)、44歳から国立(くにたち)音楽大学でヴァイオリン指導を始めました。
1951年(昭和26年)、49歳のときに日本交響楽団を退団し、以後は教育者として専念。
1952年(昭和27年)、桐朋女子高等学校に音楽科が設置されると同校での指導を始め、1961年(昭和36年)に桐朋学園大学の教授に就任しました。
1984年(昭和59年)11月、鷲見三郎は82年の生涯を閉じました。
鷲見三郎は日本のヴァイオリン教育の草分けで「日本のヴァイオリンの父」とも称されます。
【関連・参考サイト】
鷲見三郎(Wikipedia)
7月27日生まれの偉人・有名人一覧
7月27日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1902年7月27日 | 鷲見三郎 | ヴァイオリン指導者、指揮者 | 82歳没 |
1930年7月27日 | 高島忠夫 | 俳優 | 88歳没 |
1960年7月27日 | 渡嘉敷勝男 | プロボクサー | 64歳 |
1972年7月27日 | 小島慶子 | エッセイスト、タレント | 52歳 |
1987年7月27日 | 吉木りさ | タレント | 37歳 |
1990年7月27日 | 佐藤栞里 | ファッションモデル、タレント | 34歳 |
1991年7月27日 | 松井玲奈 | 女優 | 33歳 |
1992年7月27日 | ROLAND | ホスト、実業家 | 32歳 |
1993年7月27日 | ジョーダン・スピース | アメリカのプロゴルファー | 31歳 |
1997年7月27日 | 武田玲奈 | 女優、ファッションモデル | 27歳 |
7月27日の誕生花
7月27日の誕生花は「ゼラニウム」「ハナトラノオ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ゼラニウム | 「尊敬」「信頼」「真の友情」 |
ハナトラノオ | 「望みの成就」「達成」「希望」 |
ゼラニウムの花言葉は「尊敬」「信頼」「真の友情」です。
また、緋色(スカーレット)のゼラニウムには「メランコニー(憂うつ)」の花言葉がつけられています。この花言葉はゼラニウムの放つ青臭いにおいに由来します。
ゼラニウム(開花時期:3月~11月)
花言葉:「尊敬」「信頼」「真の友情」
西洋の花言葉:「true friendship(真の友情)」「stupidity(愚かさ)」「gentility(育ちの良さ、上流気取り)」
ハナトラノオ(開花時期:7月~10月)
花言葉:「望みの成就」「達成」「希望」