HOME > 今日は何の日 > 4月5日は何の日

4月5日は何の日

4月5日は「小笠原返還記念日」「ヘアカットの日」です。

他には「オープンカーの日」「新子焼きの日」など全8個の記念日があります。

月日 記念日
4月4日 「トランスジェンダーの日」「沖縄県誕生の日」「あんぱんの日」
4月5日 「小笠原返還記念日」「ヘアカットの日」
4月6日 「北極の日」「コンビーフの日」
月日 出来事
4月4日 海賊ドレークが女王エリザベス1世からナイトの称号を受ける(1581年)
4月5日 オランダの探検家がイースター島を発見(1722年)
4月6日 第1回近代オリンピック(アテネオリンピック)開幕(1896年)
誕生日 偉人
4月4日 山本五十六(連合艦隊司令長官)
4月5日 ブッカー・T・ワシントン(教育者、黒人運動指導者)
4月6日 ラファエロ・サンティ(ルネサンスの三大巨匠)
誕生日 誕生花 花言葉
4月4日 カスミソウ 「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
4月5日 フジ 「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
4月6日 ナスタチウム 「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」
今日の名言

僕の後ろを歩かないでくれ。
僕は導かないかもしれない。
僕の前を歩かないでくれ。
僕はついていかないかもしれない。
ただ僕と一緒に歩いて、友達でいてほしい。

- アルベール・カミュ -

(フランスの小説家、ノーベル文学賞受賞 / 1913~1960)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では4月5日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、4月5日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

4月5日の記念日・行事

4月5日の記念日・行事は「小笠原返還記念日」「ヘアカットの日」などです。

小笠原返還記念日

1968年(昭和43年)4月5日、第二次世界大戦後にアメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結されました。

同年6月26日に協定が発効し、小笠原諸島は日本に復帰しました。

戦後の占領、独立、復帰

1945年(昭和20年)8月にポツダム宣言を受諾した日本は、連合国軍に占領されました。しかし、沖縄県、奄美群島(鹿児島県)、小笠原諸島(東京都)は日本政府から行政上分離されて、アメリカ軍に占領されました。

1952年(昭和27年)4月にサンフランシスコ平和条約が発効すると、連合国軍の占領が終了し、日本は独立を回復しました。

翌年12月にはアメリカに統治されていた奄美群島が日本に復帰しました。

そして、1968年(昭和43年)4月5日に締結された小笠原返還協定が同年6月26日に発効し、23年ぶりに小笠原諸島は日本へと復帰しました。

沖縄の復帰はその4年後の1972年(昭和47年)5月になりました。

黒字は小笠原諸島
小笠原諸島

関連する記念日には、5月15日の「沖縄本土復帰記念日」、4月28日の「主権回復の日」があります。

【関連・参考サイト】
南方諸島及びその他の諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(Wikipedia)
小笠原諸島(Wikipedia)

ヘアカットの日

1872年(明治5年)旧暦4月5日(新暦5月11日)、東京府が女性はみだりに髪を切ってはいけないという「女子断髪禁止令」を出したことに由来します。

時代の先端を行く女性たち

幕末に洋式軍制が導入され、髷(まげ)を結わずに散髪する風潮が広まり、明治維新後は男性の断髪が急速に進みました。

1871年(明治4年)の太政官布告「散髪脱刀令」によって、「散髪」や「士族が帯刀しないこと」が許可され、身分ごとに決められていた髪型や服装の自由が認められました。

この「散髪脱刀令」に男女別が明記されていなかったため、時代の先端をゆこうとする女性のなかに断髪する者が現れました。

しかし、世論は女性が髪を短く切ることに反発。翌年、東京府が「女性はみだりに髪を切ってはいけない」という「女子断髪禁止令」を出しました。

その後、1885年(明治18年)に結成された「婦人束髪会」は、当時の髪油を多用した日本髪は、手入れが大変で金銭的負担が大きく、非衛生的だとして日本髪の廃止を訴えました。そして日本髪はしだいに姿を消してゆきました。

ヘアサロン

【関連・参考サイト】
散髪脱刀令(Wikipedia)

4月5日の記念日一覧

4月5日の記念日は全部で8個あります。

歴史的な出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧

4月5日の記念日(歴史的な出来事)
小笠原返還記念日 1968年(昭和43年)4月5日、第二次世界大戦後にアメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結されました。
同年6月26日に協定が発効し、小笠原諸島は日本に復帰しました。

食べ物

料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧

4月5日の記念日(食べ物)
新子焼きの日 若鶏の半身を焼いてタレなどで味付けをした「新子焼き」は北海道旭川市のソウルフード。新子焼きのおいしさを多くの人に知ってもらいたいと、旭川名物“新子焼き”の会が制定。
日付は「し(4)んこ(5)」(新子)と読む語呂合わせから。

乗り物

車や電車、飛行機などの乗り物に関する記念日です。
「乗り物」記念日一覧

4月5日の記念日(乗り物)
オープンカーの日 オープンカーの快適さなど、その魅力を多くの人に知ってもらいたいと、日本オープンカー協会が制定。
日付は、4月が桜の舞う中を走れるオープンカーにとって最高の時期であることと、オープンカーは五感に訴えかける車であることから4月5日に。

健康・美容

健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧

4月5日の記念日(健康・美容)
ヘアカットの日 1872年(明治5年)旧暦4月5日(新暦5月11日)、東京府が女性はみだりに髪を切ってはいけないという「女子断髪禁止令」を出したことに由来します。

国際デー

国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧

4月5日の記念日(国際デー)
良心の国際デー 愛と良心による平和の促進を目的に、国連総会で制定。

季節

季節に関する記念日です。
「季節」記念日一覧

4月5日の記念日(季節)
デビューの日 1958年(昭和33年)4月5日、読売巨人軍の長嶋茂雄が開幕戦に3番サードで先発出場し、プロ野球デビューを果たしたことに由来します。
長嶋茂雄は、国鉄スワローズ(現在の東京ヤクルトスワローズ)のエース金田正一を相手に4打席連続三振を喫し、そのすべてが渾身のフルスイングによる三振であったことが伝説的に語り継がれています。
この日は新人にエールを送る日とされています。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

4月5日の記念日(語呂合わせ)
よごそうデー 子どもから大人まで、よごれを気にせず夢中になって楽しんだり、挑戦したりする日にしてほしいと、花王(株)が制定。
日付は「よ(4)ご(5)そう」と読む語呂合わせから。
横引シャッターの日 シャッターは上下に開閉するものという先入観を変えて、横引シャッターの機能性・利便性・意匠性・使い勝手の良さを多くの人に知ってもらいたいと、(株)横引シャッターが制定。
日付は「よ(4)こ(5)びき」(横引)と読む語呂合わせから。

毎月5日の記念日一覧

毎月5日の記念日
たまごの日 たまごの正しい知識の普及と消費拡大を目的に、(一社)日本養鶏協会が制定。
日付は「たま(0)ご(5)」と読む語呂合わせから毎月5日に。
長城清心丸の日 生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」をより多くの人に知ってもらいたいと、アスゲン製薬(株)が制定。
日付は、主薬の牛黄を「ゴ(5)オウ」と読む語呂合わせから毎月5日に。
みたらしだんごの日 みたらしだんごの販売促進のため、山崎製パン(株)が制定。
日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月3日・4日・5日に。

【関連・参考サイト】
4月5日(Wikipedia)
日本記念日協会

4月5日の出来事

4月5日の出来事は「オランダの探検家がイースター島を発見(1722年)」「ローゼンバーグ事件 – 夫妻に死刑判決(1951年)」「町田米軍機墜落事故(1964年)」などです。

オランダの探検家がイースター島を発見(1722年)

イースター島

1722年4月5日のイースター(復活祭)の夜、オランダの探検家ヤーコプ・ロッヘフェーンが南太平洋上に浮かぶ小さな島を発見しました。

この島に上陸したロッヘフェーンは、1000体を超えるモアイとその前で火を焚き、地に頭を着けて祈りを捧げる島民の姿を目の当たりにしました。

この島は発見した日にちなみイースター島と名づけられました。

モアイで有名なイースター島は、ポリネシアン・トライアングル(ハワイ諸島、ニュージーランド、イースター島の3点を結んでできる三角形)の東端に当たります。

最も近い有人島まで直線距離で2000キロメートル以上もあり、南太平洋の「絶海の孤島」と呼ばれています。

1770年に約3000人の島民がいたとスペイン人によって報告されましたが、その後のヨーロッパ人による奴隷狩り、持ち込まれた天然痘の流行、部族間の抗争などによって人口は激減しました。

1872年(明治5年)に島民はわずか111人となり、文化伝承は断絶。1888年(明治21年)にチリ領となって現在にいたります。

イースター島のラパ・ヌイ国立公園は、1995年(平成7年)に世界遺産に登録されました。多くの観光客が訪れる島内にはホテルやレストラン、学校、病院、博物館、放送局等の施設が整っています。

【関連・参考サイト】
イースター島(Wikipedia)
ヤーコプ・ロッヘフェーン(Wikipedia)

4月5日の出来事一覧

4月5日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

4月5日の出来事
オランダの探検家がイースター島を発見(1722年) 1722年4月5日のイースター(復活祭)の夜、オランダの探検家ヤーコプ・ロッヘフェーンが南太平洋上に浮かぶ小さな島を発見。1000体を超えるモアイとその前で火を焚き、地に頭を着けて祈りを捧げる島民の姿を目の当たりにしました。
この島は発見した日にちなみイースター島と名づけられました。
イースター島(Wikipedia)
ローゼンバーグ事件 – 夫妻に死刑判決(1951年) 1951年(昭和26年)4月5日、冷戦下のスパイ事件でアメリカ人のローゼンバーグ夫妻に死刑判決が出されました。
夫妻は原子爆弾製造施設に勤務していた妻の弟から機密情報を入手し、ソ連に渡したとして逮捕され、1953年に死刑が執行されました。
ローゼンバーグ事件(Wikipedia)
町田米軍機墜落事故(1964年) 1964年(昭和39年)4月5日、東京都町田市の中心部繁華街にアメリカ軍機が墜落し、死者4人、重軽傷者32人の大惨事が発生しました。
厚木基地へ向かう途中で故障したアメリカ海軍の戦闘機が町田市の商店街の一角に墜落し、20数軒の家屋を全半壊しました。
町田米軍機墜落事故(Wikipedia)

4月5日生まれの偉人・有名人

4月5日生まれの偉人・有名人は「ブッカー・T・ワシントン(教育者、黒人運動指導者)」「グレゴリー・ペック(俳優)」「吉田拓郎(シンガーソングライター)」などです。

ブッカー・T・ワシントン(教育者、黒人運動指導者)

ブッカー・T・ワシントン

1856年4月5日、ブッカー・T・ワシントンは、アメリカ東部のバージニア州フランクリン郡のヘイルズ・フォードに奴隷として生まれました。

南北戦争(1861~1865)後、9歳のときに奴隷から解放され、母とともにウェストバージニア州で塩の荷造り人として働き、学校にも通いました。

ワシントンは、黒人の教師を養成するために設立されたハンプトン師範・農業大学を卒業後に教職に就きました。

25歳のときに黒人のための専門学校であるタスキーギ工業師範学校を創立する任を受け、以後34年間、学長としてその発展に尽くしました。

ワシントンは、黒人に対しては社会的平等の要求よりも勤勉に働いて富を蓄えることが先決であると説き、白人に対しては南部の産業発展に黒人が不可欠であると訴えました。

政治的要求を抑えながら経済的な利益で黒人と白人の和解を目指したワシントンは「調停者」の愛称で有名になりました。

ワシントンの立場は白人の広い支持を得る一方、黒人の平等な権利を求めるW・E・B・デュボイスのような黒人活動家の反感を買いました。

1901年(明治34年)に出版された自叙伝『奴隷より立ち上がりて』はベストセラーとなり、ワシントンはホワイトハウスに招待された最初のアフリカ系アメリカ人となりました。

1915年(大正4年)11月、ブッカー・T・ワシントンは死去、59年の生涯を閉じました。

彼の死後、1946年から1951年までアフリカ系アメリカ人を記念する初のコインとして、彼の肖像が刻まされた50セント銀貨が発行されました。

【関連・参考サイト】
ブッカー・T・ワシントン(Wikipedia)
W・E・B・デュボイス(Wikipedia)

4月5日生まれの偉人・有名人一覧

4月5日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

4月5日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1288年4月5日 後伏見天皇 第93代天皇 48歳没
1588年4月5日 トマス・ホッブズ イギリスの哲学者 91歳没
1856年4月5日 ブッカー・T・ワシントン アメリカの教育者 59歳没
1916年4月5日 グレゴリー・ペック アメリカの俳優 87歳没
1943年4月5日 ファイティング原田 プロボクサー 81歳
1944年4月5日 原田大二郎 俳優 80歳
1946年4月5日 吉田拓郎 シンガーソングライター 78歳
1955年4月5日 鳥山明 漫画家 68歳没
1960年4月5日 谷口浩美 マラソン選手 64歳
1966年4月5日 野村萬斎 能楽師、俳優、演出家 58歳
1971年4月5日 川原亜矢子 女優、ファッションモデル 53歳
1971年4月5日 西川史子 医師、タレント 53歳
1990年4月5日 三浦春馬 俳優 30歳没

4月5日の誕生花

4月5日の誕生花は「フジ」「ワスレナグサ」「ハナカイドウ」です。

4月5日の誕生花
誕生花 花言葉
フジ 「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
ワスレナグサ 「真実の愛」「私を忘れないで」
ハナカイドウ 「温和」「美人の眠り」「艶麗」
花言葉の由来

フジの花言葉は「優しさ」「歓迎」などです。

古くから女性にたとえられるフジ。「優しさ」「歓迎」の花言葉は、人々を温かく迎え入れてくれるような花姿にちなむといわれます。

フジ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」
西洋の花言葉:「welcome(歓迎)」「steadfast(確固たる、しっかりした、忠実な)」

藤
photo: MIKI Yoshihito

ワスレナグサ(開花時期:3月~5月)
花言葉:「真実の愛」「私を忘れないで」
西洋の花言葉:「true love(真実の愛)」「memories(思い出)」

ワスレナグサ
photo: A_Peach

ハナカイドウ(開花時期:4月~5月)
花言葉:「温和」「美人の眠り」「艶麗」

ハナカイドウ
photo: lwtt93
誕生花の詳細ページはこちら

前日  4月5日  翌日

テキストのコピーはできません。