3月の主な記念日や行事をご紹介します。
また「歴史」「食べ物」「お菓子・デザート」「飲食店」など、3月のテーマ別の記念日もご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
3月の主な記念日の一覧
3月の主な記念日・行事の一覧です。
日付をクリックすると各日の詳細ページで記念日の由来などがご覧いただけます。
月日 | 記念日 |
---|---|
3月1日 | 「マヨネーズの日」「デコポンの日」 |
3月2日 | 「ミニーマウスの日」「ご当地レトルトカレーの日」 |
3月3日 | 「ひな祭り」「金魚の日」 |
3月4日 | 「バウムクーヘンの日」「さんしん(三線)の日」 |
3月5日 | 「サンゴの日」「スチュワーデスの日」 |
3月6日 | 「スポーツ新聞の日」「36(サブロク)の日」「弟の日」 |
3月7日 | 「消防記念日」「サウナの日」 |
3月8日 | 「国際女性デー」「エスカレーターの日」 |
3月9日 | 「記念切手記念日」「バービー人形の誕生日」 |
3月10日 | 「東京都平和の日」「名古屋コーチンの日」 |
3月11日 | 「パンダ発見の日」「おくる防災の日(防災用品を贈る日・送る日)」 |
3月12日 | 「世界反サイバー検閲デー」「モスの日」 |
3月13日 | 「青函トンネル開業記念日」「新選組の日」 |
3月14日 | 「ホワイトデー」「国際結婚の日」 |
3月15日 | 「靴の記念日」「オリーブの日」 |
3月16日 | 「国立公園指定記念日」 |
3月17日 | 「聖パトリックの祝日(セント・パトリックス・デー)」 |
3月18日 | 「点字ブロックの日」「春の睡眠の日」 |
3月19日 | 「カメラ発明記念日」「ミュージックの日」 |
3月20日 | 「上野動物園開園記念日」「国際幸福デー」 |
3月21日 | 「ランドセルの日」「国際人種差別撤廃デー」「世界ダウン症の日」 |
3月22日 | 「放送記念日」「世界水の日」「さくらねこの日」 |
3月23日 | 「世界気象の日」 |
3月24日 | 「世界結核デー」 |
3月25日 | 「電気記念日」 |
3月26日 | 「カチューシャの唄の日」 |
3月27日 | 「さくらの日」 |
3月28日 | 「三ツ矢サイダーの日」「八幡浜ちゃんぽん記念日」 |
3月29日 | 「マリモの日」「八百屋お七の日」 |
3月30日 | 「マフィアの日」 |
3月31日 | 「オーケストラの日」「エッフェル塔落成記念日」 |
3月のテーマ別の記念日一覧
3月のテーマ別の記念日の一覧です。
戦争・平和
戦争や平和に関する記念日です。
「戦争・平和」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月10日 | 東京都平和の日 | 1945年(昭和20年)3月10日、東京は大規模な空襲を受け、10万人ともいわれる尊い命が奪われました。 平和国家日本の首都として、戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、東京都が1990年(平成2年)に制定。 この日東京都は、東京空襲で犠牲となられた方々を追悼し、平和の意識の高揚をはかるため、「東京都平和の日記念式典」や「東京空襲資料展」を開催しています。 |
歴史的な出来事
歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | ビキニデー | 1954年(昭和29年)3月1日、アメリカが南太平洋マーシャル諸島のビキニ環礁で水爆実験を行い、静岡県焼津港所属のマグロ漁船「第五福竜丸」の乗組員と現地住民が「死の灰」を浴びて被ばくしたことに由来します。 この日に合わせて、核兵器廃絶を求める集会などが開催されます。 |
3月10日 | チベット民族蜂起記念日 | 1959年(昭和34年)3月10日、中国共産党の支配下にあったチベット自治区の中心都市ラサで反中国・反共産主義の民衆暴動が勃発しました。 これを記念して、チベット亡命政府が制定。 この日に合わせて、世界各地の亡命チベット人のコミュニティなどで記念行事が行われます。 |
3月14日 | 国際結婚の日 | 1873年(明治6年)3月14日、明治政府が日本で初めて国際結婚を認める太政官布告を出したことに由来します。 1872年に旧長州藩士の南貞助とイギリス人女性がイギリスで結婚。これが翌年の6月3日に太政官により許可され、日本における法律上の最初の国際結婚になりました。 |
3月15日 | 万国博デー | 1970年(昭和45年)3月15日、日本万国博覧会(大阪万博)が大阪府吹田市の千里丘陵で開幕しました。 大阪万博は同年9月13日まで開催され、来場者数は約6400万人におよびました。 |
3月25日 | 電気記念日 | 1878年(明治11年)3月25日、日本で初めて電灯(アーク灯)が公の場で点灯されました。 これを記念して、日本電気協会が制定。 |
3月30日 | マフィアの日 | 1282年3月30日、イタリア半島の西南にあるシチリア島で「マフィア」という言葉の由来とされる「シチリアの晩祷」が発生したことに由来します。 当時シチリアを支配していたフランス王族の兵がイタリア系女性に暴行し、これに怒った住民が暴徒化し、その際に住民が口にした合言葉「Morte alla Francia Italia anela(フランスに死を、これはイタリアの叫びだ)」の各単語の頭文字(MAFIA)がマフィアの語源であるともいわれます。 |
3月31日 | エッフェル塔落成記念日 | 1889年(明治22年)3月31日、フランス・パリのエッフェル塔の落成式が行われました。 フランス革命100周年を記念して1889年5月に開幕したパリ万国博覧会のシンボルとして建設されました。当時の高さは312メートルで41年間にわたって世界一高い建造物でした。 |
はじまり
初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月5日 | スチュワーデスの日 | 1931年(昭和6年)3月5日、東京航空輸送社が実施した日本初の女性客室乗務員(スチュワーデス)採用試験の結果が発表されたことに由来します。 「エアガール」という名称で女性客室乗務員が募集され、140人が応募。3人が合格し、東京 – 下田 – 清水間の定期旅客路線の客室乗務員となりました。 |
3月5日 | ミスコンの日 | 1908年(明治41年)3月5日、日本初の全国的ミス・コンテストとされる時事新報社主催の「良家の淑女写真コンクール」の結果が発表されたことに由来します。 約7千の応募の中から1位に選ばれたのは、学習院女学部に在学中の学生でしたが、これが問題となり退学処分になってしまいました。 |
3月6日 | スポーツ新聞の日 | 1946年(昭和21年)3月6日、日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊されました。 戦後、日本のスポーツの復興とともにスポーツ新聞の読者は拡大しましたが、近年は無料のネットニュース利用者が増加し、スポーツ新聞の発行部数も減少しています。 |
3月6日 | 世界一周記念日 | 1967年(昭和42年)3月6日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始したことに由来します。 世界一周路線とは、単一の航空会社により地球を一周し、出発地の空港に戻る定期路線のことです。この路線は1972年に廃止されました。 |
3月8日 | エスカレーターの日 | 1914年(大正3年)3月8日、東京・上野で開催された東京大正博覧会で日本初のエスカレーターの試験運転が行われたことに由来します。 「エスカレーター」という名称は、もともとはアメリカのオーチス・エレベーター社の商品名でしたが、これが定着して一般名となりました。 |
3月9日 | 記念切手記念日 | 1894年(明治27年)3月9日、明治天皇・皇后両陛下のご結婚25周年(銀婚)の祝典を記念して、日本初の記念切手が発行されました。 それまで日本には記念切手の概念がなく、祝典を記念する切手を望んだ在留外国人の新聞投書によって政府が動き、急きょ発行されることになりました。 |
3月11日 | パンダ発見の日 | 1869年(明治2年)3月11日、中国各地で動植物の標本収集をしていたフランス人宣教師のアルマン・ダヴィドが、中国・四川省の民家で、白と黒の奇妙な熊(パンダ)の毛皮を見せられたことに由来します。 その後、アルマン・ダヴィドはジャイアントパンダの標本を手に入れ、パリの国立自然史博物館に送りました。これがきっかけとなってパンダの存在が世界に知られるようになりましたが、毛皮目当てに次々と乱獲され、20世紀になるとパンダは絶滅の危機を迎えました。 |
3月13日 | 青函トンネル開業記念日 | 1988年(昭和63年)3月13日、青森県と北海道を結ぶ海底鉄道トンネル「青函トンネル」が開通し、JR津軽海峡線が開業しました。 津軽海峡を横断して本州と北海道を結ぶ青函トンネルの長さは53.85キロメートル。日本で一番長い鉄道トンネルです。 一方、青函トンネルの開通に伴い、1908年(明治41年)に開業し、青森と函館との間を運航した「青函連絡船」がこの日をもって通常運航を終了しました。 |
3月13日 | 新選組の日 | 1863年3月13日、京都の壬生に屯所を置いていた壬生浪士組に、京都守護職の会津藩主・松平容保から「会津藩預かり」とする連絡が入り、新選組が正式に発足しました。 これを記念して、新選組にゆかりのある東京都の日野市観光協会が制定。 |
3月15日 | 靴の記念日 | 1870年(明治3年)3月15日、旧佐倉藩士・西村勝三が東京の旧築地入船町に日本初の西洋靴工場「伊勢勝造靴場」を開設しました。 これを記念して、日本靴連盟が制定。 西洋靴の製造を始めたのは日本陸軍の創始者・大村益次郎の依頼によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るためでした。 |
3月15日 | ドメインの日 | 新しいドメインや世界各国に割り当てられているドメインの認知度向上を目的に、(株)インターリンクが制定。 日付は、ドメイン名「symbolics.com」が世界で初めて登録された日(1985年3月15日)から。 |
3月16日 | 国立公園指定記念日 | 1934年(昭和9年)3月16日、「国立公園法」(自然公園法の前身)に基づいて瀬戸内海、雲仙(現在の雲仙天草)、霧島(現在の霧島錦江湾)の3か所が国立公園に指定され、日本初の国立公園が誕生しました。 日本は、地理的、自然的条件によって美しい自然風景に恵まれています。そのなかで「日本を代表する傑出した自然の風景地」を国立公園として指定し、保護しています。 |
3月16日 | 折りたたみ傘の日 | 折りたたみ傘がドイツ発祥であり、ドイツでは折りたたみ傘の代名詞にもなっている傘ブランド「Knirps(クニルプス)」をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)イマオコーポレーションが制定。 日付は、ドイツ人のハンス・ハウプト氏が折りたたみ傘の特許を取得した日(1928年3月16日)から。 |
3月17日 | 漫画週刊誌の日 | 1959年(昭和34年)3月17日、日本初の少年向けマンガ週刊誌である『週刊少年マガジン』(講談社)と『週刊少年サンデー』(小学館)が創刊されたことに由来します。 |
3月18日 | 点字ブロックの日 | 1967年(昭和42年)3月18日、視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロックが、世界で初めて岡山盲学校に近い交差点に敷設されました。 これを記念するとともに、点字ブロックの安全性の確保と発展を目指して、(福)岡山県視覚障害者協会が制定。 |
3月19日 | カメラ発明記念日 | 1839年3月19日、フランスの画家であり発明家のルイ・マンデ・ダゲールが「ダゲレオタイプ」と呼ばれる世界初の実用的な写真機を発明したことに由来します。 初期のダゲレオタイプは撮影に10~20分かかりましたが、その後の改良により1~2分にまで抑えることに成功し、肖像写真の撮影も容易になりました。 |
3月20日 | 上野動物園開園記念日 | 1882年(明治15年)3月20日、日本初の動物園として、東京の上野公園内に上野動物園が開園しました。 当初は博物館付属施設として開園し、クマ、サル、キツネ、タヌキ、水鳥など日本の動物が主体でした。その後、トラなどの珍しい動物が集められ、現在では約400種3000点の動物を飼育しています。 |
3月22日 | 放送記念日 | 1925年(大正14年)3月22日、社団法人東京放送局(日本放送協会の前身)が日本初のラジオ放送を開始しました。 これを記念して、日本放送協会(NHK)が制定。 NHKではこの日に合わせて、「放送文化賞」として日本の放送事業の発展に寄与し、放送文化の向上に貢献した人を表彰しています。 |
3月24日 | マネキン記念日 | 1928年(昭和3年)3月24日、東京・上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させたことに由来します。 マネキンガールは、マネキン人形ではなく、商品の服を着て客に対応するモデル兼販売員です。 |
3月24日 | 人力車発祥の日(日本橋人力車の日) | 1870年(明治3年)3月24日、人力車の発明グループの3人に、東京府より人力車の製造と営業の許可がおり、日本橋のたもとから営業を始めました。 これを記念するとともに、人力車の魅力をアピールするため、くるま屋日本橋が制定。 |
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | マヨサラダの日 | マヨネーズを使用したサラダ「マヨサラダ」の魅力や美味しさを多くの人に知ってもらいたいと、デリア食品(株)が制定。 日付は、3月1日が「マヨネーズの日」であり、マヨサラダと関連が深いことから同じ日に。 |
3月1日 | 北海道のソウルフードを食べる日 | ジンギスカンやスープカレー、豚丼など、北海道で生まれた北海道ソウルフードの魅力や伝統を、全国の人に知ってもらい、北海道の食文化を未来へ継承していきたいと、ベル食品(株)が制定。 日付は同社の設立日(1958年3月1日)から。 |
3月2日 | ご当地レトルトカレーの日 | 全国各地のレトルトカレーを通して、各地域の魅力を知ってもらいたいと、(一社)ご当地レトルトカレー協会が制定。 日付は、「カレーの日」が1月22日で「レトルトカレーの日」が2月12日であることから、1月、2月に続いて3月。さらに、22日、12日のつながりで2日として3月2日に。 |
3月3日 | 春のちらし寿司の日 | ひな祭りの定番メニューであるちらし寿司をさらに多くの人に食べてもらいたいと、(株)あじかんが制定。 日付は、3月3日が「桃の節句」であり、ひな祭りが行われることから。 |
3月4日 | 真っ白なそば・更科そばの日 | 更科そばとは、そば殻や甘皮が混じらない実の芯の部分だけを用いて打つ真っ白なそば。ほんのりとした甘みとのど越しの良さが特徴の更科そばを、より多くの人に知ってもらいたいと、(株)更科堀井が制定。 日付は「さ(3)らし(4)な」(更科)と読む語呂合わせから。 |
3月5日 | スリランカカレーの日 | スリランカカレーの認知度を高めるとともに、スリランカにも興味をもってもらい、交流を深めていきたいと、(株)アクティブインターナショナルが制定。 日付は、スリランカカレーで使われるミックススパイス「トゥナパハ」は主に3つの基本スパイスと5つの応用スパイスをミックスしたものであることから3月5日に。 |
3月7日 | メンチカツの日 | メンチカツのPRと、受験シーズンにメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いを込めて、(株)味のちぬやが制定。 日付は、関西ではメンチカツのことを「ミンチカツ」と呼ぶところも多く、「ミ(3)ンチ(7)」と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | 鯖すしの日 | 鯖すしのPRのため、滋賀県長浜市で創業100年を数える老舗のすし店「すし慶」が制定。 日付は「さ(3)ば(8)」(鯖)と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | サワークリームの日 | Nakazawaのサワークリームのおいしさをより多くの人に知ってもらいたいと、中沢乳業(株)が制定。 日付は「サ(3)ワー(8)」と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | サヴァ缶の日 | 東日本大震災からの復興を目指して製造・販売されているサヴァ缶シリーズをさらに多くの人に味わってもらいたいと、(一社)東の食の会、岩手缶詰(株)、岩手県産(株)が共同で制定。 日付は「サ(3)ヴァ(8)」と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | ギョーザの日 | だれからも愛されるおいしい餃子をたくさん食べてもらい日本中を元気にしたいと、味の素冷凍食品(株)が制定。 日付は「み(3)んなでハ(8)ッピーギョーザの日」の語呂合わせから。 |
3月9日 | 雑穀の日 | 日本の主食の原点ともいえる雑穀の素晴らしさについて、より多くの人に知ってもらいたいと、日本雑穀協会が制定。 日付は「ざっ(3)こく(9)」(雑穀)と読む語呂合わせから。 |
3月9日 | 西京漬の日 | 西京味噌で漬けられた西京漬の美味しさを多くの人に味わってもらいたいと、(株)京都一の傳が制定。 日付は、同社では魚を二昼夜以上漬け込む「本漬け」と呼ばれる昔ながらの製法でつくり、素材の旨味を引き出していることから、「サ(3)カナ(7)」と読む3月7日の二昼夜後の3月9日に。 |
3月9日 | 松本山賊焼の日 | 長野県松本市の地元グルメ「松本山賊焼」は、鶏肉をにんにくなどが入ったタレに漬け込み片栗粉をつけて揚げたもの。その美味しさを多くの人に知ってもらいたいと、松本山賊焼応援団が制定。 日付は「さん(3)ぞく(9)」(山賊)と読む語呂合わせから。 |
3月10日 | マルヨのほたるいかの日 | 兵庫県が漁獲量日本一を誇る「ほたるいか」と、「ほたるいか」を使用した商品を多くの人に知ってもらいたいと、マルヨ食品(株)が制定。 日付は「ほたるいか」の水揚げが本格的に始まる3月と、「ほたるいか」の足10本から3月10日に。 また、「ほたるいか」漁の最盛期の4月と、山陰地方の山(さん=3)から4月3日も記念日に。 |
3月10日 | ミートソースの日 | 性別や年代に関係なく人気の洋食であり、ワンプレートで食べられる便利なバランス食としても知られるミートソースの価値を広めていきたいと、カゴメ(株)が制定。 日付は「ミ(3)ート(10)ソース」と読む語呂合わせから。 |
3月10日 | ゼロミートの日 | 肉よりも脂質やカロリーが抑えられたヘルシーな商品「ゼロミート」をより多くの人に知ってもらいたいと、大塚食品(株)が制定。 日付は「ゼロ(0)ミー(3)ト(10)」と読む語呂合わせから。 |
3月13日 | ペヤングソースやきそばの日 | 「ペヤングソースやきそば」をより多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらいたいと、まるか食品(株)が制定。 日付は、ペヤングソースやきそばの発売開始日(1975年3月13日)から。 発売当時はまだカップ麺が高価であったため、若いカップルに二人でひとつのものを仲良く食べてほしいとの思いから「ペア」と「ヤング」をあわせて「ペヤング」という名前がつけられました。 |
3月20日 | さつま揚げ(つけあげ)の日 | 鹿児島の特産品であるさつま揚げ(つけあげ)の認知度を向上させ、さつま揚げの食文化を後世に伝えていきたいと、(株)シュウエイが制定。 日付は「さ(3)つ(2)ま(0)揚げ」と読む語呂合わせから。 |
3月21日 | アジフライの日 | アジフライの美味しさをより多くの人に味わってもらいたいと、(株)角屋食品が制定。 日付は、アジは漢字で「鯵」(魚へんに参)と書くことから3月と、「フ(2)ライ(1)」と読むの語呂合わせから21日に。 |
3月28日 | 八幡浜ちゃんぽん記念日 | 愛媛県の八幡浜市民のソウルフードである「八幡浜ちゃんぽん」でまちを元気にしたいと、八幡浜市が制定。市の商工観光課にちゃんぽん係長を配置するなど知名度向上に取り組んでいます。 日付は、愛媛県西部の旧八幡浜市と旧保内町が合併して現在の八幡浜市が誕生した日(2005年3月28日)から。 |
3月31日 | サンミーの日 | 「サンミー」は大阪のソウルパンともいわれ、関西圏を中心に幅広い年齢層から愛される菓子パンです。さらに多くの人にサンミーを愛してもらいたいと、(株)神戸屋が制定。 日付は「サン(3)ミイ(31)」と読む語呂合わせから。 |
3月31日 | アラ!の日 | 海苔の佃煮「アラ!」のファンになってもらいたいと、ブンセン(株)が制定。 日付は「アラ!」の文字と形が似ている「3(ア)3(ラ)1(!)」から3月31日に。 |
フルーツ
フルーツに関する記念日です。
「フルーツ」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | デコポンの日 | 柑橘類の「デコポン」の美味しさを全国にPRするため、日本園芸農業協同組合連合会が制定。 日付は、デコポンが熊本県より出荷され、初めて東京の青果市場で取引された日(1991年3月1日)から。 |
3月4日 | サジーの日 | サジーはグミ科の植物で、栄養価の高さから「奇跡の果実」とも呼ばれています。健康・環境・経済に貢献できるサジーを多くの人に知ってもらいたいと、日本サジー協会が制定。 日付は「サ(3)ジー(4)」と読む語呂合わせから。 |
3月15日 | オリーブの日 | 1950年(昭和25年)3月15日、昭和天皇が香川県の小豆島にオリーブの種をまかれたことから。 これを記念して、オリーブを守る会が制定。 この日に合わせて、さまざまなイベントやキャンペーンが開催されます。 |
3月23日 | 裏旬ぶどうの日 | 南半球のニュージーランドは日本とは真逆の季節であり、ぶどうも冬から春にかけて旬を迎えます。この「裏旬」をより多くの人に知ってもらい、新たな旬を楽しく味わってもらいたいと、(株)GREENCOLLARが制定。 日付は、裏旬ぶどうの出荷ピークを迎え日本でも味わえる3月と、ぶどうの「ふ(2)さ(3)」(房)と読む語呂合わせから23日に。 |
3月25日 | とちぎのいちごの日 | 「とちおとめ」「スカイベリー」など栃木の美味しいいちごをより多くの人に食べてもらいたいと、栃木いちご消費宣伝事業委員会が制定。 日付は、いちごの流通の多い1月から3月の中の「と(10)ちぎのいちご(15)」を10+15=25とした25日をそれぞれ記念日としたもので、1月25日、2月25日、3月25日の3日間。 |
野菜・豆・きのこ
野菜や豆、きのこに関する記念日です。
「野菜・豆・きのこ」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | 「ラブベジ®」の日 | 人々の野菜摂取量の向上を目指す「ラブベジ®」プロジェクトを通して、野菜をもっと好きになってもらいたいと、味の素(株)が制定。 日付は「やさ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから。 |
3月2日 | 春のサニーレタスの日 | 福岡県は冬春期間(11月~5月)におけるサニーレタス、グリーンリーフの一大産地であり3月は出荷最盛期。サニーレタスの販売促進を目的に、全国農業協同組合連合会福岡県本部が制定。 日付は「サ(3)ニー(2)レタス」と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | さやえんどうの日 | 和歌山の美味しいさやえんどうをPRするため、和歌山県の農業協同組合連合会が制定。 日付は「さ(3)や(8)えんどう」と読む語呂合わせと、和歌山では3月にハウスのさやえんどうが最盛期を迎えることから。 |
3月9日 | サクナの日 | 鹿児島県の喜界島では、青汁の原料として使われるボタンボウフウ(長命草)のことを「サクナ」と呼んでいます。パワーベジタブル「サクナ」を使った製品を開発し、喜界島の活性化に寄与していきたいと、(株)喜界島薬草農園が制定。 日付は「サ(3)ク(9)ナ」と読む語呂合わせと、サクナの旬が春であることから。 |
3月31日 | 山菜の日 | おいしい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などを多くの人に知ってもらいたいと、山菜料理の出羽屋が制定。 日付は「さん(3)さ(3)い(1)」(山菜)と読む語呂合わせなどから。 |
肉
牛肉や豚肉、鶏肉などに関する記念日です。
「肉」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月3日 | ささみの日 | 低脂肪で良質なたんぱく質を含む「ささみ」の魅力を多くの人に知ってもらいたいと、(株)味のちぬやが制定。 日付は「ささ(3)み(3)」と読む語呂合わせから。 |
3月5日 | 常陸牛の日 | 肉質のきめ細やかさと柔らかさ、豊かな風味で人気の茨城産黒毛和牛「常陸牛」(ひたちぎゅう)をより多くの人に知ってもらいたいと、茨城県常陸牛振興協会が制定。 日付は同協会の設立日(1977年3月5日)から。 |
3月10日 | 名古屋コーチンの日 | 1905年(明治38年)3月10日、尾張藩士の海部兄弟によって生み出された地鶏「名古屋コーチン」が、その優れた肉質や産卵能力が評価され、日本初の実用品種として認定されました。 これを記念するとともに、日本を代表するブランド地鶏である名古屋コーチンのより一層の消費拡大をはかりたいと、愛知県と(一社)名古屋コーチン協会が制定。 |
魚介・海藻
魚介や海藻に関する記念日です。
「魚介・海藻」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月7日 | さかなの日 | 和食の中心となる食材の魚介類をもっとたくさん食べてもらい、魚介類を身近に感じてもらいたいと、SAKANA & JAPAN PROJECT推進協議会が制定。 日付は、「3(さ)」と「7(な)」の付く日は魚を食べることを提案していることから、その2つが合わさる3月7日に。 |
3月8日 | サバの日 | 古くから日本人が恩恵を受けているサバへ感謝し、サバについて考える日にしてほしいと、(株)鯖やが制定。 日付は「サ(3)バ(8)」と読む語呂合わせから。 |
香味野菜・香辛料
香味野菜やハーブ、香辛料などに関する記念日です。
「香味野菜・香辛料」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月10日 | ミントの日 | すっきりとした清涼感のあるミントをPRするため、ミント風味のタブレット菓子「FRISK(フリスク)」を販売するクラシエフーズ(株)が制定。 日付は「ミ(3)ント(10)」と読む語呂合わせから。 |
3月28日 | 三つ葉の日 | 「み(3)つ(2)ば(8)」(三つ葉)と読む語呂合わせに由来します。 |
調味料
調味料に関する記念日です。
「調味料」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | マヨネーズの日 | おいしく栄養があり、さまざまな料理に活用できるマヨネーズをアピールするため、キユーピー(株)が制定。 日付は、同社が1925年(大正14年)3月に日本で初めてマヨネーズを製造販売したことと、日本初の「1」にちなんで1日に。最初のマヨネーズは瓶詰めで、当時からラベルにはキユーピーちゃんが描かれていました。 |
3月10日 | 砂糖の日 | 「長期保存可能なエネルギー源」など、砂糖のさまざまな効用をアピールするため、「お砂糖“真”時代」推進協議会が制定。 日付は「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせから。 |
お菓子・デザート
お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月3日 | ポリンキーの日 | サクサク軽い食感が特徴のスナック菓子「ポリンキー」の美味しさをPRするため、(株)湖池屋が制定。 日付は、ポリンキーの形である三角形から「3」が重なる3月3日に。 |
3月4日 | バウムクーヘンの日 | 1919年(大正8年)3月4日、広島県物産陳列館(のちの原爆ドーム)で開催されたドイツ作品展示会で、ドイツ人のカール・ユーハイムがドイツの伝統菓子バウムクーヘンを日本で初めて販売しました。 これを記念して、ユーハイムを創業者とする(株)ユーハイムが制定。 |
3月7日 | ななつのしあわせミックスナッツの日 | 7種類のナッツの栄養素を一度に摂取できる「ななつのしあわせミックスナッツ」の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、(有)九南サービスが制定。 日付は「ミ(3)ックスナ(7)ッツ」と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | 日本列島たこせんべいの日 | 「たこせんべい」を日本列島の各地から全国に届けてその美味しさを味わってもらい、多くの人に多くの幸(多幸=たこ)が訪れるようにと、スギ製菓(株)が制定。 日付は、創業の月や幸(さち=3)から「3」、タコの足が8本であることや数字の「8」がつくる2つの円や輪を、縁や和につなげていきたいと、3月8日に。 |
3月9日 | さくさくぱんだの日 | パンダの顔の形をしたチョコビスケット「さくさくぱんだ」のおいしさ、かわいらしさをさらに多くの人に知ってもらいたいと、カバヤ食品(株)が制定。 日付は「さ(3)く(9)さくぱんだ」と読む語呂合わせと、3月9日は「3.9デイ(ありがとうを届ける日)」であることから「さくさくぱんだ」を贈ることで「ありがとう(サンキュー)」を伝える日にしてほしいとの思いから。 |
3月9日 | さくさくポテトスナックの日 | 愛知県三河地域の伝説的駄菓子「ポテトスナック」を多くの人に知ってもらいたいと、(株)かとう製菓が制定。 日付は、ポテトスナックのさくさくとした食感から「さ(3)く(9)さく」と読む語呂合わせ。 |
3月10日 | たけのこの里の日 | チョコレート菓子「たけのこの里」のファンに感謝の気持ちを伝える日にしたいと、(株)明治が制定。 日付は「さ(3)と(10)」(里)と読む語呂合わせと、3月はたけのこの旬の時期であることから。 |
3月12日 | スイーツの日 | スイーツの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)スーパースイーツが制定。 日付は「ス(three=3)イ(1)ーツ(two=2)」と読む語呂合わせから。 |
3月12日 | だがしの日 | 日本の文化が凝縮された駄菓子業界の活性化と、「DAGASHI」を世界平和のキーワードとして世界中の人々に知ってもらいたいと、「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定。 日付は、お菓子の神・菓祖として知られる田道間守公の命日(3月12日)から。 |
3月14日 | パイの日 | 永遠の愛を誓う日として、日本パイ協会が制定。 日付は、円周率の近似値が「3.14」であり、円周率をギリシャ文字の「π(パイ)」で表すことから。 |
3月14日 | さーたーあんだぎーの日 | 「さーたーあんだぎー」とは砂糖、小麦粉などを使い、油で揚げた沖縄を代表するお菓子。 ホワイトデーには「さーたーあんだぎー」をお返しに贈ろうと呼びかけ、全国に「さーたーあんだぎー」を普及させたいと、沖縄出身のミュージシャン「シューベルトまつだ」が制定。 |
3月14日 | 切腹最中の日 | 「切腹最中」(せっぷくもなか)のPRのため、東京新橋の和菓子店「新正堂」が制定。新正堂は、浅野内匠頭が切腹した田村屋敷跡にあります。 日付は、吉良上野介への刃傷事件によって、浅野内匠頭が切腹した日(元禄14年3月14日)から。 |
3月14日 | 不二家パイの日 | 3月14日の「ホワイトデー」に不二家のパイを食べてもらい、その品質の良さを知ってもらいたいと、(株)不二家が制定。 日付は、ホワイトデーはバレンタインデーのお返しの日ということで、生地を何度も折り返し層を重ねて作るパイは贈り物にふさわしいことと、記号のπ(パイ)は一般的に「3.14」と覚えられていることから。 |
3月16日 | 赤いサイロの日 | 北海道産の牛乳、練乳、小麦、卵など、北の大地の恵みがいっぱい詰まったチーズケーキ「赤いサイロ」をもっと多くの人に食べてもらいたいと、(株)清月が制定。 日付は「サ(3)イ(1)ロ(6)」と読む語呂合わせから。 |
3月19日 | 銀座コージーコーナー・ミルクレープの日 | 人気商品であるミルクレープの美味しさをより多くの人に味わってもらいたいと、(株)銀座コージーコーナーが制定。 日付は「ミ(3)ルク(9)レープ」と読む語呂合わせと、ミルクレープはたくさんの生地を「重ねる」ことから、「重=10」を「3」と「9」の間に挟んで3月19日に。 |
3月20日 | サブレの日 | バター風味とサクッとした食感のサブレをPRするため、「ココナッツサブレ」を製造販売する日清シスコ(株)が制定。 日付は「サ(3)ブ(2)レ(0)」と読む語呂合わせから。 |
3月26日 | サク山チョコ次郎の日 | コミュニケーションチョコビスケット「サク山チョコ次郎」の美味しさ、魅力を楽しんでもらいたいと、(株)正栄デリシィが制定。 日付は「サ(3)ク山チョコ次郎(26)」と読む語呂合わせから。 |
飲み物
お茶やコーヒー、ジュースなどに関する記念日です。
「飲み物」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月6日 | ミロの日 | 大麦の発芽期の成長力を取り込んだ麦芽飲料「ミロ」をさらに多くの人に飲んでもらいたいと、ネスレ日本(株)が制定。 日付は「ミ(3)ロ(6)」と読む語呂合わせから。 |
3月9日 | ミックスジュースの日 | 大阪のエナジードリンク「ミックスジュース」を世界に広め、みんなで笑顔になろうという「おおきに!ミックスジュースプロジェクト」を推進するため、おおきにコーヒー(株)が制定。 日付は「ミ(3)ック(9)ス」と読む語呂合わせから。 |
3月28日 | 三ツ矢サイダーの日 | 古くから親しまれている三ツ矢サイダーのおいしさを再発見してもらいたいと、アサヒ飲料(株)が制定。 日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。 この日に合わせて、三ツ矢感謝祭などのイベントが開催されます。 |
お酒
日本酒やワイン、ビール、カクテルなどお酒に関する記念日です。
「お酒」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月8日 | ザンパの日 | 琉球泡盛の「残波」をさらに多くの人に飲んでもらいたいと、(有)比嘉酒造が制定。 日付は「ザン(3)パ(8)」(残波)と読む語呂合わせから。 |
3月8日 | レモンサワーの日 | レモンサワー市場を活性化させ、その魅力をより多くの人に楽しんでもらいたいと、サントリー(株)が制定。 日付は「レモンサワーはレモンの心地よい酸(3)味と炭酸のパチパチ(8)が爽快に楽しめる」ことから3月8日に。 |
3月10日 | ミードの日 | 人類最古のお酒ともいわれる蜂蜜を原料とする醸造酒「ミード」(蜂蜜酒)の認知度を高め、その美味しさを多くの人に味わってもらいたいと、(一社)日本ミード協会が制定。 日付は「ミー(3)ド(10)」と読む語呂合わせから。 |
3月21日 | 木挽BLUEの日 | すっきりとしてキレがありロックでも飲みやすい本格芋焼酎「木挽BLUE」をより多くの人に知ってもらいたいと、雲海酒造(株)が制定。 日付は「木挽BLUE」の発売日(2017年3月21日)から。 |
飲食店
飲食店や食品販売店に関する記念日です。
「飲食店」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月2日 | ミニストップの日 | ちょっと立ち寄れるところという意味の「MinuteStop(ミニットストップ)」から名付けられた「ミニストップ」。その「おいしさ」と「便利さ」を、より多くの人に知ってもらいたいと、ミニストップ(株)が制定。 日付は「ミ(3)ニ(2)ストップ」と読む語呂合わせから。 |
3月7日 | すたみな太郎の日 | 豊富なメニューを食べ放題で楽しめるファミリーレストラン「すたみな太郎」をアピールするため、(株)江戸一が制定。 日付は「すたみ(3)な(7)太郎は、老若男女みん(3)な(7)で楽しめるお店」と読む語呂合わせから。 |
3月12日 | モスの日 | 1972年(昭和47年)3月12日、東京・成増にモスバーガーの実験店がオープンしました。 創業の心である「感謝される仕事をしよう」という原点を思い起こすとともに、お客さまや地域の方々に感謝する日にしたいと、(株)モスフードサービスが制定。 この日に合わせて、モスバーガー店舗では感謝の気持ちをこめた記念品をプレゼントしています。 |
3月25日 | サガミのみそ煮込の日 | みそ煮込の美味しさを全国に知ってもらいたいと、和食麺類のファミリーレストランを展開する(株)サガミホールディングスが制定。 日付は「み(3)そに(2)こ(5)み」(みそ煮込)と読む語呂合わせから。 |
恋愛・結婚
恋愛や結婚に関する記念日です。
「恋愛・結婚」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月10日 | 見合いの日 | 結婚相談所ならではの記念日を通じて、出会いの機会を提供し、幸せな結婚を推奨していきたいと、エン婚活エージェント(株)が制定。 日付は、3と1と0で「み(3)あい(1)=見合い」「ミー(3)ト(10)=meet」「0=円=縁」と読む語呂合わせから。 |
3月14日 | ホワイトデー | ホワイトデーは、2月14日のバレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しとして1か月後の3月14日にクッキーやキャンディ、マシュマロ、チョコレート、マカロンなどのプレゼントを女性へ贈る日です。 ホワイトデーの習慣は日本で生まれ、中国や韓国、台湾などの東アジアにも広まっています。 |
3月29日 | 八百屋お七の日 | 1683年(天和3年)旧暦3月29日(新暦4月25日)、恋人に会いたい一心で放火事件を起こした八百屋のお七が火刑に処されたことに由来します。 |
偉人・有名人
偉人や有名人に関する記念日です。
「偉人・有名人」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | 未唯mieの日 | コンサートや舞台、テレビなど、多方面で活動するアーティストの「未唯mie」。ファンとの交流を深めることを目的に、元ピンクレディーの「ミー」こと根本美鶴代さんが制定。 日付は「み(3)い(1)」(未唯mie)と読む語呂合わせから。 |
3月5日 | 安藤百福の日 | インスタントラーメンを発明した安藤百福の「人間にとって一番大事なのは創造力であり、発明、発見こそが歴史を動かす」との思いを伝えたいと、日清食品ホールディングス(株)が制定。 日付は安藤百福の誕生日(1910年3月5日)から。 |
3月8日 | miwaの日 | シンガーソングライター「miwa」の歌声と楽曲、そして人柄の魅力をより多くの人に伝えるとともに、ファンとの「結(ゆい)」を結ぶ日として、(株)トライストーン・エンタテイメントが制定。 日付は「mi(3)wa(8)」と読む語呂合わせから。 |
漫画・キャラクター
漫画やアニメ、キャラクターに関する記念日です。
「漫画・キャラクター」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月2日 | ミニーマウスの日 | ミニーマウスの魅力を伝えることなどを目的として、ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)が制定。 日付は「ミ(3)ニー(2)」と読む語呂合わせと、おしゃれを楽しむ早春であり、女の子の節句「ひな祭り」と同じ時期であることから。 |
3月3日 | ドンコの日 | 世界中の人にドン・キホーテのマスコットキャラクター「ドンコ」を知ってもらい、長く愛してもらいたいと、(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが制定。 日付はドンコの誕生日(3月3日)から。 |
3月3日 | gimoの日 | キャラクター「gimo」(ギーモ)をより多くの人に知ってもらいたいと、さまざまなNFTプロジェクトを展開している(株)PBADAOが制定。 日付は、gimoが目を3つ持つキャラクターなので3月3日に。 |
3月9日 | バービー人形の誕生日 | 1959年(昭和34年)3月9日、アメリカ・ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでアメリカのマテル社がバービー人形を発表しました。 ファッショナブルで精巧なバービー人形は子どもたちに支持され、爆発的に売れました。 |
3月9日 | ザクの日 | アニメ『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツ「ザク」の記念日。 日付は「ザ(3)ク(9)」と読む語呂合わせから。 |
3月9日 | ミクの日 | バーチャル・シンガー「初音ミク」の記念日。 日付は「ミ(3)ク(9)」と読む語呂合わせから。 |
3月15日 | 最硬の盾の記念日 | ライトノベル『盾の勇者の成り上がり』『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』の2つの書籍から生まれたテレビアニメ作品のPRのため、(株)KADOKAWAアニメ事業局が制定。 日付は「さ(3)い(1)こ(5)」(最硬)と読む語呂合わせから。 |
3月20日 | ミニオンの日 | バナナが大好物の人気キャラクター「ミニオン」をさらに応援してもらいたいと、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン(同)が制定。 日付は「ミ(3)ニ(2)オ(0)ン」と読む語呂合わせから。 |
職業
職業に関する記念日です。
「職業」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月31日 | 経理の日 | 多くの企業が3月31日に年度末を迎えることから、経理の重要性を再確認する日として、弥生(株)と(株)Misocaが共同で制定。 また、経理に関わる人が翌日から新たな気持ちで新年度を迎えられるようにとの願いも込められています。 |
生き物
動物や昆虫などの生き物に関する記念日です。
「生き物」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月3日 | 金魚の日 | 江戸時代、ひな祭りの際に、ひな人形と一緒に金魚を飾る風習があったことに由来します。 ひな人形の起源は、紙で作った人形を川や海に流して、身の穢れを清める「流し雛(ながしびな)」とされています。そのため水に縁のあるものをひな人形のそばに飾るようになり、江戸時代に縁起が良いとされた金魚をひな壇に飾るようになりました。 |
3月3日 | 世界野生生物の日 | 1973年(昭和48年)3月3日、希少な野生動植物の国際的な取引を規制する「ワシントン条約」が採択されました。 これを記念するとともに、経済的・文化的に重要な野生動植物の保護の取組を強化するため、国連総会で制定。 |
3月5日 | サンゴの日 | サンゴ礁の保全と再生を目的に、世界自然保護基金(WWF)が制定。 日付は「サン(3)ゴ(5)」と読む語呂合わせと、サンゴが3月の誕生石であることから。 この日に合わせて、サンゴの種類が世界一豊富であるといわれる沖縄県や各地の水族館などでサンゴを守るためのイベントが開催されます。 |
3月8日 | みつばちの日 | はちみつをPRするため、全日本はちみつ協同組合と(一社)日本養蜂協会が制定。 日付は「みつ(3)ばち(8)」と読む語呂合わせから。 |
3月22日 | さくらねこの日 | 「さくらねこ」とは不妊手術を終えた印として、さくらの花びらのように耳先をカットした猫のこと。さくらねこを多くの人に知ってもらいたいと、犬や猫の殺処分ゼロを目指し、無料不妊手術などを行っている(公財)どうぶつ基金が制定。 日付は、桜の季節の3月と、猫の鳴き声を掛けた「さくら(3)ねこ=にゃんにゃん(22)」の語呂合わせから。 |
3月29日 | マリモの日 | 1952年(昭和27年)3月29日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来します。 |
花・植物
花・植物に関する記念日です。
「花・植物」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月9日 | 3.9サキュレントデー | 癒しと幸せを与えてくれるサキュレント(多肉植物)に感謝の気持ちを伝える日にしてほしいと、サボテン相談室が制定。 日付は「サン(3)キュー(9)」と「サ(3)キュ(9)レント」の語呂合わせから。 |
3月10日 | サボテンの日 | サボテンの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)岐孝園が制定。 日付は「サ(3)ボテン(10)」と読む語呂合わせから。 |
3月27日 | さくらの日 | 日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化についての関心を深めてほしいと、(公財)日本さくらの会が制定。 日付は「3 × 9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから。 |
スポーツ・運動
スポーツや運動に関する記念日です。
「スポーツ・運動」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月3日 | 3x3の日 | 3x3(スリー・エックス・スリー)とは、ストリートなどで行われている3on3(スリー・オン・スリー)に正式なルールを設け、競技種目に発展させたスポーツです。3x3の普及を目的に、(公財)日本バスケットボール協会とクロススポーツマーケティング(株)が共同で制定。 日付は「3x3」から3月3日に。 |
3月6日 | サンロッカーズの日 | プロバスケットボールチーム「サンロッカーズ渋谷」の魅力をより多くの人に知ってもらうとともに、バスケットボールをする楽しさ、観る楽しさ、応援する楽しさを伝えたいと、(株)日立サンロッカーズが制定。 日付は「サン(3)ロッカーズ(6)」と読む語呂合わせから。 |
3月30日 | スポーツ栄養の日 | スポーツ栄養サイト「アスレシピ」をより多くの人に知ってもらい活用してもらいたいと、(株)日刊スポーツ新聞社が制定。 日付は「アスレシピ」のオープン日(2016年3月30日)から。また、アスリートにとってバランスの良い食事は「主食・主菜・副菜・汁物・果物・乳製品」の6種類をそろえることから、3月30日を「3+3+0=6」と見立てて。 |
ダンス
ダンスに関する記念日です。
「ダンス」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月6日 | ダレデモダンスの日 | 誰もがダンスに親しみやすい環境を創出し、ダンスの普及と指導者の育成、ダンサーの活躍の場の拡大、高齢者の健康増進や生きがいづくりを目的として、(一社)ダレデモダンスが制定。 日付は、同法人の代表理事であるTRFのSAM氏の名前を「サ(3)ム(6)」と読む語呂合わせから。 |
音楽・楽器
音楽や楽器に関する記念日です。
「音楽・楽器」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月4日 | さんしん(三線)の日 | 沖縄文化の象徴として知られる撥弦楽器「三線(さんしん)」の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと、琉球放送(RBCiラジオ)のパーソナリティ上原直彦氏が提唱。 日付は「さん(3)し(4)ん」(三線)と読む語呂合わせから。 この日に合わせて、特別番組がRBC iラジオやYouTubeで配信されます。 |
3月8日 | 三板(サンバ)の日 | 琉球楽器「三板」(サンバ)は三枚の板を紐でつなぎ、指の間に挟んで打つ軽打楽器です。三板のすばらしさを多くの人に知ってもらいたいと、沖縄三板協会が制定。 日付は「サン(3)バ(8)」(三板)と読む語呂合わせから。 |
3月19日 | ミュージックの日 | オーケストラや放送ステージ、ライブハウス、レストランの弾き語り、音楽講師など、音楽業界で働く演奏家たちの存在をアピールし、生の音楽をもっと楽しんでもらいたいと、日本音楽家ユニオンが制定。 日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから。 日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のためにいっそうの支持を得ようと、この日を中心に全国各地でコンサートなどのイベントが開催されます。 |
3月26日 | カチューシャの唄の日 | 1914年(大正3年)3月26日、日本近代演劇の父・島村抱月らによって結成された劇団・芸術座が、トルストイ原作の『復活』の初演を行い、カチューシャ役の松井須磨子の歌う『カチューシャの唄』が初めて舞台で歌唱されました。 これを記念するとともに、松井須磨子と島村抱月の功績に関心を持ってもらいたいと、(一社)松井須磨子協会が制定。 |
3月31日 | オーケストラの日 | 多くの人にオーケストラをもっと身近に親しんで楽しんでもらいたいと、(公社)日本オーケストラ連盟が制定。 日付は「み(3)み(3)に一番(1)」や「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)と読む語呂合わせから。また、この時期は春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。 この日に合わせて、全国各地で有料や無料の記念コンサートが開催されます。 |
乗り物
車や電車、飛行機などの乗り物に関する記念日です。
「乗り物」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月2日 | ミニ(MINI)の日 | 小型車ブランド「MINI」のPRのため、BMW Japanが制定。 日付は「ミ(3)ニ(2)」と読む語呂合わせから。 |
3月3日 | 三輪車の日 | 子どもが初めて自力で動かす乗り物「三輪車」。安定感があり、ペダルをこぐ動きを習得できる三輪車の良さアピールするため、アイデス(株)が制定。 日付は「3」と「3」で三輪車をイメージしやすいことと、気候的に外遊びに向き始める時期であることから。 |
3月16日 | おかでんチャギントンの日 | 鉄道アニメ「チャギントン」の人気者「ウィルソン」と「ブルースター」を路面電車のおかでん(岡山電気軌道)が実車化。 2019年3月16日に岡山の街を走り出したことを記念して、両備ホールディングス(株)が制定。 |
3月24日 | 人力車発祥の日(日本橋人力車の日) | 1870年(明治3年)3月24日、人力車の発明グループの3人に、東京府より人力車の製造と営業の許可がおり、日本橋のたもとから営業を始めました。 これを記念するとともに、人力車の魅力をアピールするため、くるま屋日本橋が制定。 |
ゲーム
ボードゲームやコンピュータゲーム、カードゲームなどに関する記念日です。
「ゲーム」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月3日 | ジグソーパズルの日 | 楽しく遊びながら脳の健康と集中力を向上させる「ジグソーパズル」。さらに多くの人に親しんでもらいたいと、ジグソーパズルメーカー会が制定。 日付は、数字の「3」の裏表を組み合わせるとピタリとはまるジグソー風な形になることから。 |
3月3日 | クレーンゲームの日 | アミューズメント施設で人気のクレーンゲームを国内はもとより世界中に広めていきたいと、(一社)日本クレーンゲーム協会が制定。 日付は「3」と「3」を向かい合わせることでクレーンゲームの景品を掴み取るアームの形を想像できることから3月3日に。 |
3月15日 | SideMサイコーの日 | 「アイドルマスター SideM」はプロデューサーとなってアイドルの卵をトップアイドルへと育てていくソーシャルゲーム。「SideM」の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)バンダイナムコエンターテインメントが制定。 日付は、ゲーム内に登場する「315プロダクション」からと、「さ(3)い(1)こう(5)」(最高)のゲームとの意味を込めて3月15日に。 |
3月29日 | ヴァイスシュヴァルツの日 | 集めても遊んでも楽しいキャラクタートレーディングカードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」の魅力を世界中の人に知ってもらいたいと、(株)ブシロードが制定。 日付は、ヴァイスシュヴァルツが初めて発売された日(2008年3月29日)から。 |
3月30日 | 信長の野望の日 | 多くのファンから愛され、今もシリーズ化されている人気のゲームソフト「信長の野望」の発売30周年を記念して、(株)コーエーテクモゲームスが制定。 日付は、「信長の野望」シリーズの第1作目が初めて発売された日(1983年3月30日)から。 |
病気・医療
病気や医療に関する記念日です。
「病気・医療」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月6日 | 世界リンパ浮腫の日 | リンパ浮腫の正しい知識と情報を広め、治療環境を充実させていきたいと、リンパカフェが制定。 日付は、2016年にアメリカ上院で制定された「世界リンパ浮腫の日」(World Lymphedema Day)と同じ日に。 |
3月9日 | 子宮体がんの日 | 子宮の内側の粘膜にできる悪性腫瘍の「子宮体がん」のことを多くの人に知ってもらい、早期の発見につながる検診や予防を啓発するため、子宮体がんの会 ももとうふが制定。 日付は、「子宮頸がんを予防する日」が4月9日であることから、頸部よりも体の上にできるがんなのでその1か月前の3月9日を「子宮体がんの日」に。 |
3月20日 | 未病の日 | 未病とは、東洋医学において「明確な病気ではないが体調がすぐれない状態」を表します。 未病についての情報発信機能などを持つ施設「未病バレービオトピア」を多くの人に知ってもらいたいと、(株)ブルックスホールディングスが制定。 日付は、3月20日は体調を崩しやすい季節の変わり目の「春分の日」となることが多く、日頃の生活習慣に目を向けてもらいたいとの願いから。また、「未(3)病(20)」と読む語呂合わせも。 |
健康・美容
健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | 冠元顆粒の日 | 「冠元顆粒」でさまざまな病気の原因となる瘀血(おけつ)状態を解消し、血液循環を良くすることで健康で長生きしてもらいたいと、イスクラ産業(株)が制定。 日付は「冠元顆粒」の発売を開始した日(1991年3月1日)から。 |
3月2日 | meethの日 | 「美肌は最高のジュエリー」をコンセプトに、アジアのすべての女性の肌を美しくすることを目指しているブランド「meeth」について、より多くの人に知ってもらいたいと、(株)meethが制定。 日付は「ミー(3)ス(2)」(meeth)と読む語呂合わせから。 |
3月3日 | 耳の日 | 耳や聴力についての関心を高めるとともに、難聴や言語障害をもつ人の悩みを少しでも解決したいと、(一社)日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が制定。 日付は「み(3)み(3)」(耳)と読む語呂合わせから。 この日に合わせて、各地で耳鼻咽喉科専門医による無料相談会などが開催されます。 |
3月3日 | 骨の健康デー | 骨の健康についてより多くの人に関心を持ってもらいたいと、アサヒグループ食品(株)が制定。 日付は、骨の形の左右の輪郭が「3」に似ていることから3月3日に。 |
3月5日 | 産後ケアの日 | 出産を経験したすべての女性たちが産後トラブルから解放され、毎日がもっと楽しく、もっと心地よく過ごせるようにと、「産後ケア」の日実行委員会が制定。 日付は「さん(3)ご(5)」(産後)と読む語呂合わせから。 |
3月5日 | 産後ママスマイルデー | 産後ママの笑顔のために出来ることを考え、貢献していきたいと、産後ママSOSプロジェクトが制定。 日付は「さん(3)ご(5)」(産後)と読む語呂合わせから。 |
3月6日 | スリムの日 | 徐々に薄着になっていくシーズンを迎えて、ボディシルエットを整えるアウターやインナーに注目してもらい、体型の変化による健康増進を意識してほしいと、(株)ワコールが制定。 日付は、薄着のシーズンに入ることと、「スリ(3)ム(6)」と読む語呂合わせから。 |
3月7日 | サウナの日 | 疲れている人々にサウナで健康な生活を送ってもらいたいと、(公社)日本サウナ・スパ協会が制定。 日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。 この日には協賛店において、満37歳の客と同伴の1名をサウナに無料招待するなどのイベントが実施されています。 |
3月8日 | プレミアム美肌の日 | プレミアムな化粧品で肌をいたわるための大切なスキンケアを習慣化して、健康でハリのある美肌を保ってもらいたいと、MTコスメティクス(株)が制定。 日付は、3で「み(3)んな美しく」、8で「肌(8)・ハッ(8)ピー」と読む語呂合わせから「全世代のみんながハッピーに美肌になれるように」との願いを込めて3月8日に。 |
3月9日 | 脈の日 | 不整脈の一種である心房細動が原因で起こる脳梗塞は死亡率が高く重い後遺症を残すことが多い。しかし、適切な管理をすることで脳梗塞の6割は予防出来ることから、その予防法のひとつとして脈のチェックを呼びかけるため、(公社)日本脳卒中協会が制定。 日付は「みゃ(3)く(9)」(脈)と読む語呂合わせから。 |
3月9日 | SACの日 | ニンニクに含まれる希少な機能性成分「S-アリルシステイン」 (略称:SAC) を取り入れて、健やかに過ごしてもらいたいと、備前化成(株)が制定。 日付は「サッ(3)ク(9)」(SAC)と読む語呂合わせから。 |
3月14日 | 美白デー | すべての女性に美白についての高い意識と深い知識を持ってもらいたいと、(株)ポーラが制定。 日付は、美白にちなみ「もうひとつのホワイトデー」と呼ばれるようにと3月14日に。 |
3月18日 | 春の睡眠の日 | 世界睡眠医学協会が定めた世界睡眠の日(3月の第3金曜日)に合わせて、日本独自の睡眠の日として3月18日を「春の睡眠の日」、9月3日を「秋の睡眠の日」としています。 睡眠健康への意識を高めたいと、睡眠健康推進機構が制定。 |
3月20日 | 日やけ止めの日 | 春分の日を境に日照時間が長くなり日にやける機会が増えることから、その前に日やけ防止の意識を持ち、大切な肌を日やけから守ってもらいたいと、資生堂ジャパン(株)が制定。 日付は「春分の日」となることが多い3月20日に。また、「サ(3)ニー(2)・ゼロ(0)」の語呂合わせも。 |
3月25日 | みんなでニッコリみんなで健康長寿の日 | 健康長寿には運動や食事に加えて、「交流」が重要であることを多くの人に知ってもらいたいと、「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」を推進しているキューサイ(株)が制定。 日付は「み(3)んなでニッ(2)コ(5)リ」と読む語呂合わせから。 |
3月25日 | 笑顔表情筋の日 | 誰もがニコニコと自分の笑顔に自信を持って健康な人生を楽しんでもらいたいと、笑顔表情筋®協会が制定。 日付は「みんな(3)でニコニコ(25)」と読む語呂合わせから。 |
国の記念日
政府や各省庁、法令によって定める記念日です。
「国の記念日」一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月7日 | 消防記念日 | 1948年(昭和23年)3月7日、「消防組織法」が施行されました。 これを記念して、国家消防庁(現在の総務省消防庁)が制定。 この法律により明治以来75年間にわたって警察の所管とされてきた消防は、市町村長が管理する今日の「自治体消防制度」へと移行し、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務付けられました。 |
3月10日 | 農山漁村女性の日 | 農林水産業・農山漁村の発展のため、女性がより一層能力を発揮していくことを促進したいと、農林水産省が制定。 日付は、農作業が比較的少なく、話し合いなどの活動がしやすい時期であることと、農山漁村女性の「3つの能力(知恵、技、経験)をトータル(10)に発揮」してほしいという願いも込められています。 |
国際デー
国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | エイズ差別ゼロの日 | HIV/エイズに対する偏見や差別をなくすため、国連合同エイズ計画が制定。 |
3月3日 | 世界野生生物の日 | 1973年(昭和48年)3月3日、希少な野生動植物の国際的な取引を規制する「ワシントン条約」が採択されました。 これを記念するとともに、経済的・文化的に重要な野生動植物の保護の取組を強化するため、国連総会で制定。 |
3月8日 | 国際女性デー | 1904年(明治37年)3月8日、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを実施しました。 これを記念するとともに、女性の社会参加と地位向上を訴える日として、国連は国際婦人年(1975年)に3月8日を「国際女性デー」に定めました。 国連は各国に対し、女性差別の撤廃と社会への平等な参加に向けた環境の整備を求めています。 この日は、女性たちが達成してきた成果を確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う日とされており、世界中でさまざまなイベントが開催されます。 |
3月20日 | 国際幸福デー | 幸福が世界中の人々の共通の目標であり、それが政策にも反映されるようにするため、国連総会で制定。 南アジアのブータン王国では、1972年に国民所得よりも国民の幸福が優先されるとして、国民総生産ではなく、国民総幸福量を政策の目標にしました。「国際幸福デー」はそのブータンによって提唱された国際デーです。 |
3月21日 | 国際人種差別撤廃デー | 1960年(昭和35年)3月21日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対するアフリカ人群衆に向けて警官隊が発砲し、69人が死亡(シャープビル虐殺事件)。 この事件が、国連が人種差別に取り組む契機となったことから、人種差別撤廃のための記念日として、国連総会で制定。 この日に合わせて、世界各国で人種差別の撤廃を求めるイベントが開催されます。 |
3月21日 | 世界ダウン症の日 | ダウン症の人たちがその人らしく、安心して暮らしていけるように、世界中の人々に訴える日として、世界ダウン症連合が制定。 日付は、ダウン症がある人たちは、「21」番目の染色体が1本多い「3」本あることから。 2012年の国連総会で国際デーに制定されました。 日本では、日本ダウン症協会が毎年3月を「ダウン症啓発月間」として情報発信や啓発に取り組んでいます。 |
3月21日 | 世界詩デー | 詩は、人々が対話し、平和な世界をつくる担い手となり、普遍的な人間性と価値観のなかで、人々と文化を結びつけてきました。 詩的表現を通じ、文化的な表現や言語の多様性を促進するため、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が制定。 |
3月21日 | 国際ノウルーズ・デー | ノウルーズとは、ペルシャ語で「新しい日」を意味し、ペルシャ語文化圏を中心に、春分の日(3月20日前後)が、新年の元日として祝われます。 2010年の国連総会で新年行事「ノウルーズ」を国際デーに制定しました。 |
3月21日 | 国際森林デー | 森林と樹木に対する意識を高め、森林のために行動する日として、国連総会で制定。 |
3月22日 | 世界水の日 | 水資源の開発・保全や「アジェンダ21」(21世紀に向けて持続可能な開発を実現するための行動計画)の実施について関心や理解を深める日として、国連総会で制定。 この日に合わせて、世界各国で水の大切さを知ってもらうためのイベントが開催されます。 |
3月23日 | 世界気象の日 | 1950年(昭和25年)3月23日、「世界気象機関条約」が発効し、国連の専門機関である世界気象機関(WMO)が設立されました。 これを記念して、世界気象機関が制定。 この日に合わせて、世界各国で気象知識の向上や国際的な気象業務への理解を促進するためのイベントが開催されます。 |
3月24日 | 世界結核デー | 1882年(明治15年)3月24日、ドイツの細菌学者ロベルト・コッホが結核菌の発見を発表しました。 これを記念するとともに、結核問題の重要性を警告し、結核対策強化の必要性を訴えるため、世界保健機関(WHO)が制定。 この日に合わせて、世界各地で結核撲滅に向けた啓発活動が行われます。 |
3月24日 | 著しい人権侵害に関する真実に対する権利と犠牲者の尊厳のための国際人権デー | 組織的な人権侵害の犠牲者の尊厳を守り、人権を保護するための闘いに献身し、命を失った人々に敬意を表すことを目的に、国連総会で制定。 日付は、エルサルバドル内戦で最も弱い立場にいた人々の人権侵害を世界に訴え続けたオスカル・ロメオ大司教に敬意を表し、彼が暗殺された日(1980年8月24日)から。 |
3月25日 | 奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー | 奴隷貿易の犠牲となった人々を追悼するとともに、現代的な奴隷制度の根絶と人種差別や偏見の危険性についての意識を高めるため、国連総会で制定。 |
3月25日 | 拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー | 世界各地で拘留または行方不明の国連職員の早期解放・発見を求める日として、国連が制定。 日付は、レバノンで国連職員が武装勢力に誘拐され(1985年3月25日)、後に殺害された事件から。 |
国際的な記念日
国際的な記念日です(国際デー以外)。
「国際的な記念日」一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月12日 | 世界反サイバー検閲デー(World Day Against Cyber Censorship) | インターネットでの自由な表現を守るため、報道の自由のために活動する「国境なき記者団」と国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」が制定。 「国境なき記者団」は、オンラインでの発言を規制したり、接続遮断を行ったり、ブロガーらを弾圧したり、インターネットを通じて市民を監視する国家政府を「インターネットの敵」に分類して公表。これらの国や企業に対して検閲等の中止を要請しています。 |
3月15日 | 世界消費者権利デー(World Consumer Rights Day) | 1962年(昭和37年)3月15日、アメリカのジョン・F・ケネディ大統領が消費者の権利(安全への権利、情報を与えられる権利、選択をする権利、意見を聴かれる権利)を初めて明確にしました。 これを記念し、消費者の権利を促進するため、国際消費者機構が制定。 |
3月27日 | 世界演劇の日(World Theatre Day) | 世界の舞台人が舞台芸術への思いを共有する日として、ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定。 この日に合わせて、記念イベントが開催され、著名な演劇人が演劇や平和をテーマにメッセージを発表します。1962年の第1回イベントではフランスの詩人・劇作家のジャン・コクトーがメッセージを発信しました。 |
外国の祝日・記念日
外国の有名な祝祭日や記念日です。
「外国の祝日・記念日」一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月17日 | 聖パトリックの祝日(セント・パトリックス・デー) | 聖パトリックの祝日(セント・パトリックス・デー)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日(461年3月17日)にちなみます。 この日はカトリックの祭日であり、アイルランドの祝祭日です。アイルランドでは街中がアイルランドのシンボルカラーである緑一色に染まります。 日本でも3月17日に近い土日を中心に各地でイベントが開催されます。 |
県民・市民の日
都道府県や市町村、地元の関係者などが記念日として定めた日です。
「県民・市民の日」一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月10日 | 東京都平和の日 | 1945年(昭和20年)3月10日、東京は大規模な空襲を受け、10万人ともいわれる尊い命が奪われました。 平和国家日本の首都として、戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、東京都が1990年(平成2年)に制定。 この日東京都は、東京空襲で犠牲となられた方々を追悼し、平和の意識の高揚をはかるため、「東京都平和の日記念式典」や「東京空襲資料展」を開催しています。 |
3月19日 | 立庁記念日(神奈川県) | 1868年3月19日、明治政府は幕府から接収した神奈川奉行所を「横浜裁判所」としました。 この裁判所は、司法だけでなく通関、税務、治安取り締まり、一般行政も受け持ち、現在の県庁の前身であったことから、神奈川県はこの日を「立庁記念日」としています。 なお、神奈川県は「県民の日」を制定していません。 |
季節
季節に関する記念日です。
「季節」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月1日 | 防災用品点検の日 | 防災用品の点検を行い災害に備えてほしいと、防災システム研究所の山村武彦氏が提唱。 日付は、関東大震災の起きた9月1日をはじめとして、季節の変わり目となる年4回の日(3月1日・6月1日・9月1日・12月1日)に。 |
3月4日 | スカーフの日 | おしゃれなファッションアイテムとして人気のスカーフの魅力をさらに多くの人に知ってもらいたいと、川辺(株)が制定。 日付は、古くからヨーロッパではカトリックのミサの際に女性が三角形や四角形のベールを頭から被るのが礼儀とされ、ベールを忘れないように首に巻いたのがスカーフの始まりといわれていることから、三角形と四角形の「3」と「4」で3月4日に。また、春先にスカーフを巻く人が多いことから。 |
3月12日 | サイズの日 | 3月は新生活に向けて服や靴、インナーなど様々なものを買いかえる時期。この日をきっかけにサイズの大切さをより多くの人に知ってもらい、自分の体形にフィットするものを選んでほしいと、(株)ワコールが制定。 日付は「サ(3)イ(1)ズ(2)」と読む語呂合わせから。 |
3月12日 | サイフの日 | サイフの買いかえ需要の多い時期である3月にサイフ売り場の活性化をはかりたいと、スタイル(株)が制定。 日付は「サ(3)イ(1)フ(2)」と読む語呂合わせの意味も。 |
3月21日 | ランドセルの日 | 6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちをあらわす日として、ミニランドセルの制作者らが制定。 日付は、この時期が卒業式シーズンであることと、「3+2+1」=「6」で6年間ありがとうの意味がこめられています。 |
3月21日 | 日南一本釣りかつおの日 | 日本農業遺産に認定された宮崎県日南市のかつお一本釣り漁業の認知度向上と、初かつおの赤身のおいしさをより多くの人に知ってもらいたいと、日本農業遺産「日南かつお一本釣り漁業」保全推進協議会が制定。 日付は、日南市に初かつおが水揚げされる最盛期である3月と、「に(2)ちなん」と「一(1)本釣りかつお」の語呂合わせから21日に。 |
二十四節気・雑節
二十四節気や雑節に関連する記念日です。
「二十四節気・雑節」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月20日 | 日やけ止めの日 | 春分の日を境に日照時間が長くなり日にやける機会が増えることから、その前に日やけ防止の意識を持ち、大切な肌を日やけから守ってもらいたいと、資生堂ジャパン(株)が制定。 日付は「春分の日」となることが多い3月20日に。また、「サ(3)ニー(2)・ゼロ(0)」の語呂合わせも。 |
3月21日 | 日本手ぬぐいの日 | 地場産業の発信と手ぬぐい文化の発展・継承を目的に、(株)ナカニが制定。 日付は、春を迎えて手ぬぐいの需要が高まり、生産も増え始めるころで、「春分の日」となることが多い3月21日に。 |
節句
節句に関連する記念日です。
「節句」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
3月3日 | ひな祭り | ひな祭りは、3月3日の節句(五節句の一つで、上巳の節句や桃の節句と呼ばれます)に女の子の健やかな成長と幸せを願う伝統行事です。 女の子のいる家では、ひな人形や桃の花などを飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などを食べてお祝いします。 |
3月3日 | きもので祝う女性の日 | この日に着物を着て楽しんでもらいたいと、(一社)日本きもの連盟が制定。 日付は、3月3日が女の子の健やかな成長を祝う「桃の節句」であることから。 |
春分の日の記念日
毎年3月20日頃が二十四節気の「春分」になります(2023年は3月21日、2024年は3月20日)。太陽が真東から昇り真西に沈む日であり、昼と夜の長さがほぼ同じになります。
「二十四節気・雑節」記念日一覧
月日 | 記念日 | 由来 |
---|---|---|
春分の日 | 酒風呂の日 | 四季の節目である日に酒風呂に入り、健康増進をはかってほしいと、(株)高橋助作酒造店の高橋邦芳氏が制定。 日付は「春分」「夏至」「秋分」「冬至」の日に。 |
春分の日 | アクションスポーツの日 | サーフィン、スケートボーディング、スノーボーディングなどに代表されるアクションスポーツの普及・促進を目的に、(一社)日本アクションスポーツ連盟が制定。 日付は、雪の上でスノーボーディングができ、またサーフィンもできる「春分の日」(3月20日頃)に。 |
春分の日 | 昔 ピュアな乙女達の同窓会の日 | 「久しぶり」のひと言で「あの頃」に戻れる同窓会。みんなで歩いた青春の日々が蘇る感動的な日を楽しんでもらいたいと、幼なじみの佳代子・あっちゃん・チャーミ・マミの4人組が制定。 日付は、青春をイメージし、卒業式のシーズンであり、みんなが集まりやすい祝日の「春分の日」(3月20日頃)に。 |