11月1日は「紅茶の日」「すしの日」「自衛隊記念日」です。
他には「野沢菜の日」「ソーセージの日」「本格焼酎&泡盛の日」「自衛隊記念日」など全39個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
10月31日 | 「ハロウィン」「ガスの記念日」 |
11月1日 | 「紅茶の日」「すしの日」「自衛隊記念日」 |
11月2日 | 「死者の日」 |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
10月31日 | カラー | 「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「清浄」 |
11月1日 | カリン | 「豊麗」「唯一の恋」 |
11月2日 | ルピナス | 「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」 |
神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。
- シェイクスピア -
(英国の劇作家、詩人 / 1564~1616)
以下では11月1日の記念日の由来、11月1日生まれの誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
11月1日の記念日・行事
11月1日の記念日・行事は「紅茶の日」「すしの日」「自衛隊記念日」などです。
紅茶の日
1791年11月1日、嵐のためロシアに漂着した船頭・大黒屋光太夫が、ロシア帝国のサンクトペテルブルクで女帝エカチェリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国での正式な茶会で紅茶を飲みました。
これを記念して、日本紅茶協会が1983年(昭和58年)に制定。
大黒屋光太夫(だいこくやこうだゆう)は、江戸時代後期に伊勢国奄芸郡白子(現在の三重県鈴鹿市)の港を拠点とした回船(運輸船)の船頭でした。
1782年12月、江戸に向かう途中に嵐に見舞われ漂流。
8か月後、アリューシャン列島のアムチトカ島(当時はロシア領。現在はアメリカ・アラスカ州)に漂着。ロシア人に救助され、アムチトカ島、カムチャツカ、イルクーツクで暮らしました。
1791年、帰国申請のために女帝エカチェリーナ2世に拝謁。帰国を許された大黒屋光太夫は、漂流から約10年後の1792年に根室へ上陸しました。
その後、大黒屋光太夫は将軍徳川家斉らの謁見を受け、江戸に屋敷を与えられました。
蘭学者の桂川甫周は大黒屋光太夫から聴取した内容をもとに『北槎聞略』(1794年)を著しました。また、その波乱に満ちた人生は井上靖の小説『おろしや国酔夢譚』(1968年)にも描かれています。
【関連・参考サイト】
大黒屋光太夫(Wikipedia)
おろしや国酔夢譚(Wikipedia)
エカチェリーナ2世 (ロシア皇帝)(Wikipedia)
すしの日
11月が新米の季節であり、ネタになる海の幸に脂がのって美味しい時期であることから、全国すし商生活衛生同業組合連合会が1961年(昭和36年)に制定。
江戸前握りずしは、江戸時代の文政年間(1818年~1830年)に誕生したといわれます。
当時、最も人気のあったすしダネはクルマエビだったそうです。エビのほかにシラウオ、ヒラメ、キス、サヨリ、アジ、コハダ、貝類などが使われました。
マグロは江戸末期から使われ始めたといわれます。
【関連・参考サイト】
江戸前寿司(Wikipedia)
すし検定(全国すし商生活衛生同業組合連合会)
自衛隊記念日
1954年(昭和29年)7月1日、「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足しました。
これを記念して、防衛庁(現在の防衛省)が1966年(昭和41年)に制定。
日付は、7月は台風などの自然災害に伴う自衛隊の出動が予想されるため、天候が安定する11月1日を記念日としました。
この記念日行事の一環として、10月~11月頃に自衛隊殉職隊員追悼式、海上自衛隊の観艦式、航空自衛隊の体験飛行、音楽まつりなどが実施されます。
関連する記念日には、4月26日の「海上自衛隊の日」があります。
【関連・参考サイト】
自衛隊記念日(Wikipedia)
11月1日の記念日一覧
11月1日の記念日は全部で39個あります。
はじまり
初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
日本点字制定記念日 | 1825年にフランスで考案された点字。日本でも研究が進められ、1890年(明治23年)11月1日に日本語用の点字が決められました。 これを記念するとともに、点字の普及を促進するため、(特非)日本点字普及協会が制定。 |
---|
おもしろい
由来や語呂合わせなどにユーモアがあったり、発想がユニークですてきな記念日です。
「おもしろい」記念日一覧
マープの日 | 欲しいところに欲しい分だけ増毛できる「MRP(マープ)」をより多くの人に体験してもらい、笑顔と自信も増やしてほしいと、(株)アートネイチャーが制定。 日付は、「111」の真ん中の「1」を自毛に見立て、その両隣を人工毛の「1」と捉えて、「1」が3つ並ぶ11月1日に。 |
---|
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
すしの日 | 11月が新米の季節であり、ネタになる海の幸に脂がのって美味しい時期であることから、全国すし商生活衛生同業組合連合会が制定。 |
---|---|
ソーセージの日 | 日本の食肉加工業界に多大な貢献を果たした大木市蔵氏の功績を後世に伝え、大木式ハム・ソーセージを復刻して地域の特産品にするため、大木氏の出身地である千葉県横芝光町の横芝光町商工会が制定。 日付は、大木氏によって日本初のソーセージが世に出た日(1917年11月1日)から。 |
野菜・豆・きのこ
野菜や豆、きのこに関する記念日です。
「野菜・豆・きのこ」記念日一覧
野沢菜の日 | 長野県の食を代表する名産品「野沢菜」のPRを目的に、野沢温泉観光協会が制定。 日付は、のざわな蕪四季会社の蕪主総会が毎年11月1日に開かれることと、野沢菜の収穫時期にあたることから。 |
---|---|
サステナブルU.S.ソイの日 | 持続可能な(サステナブル)栽培方法で生産されたアメリカ大豆に付けられる「アメリカ大豆サステナビリティ認証マーク」の普及を目的に、アメリカ大豆輸出協会と三基商事(株)が共同で制定。 日付は、大豆の収穫が本格化する11月の初日である11月1日に。 |
お米
お米に関する記念日です。
「お米」記念日一覧
深川!マイ・米・デー | お米の収穫に感謝し、美味しい深川産のお米を多くの市民に味わってもらいたいと、北海道深川市が制定。 日付は、新米の収穫を終えた頃であることと、第1回深川農業まつりが開かれた日(1977年11月1日)から。 |
---|
お菓子・デザート
お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧
ベイクチーズタルトの日 | 焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」のチーズタルトをより多くの人に届けたいと、(株)BAKEが制定。 日付は、BAKE CHEESE TART本店がオープンした日(2014年11月1日)から。 |
---|---|
ビフィズス菌ヨーグルトの日 | 「ビフィズス菌」が入っているのは一部のヨーグルトだけ。混同されがちな「乳酸菌」と「ビフィズス菌」の違いについて理解してもらいたいと、森永乳業(株)が制定。 日付は、ビフィズス菌ヨーグルト「森永ビヒダスヨーグルト」の発売日(1978年11月1日)から。 |
YUKIZURIの日 | 「YUKIZURI」は日本三名園に数えられる石川県金沢市の兼六園が冬を迎える前に木々の保護のために施す「雪吊り」をモチーフに作り上げた焼菓子。 「YUKIZURI」をより多くの人に味わってもらいたいと、(株)レグレットが制定。 日付は、兼六園では11月1日から12月中旬まで雪吊り作業が行われることからその初日に。 |
飲み物
お茶やコーヒー、ジュースなどに関する記念日です。
「飲み物」記念日一覧
紅茶の日 | 1791年11月1日、嵐のためロシアに漂着した船頭・大黒屋光太夫が、ロシア帝国のサンクトペテルブルクで女帝エカチェリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて外国での正式な茶会で紅茶を飲みました。 これを記念して、日本紅茶協会が制定。 |
---|---|
玄米茶の日 | 緑茶と炒ったお米を混ぜてつくる「玄米茶」のPRを目的に、全国穀類工業協同組合が制定。 日付は、11月1日が新しい米穀年度の始まりの日であることから。 |
お酒
日本酒やワイン、ビール、カクテルなどお酒に関する記念日です。
「お酒」記念日一覧
本格焼酎&泡盛の日 | 本格焼酎や泡盛についての関心や理解を深めるため、日本酒造組合中央会が制定。 日付は、8月~9月頃に仕込みが始まり、その年の新酒が飲めるようになるのが11月1日頃になることから。 |
---|---|
キクマサピンの日 | 1983年に発売された日本酒「キクマサピン」の30周年を記念して、菊正宗酒造(株)が制定。 日付は、日本酒のおいしくなる季節に合わせるとともに、ピン=「1」とかけて11月1日に。 |
生き物
動物や昆虫などの生き物に関する記念日です。
「生き物」記念日一覧
犬の日 | 犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日として、ペットフード工業会(現在のペットフード協会)が制定。 日付は、犬の鳴き声を「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」と読む語呂合わせから。 |
---|
スポーツ・運動
スポーツや運動に関する記念日です。
「スポーツ・運動」記念日一覧
ラジオ体操の日 | ラジオ体操制定90周年を記念して、(株)かんぽ生命保険が制定。 日付は、初めてラジオ体操の放送が行われた日(1928年1月1日)から。 |
---|---|
ダーツの日 | スポーツ競技としてのダーツの素晴らしさをより多くの人に知ってもらいたいと、(株)ダーツライブが制定。 日付は、ダーツは3本の矢を1セットとして的に投げるスポーツであり、数字の「1」を矢に見立てて「1」が3つ並ぶ11月1日としたもの。 |
乗り物
車や電車、飛行機などの乗り物に関する記念日です。
「乗り物」記念日一覧
スーパーカーの日 | スーパーカーの魅力を広く発信するため、(一社)日本スーパーカー協会が制定。 日付は、スーパーカーを公道走行車の中でもっとも速く、もっとも美しく、もっとも官能的なクルマと位置付け、パフォーマンス、スタイル、エモーションの3つにおいてナンバーワン(No.1)であるとの視点から、「1」が3つ並ぶ11月1日に。 |
---|
病気・医療
病気や医療に関する記念日です。
「病気・医療」記念日一覧
いい医療の日 | より良い医療のあり方について、国民と医師とがともに考えながら、さらなる国民医療の向上に寄与していきたいと、(公社)日本医師会が制定。 日付は、日本医師会が設立された日(1947年11月1日)であり、「いい(11)い(1)りょう」(いい医療)と読む語呂合わせから。 |
---|
健康・美容
健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧
Ⅲ型コラーゲンの日 | 美と健康のために肌を美しく保ち、修復作用の高い「Ⅲ型コラーゲン」を摂取することの大切さを多くの人に知ってもらいたいと、(株)アルマードが制定。 日付は、ローマ数字の「Ⅲ」が「1」が3本並んでいるように見えることから11月1日に。 |
---|
国の記念日
政府や各省庁、法令によって定める記念日です。
「国の記念日」一覧
自衛隊記念日 | 1954年(昭和29年)7月1日、「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足しました。 これを記念して、防衛庁(現在の防衛省)が制定。 日付は、7月は台風などの自然災害に伴う自衛隊の出動が予想されるため、天候が安定する11月1日を記念日としました。 この記念日行事の一環として、10月~11月頃に自衛隊殉職隊員追悼式、海上自衛隊の観艦式、航空自衛隊の体験飛行、音楽まつりなどが実施されます。 |
---|---|
計量記念日 | 計量制度に対する理解を深めるため、経済産業省が制定。 日付は、現行の「計量法」の施行日(1993年11月1日)から。 また11月を「計量強調月間」として、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を目指しています。 |
灯台記念日 | 灯台についての関心や理解を深めるため、海上保安庁が制定。 日付は、日本初の洋式灯台である観音埼灯台(神奈川県横須賀市)の起工日(1868年11月1日)から。 |
古典の日 | 古典の親しんでもらう機会をつくるため、源氏物語千年紀委員会が2008年に制定。 その後、2012年に「古典の日に関する法律」が制定され、国の定める記念日となりました。 日付は、『紫式部日記』によって源氏物語の存在が確認される最古の日付が1008年11月1日であることから。 |
誕生・開始
人や商品、サービスなどが誕生した日、開始日、発売日に関連する記念日です。
ウェザーリポーターの日 | 一般の方(ウェザーリポーター)から現地の空の様子を写真やコメントで送ってもらい、それを天気予報に反映する参加型の天気予報サービスを行っている(株)ウェザーニューズが制定。 日付は、ウェザーリポーターの企画が始まった日(2005年年11月1日)から。 |
---|---|
サービス介助の日 | 「おもてなしの心」と「安全な介助技術」を修得する「サービス介助士」(ケアフィッター)の育成を通じて、誰もが安心して暮らせる共生社会にしたいと、(公財)日本ケアフィット共育機構が制定。 日付は「サービス介助士」が誕生した日(11月1日)から。 |
サルわかコミュニケーションの日 | 「サルわか」システムを使ってオンラインコミュニケーションへの意識を高めてもらいたいと、(株)サルわかが制定。 日付は、同社のSNSシステムの提供開始日(2019年11月1日)から。 |
化粧品カーボンフットプリントの日 | カーボンフットプリントとは「炭素の足跡」を意味する言葉で、商品の原料調達から廃棄までに排出する二酸化炭素量を示します。 低炭素社会に向けた取り組みが加速する中、身近な化粧品を通じて持続可能な社会を意識してもらいたいと、ちふれホールディングス(株)が制定。 日付は、同社がカーボンフットプリント自主算定値を同業他社に先駆けて発表した日(2022年11月1日)から。 |
創立・設立
法人等の創立・設立に関連する記念日です。
グリーン電力証書の日 | 第三者認証機関による「グリーン電力証書」というしくみを活用し、グリーン電力の普及・拡大に努め、地球環境の保全と温暖化の防止に貢献したいと、日本自然エネルギー(株)が制定。 日付は同社の設立日(2000年11月1日)から。 |
---|
法律
法律の制定・公布・施行に関連する記念日です。
警備の日 | 社会の安全・安心への関心の高まりとともに、役割と需要が大きくなっている警備業。警備業に対する理解と信頼をさらに高めたいと、(一社)全国警備業協会が制定。 日付は「警備業法」の施行日(1972年11月1日)から。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
低GIの日 | 食品に含まれる糖質の吸収度合いを示す「Glycemic Index」(GI)。このGI値の低い「低GI」の認知度向上と理解を深めるため、日本Glycemic Index研究会が制定。 日付は「体にいい(11)」の語呂合わせと、「Index(指標)のIを1と見立て」て11月1日に。 |
---|---|
いい街の日 | 自分の住んでいる街やゆかりある街について見つめ直しその魅力を再発見したり、次世代にその良さを継承してほしいと、アルヒ(株)が制定。 日付は「いい(11)まち(01)」と読む語呂合わせから。 |
ひとのわの日 | 貧困はさまざま形で子どもの健全な成長を妨げています。そうした子どもたちを助けるための居場所づくり事業を行っている団体や個人に対して資金援助を行っている(一社)ひとのわが制定。 日付は「ひ(1)と(10)のわ(1)」と読む語呂合わせから。 |
見立て
見立てや連想などによる記念日です。
川の恵みの日 | 川に感謝し、川の環境と自然について考える日にと、(株)うおすけが制定。 日付は、11月1日の「111」が「川」の字に似ていることから。 |
---|---|
本の日 | より多くの人に本との出会いの場である書店に足を運ぶきっかけの日にしてほしいと、書店新風会が制定。 日付は、数字の「1」が本棚に本が並ぶ姿に見えることと、想像、創造の力は1冊の本から始まるとのメッセージを込めて11月1日に。 |
地方港混載の日 | 地方港から海上混載の輪を広げ、地方の活性化や国際化、国内トラック輸送の削減などを促進するため、セイノーロジックス(株)が制定。 日付は同社の創立日であり、会社名にある「logix」、地方を意味する「local」、混載を意味する「lcl」の頭文字である「l」を数字の「1」に見立てて11月1日に。 |
名木伝承の日 | 名木のことをより多くの人に知ってもらい、ともに楽しめる記念日にしていきたいと、銘木総研(株)が制定。 日付は、数字の「1」を「木」に見立てると「1」が2つで「林」、「1」が3つで「森」となり、一本一本の木のつながりを連想させることから11月1日に。 |
キャンドルを楽しむ日 | キャンドルの小さな灯りが持つ揺らぎの美しさ、心がホッとする時間を作り出す魅力を多くの人に感じてもらい、その前で会話や食事を楽しむ習慣が根付いて欲しいと、ペガサスキャンドル(株)が制定。 日付は、「1」が3つ並ぶ11月1日はキャンドルを灯している燭台に似ていることと、秋が深まり、キャンドルが最も映える時期であることから。 |
その他
その他の日付や別の記念日、各地の行事・お祭りなどに基づく記念日です。
ロンパースベア1歳の誕生日の日 | こどもが着ていたベビー服でつくる世界でたったひとつのぬいぐるみ「ロンパースベア」。こどもの1歳の誕生日に「ロンパースベア」を贈るという文化を広めたいと、(株)エンパシージャパンが制定。 日付は、1歳にちなんで数字の「1」が並ぶ11月1日に。 |
---|
毎月1日の記念日一覧
あずきの日 | 利尿作用、便通、乳の出にも効果的とされるあずきを食べて健康になってもらいたいと、井村屋グループ(株)が制定。 日付は、毎月1日にあずきを食べる習慣を広めたいとの願いから。 |
---|---|
釜飯の日 | 釜飯をより身近に、より多くの人に食べてもらいたいと、(株)前田家が制定。 日付は、同社の釜飯専門店「釜めしもよう」の創業記念日(1995年7月1日)から毎月1日に。 |
資格チャレンジの日 | 資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらいたいと、(株)フォーサイトが制定。 日付は、資格取得について毎月初日に考えてほしいとの思いから毎月1日に。 |
Myハミガキの日 | 口の健康を守り快適な状態を保つためには、自分に合ったハミガキを選ぶことが大切であり、より多くの人に「1人1本のMyハミガキ」を新しい習慣にしてほしいと、ライオン(株)が制定。 日付は「1人1本のMyハミガキ」の「1」から毎月1日に。 |
【関連・参考サイト】
11月1日(Wikipedia)
日本記念日協会
11月1日の誕生花
11月1日の誕生花は「カリン」「アケビ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
カリン | 「豊麗」「唯一の恋」 |
アケビ | 「才能」「唯一の恋」 |
カリンの花言葉は「豊麗」「唯一の恋」です。
「豊麗」は、春に淡いピンク色の美しい花を豊かに咲かせることに由来します。
カリン(開花時期:3月~5月 – 実の収穫期は10~11月)
花言葉:「豊麗」「唯一の恋」
アケビ(開花時期:4月~5月 – 実の収穫期は9~10月)
花言葉:「才能」「唯一の恋」
【関連・参考サイト】
11月1日の誕生花